• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

健三@kenzoの"キャサリン" [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2021年6月19日

ロードスターRF スピーカー交換 その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
MIDウーハーの交換です。
純正を取り外します。
タッピングボルト3本外すだけです。
見た目BOSEか~ってぐらい
安っぽいスピーカーですw


2
サイドにはしっかり坊さんマークが入ってますが~裏はペラペラ💦
3
振動を抑えるためにお決まりのバッフルを購入。
carrozzeriaのUD-K522です。
比較的リーズナブル。
穴位置を確認すると少しズレがあったので、バッフルの穴を広げる事に✋
4
こちら新しく買った加工前のバッフル。
ほんの少し広げれば良さそうです。
5
軽トラのアオリで、チャチャッと取付け穴を広げて~
6
バッフルを取付け可能か仮取り付けしてやります。
ここも元のタッピングボルトを再利用でOK。
デッドニング前に、右の開口部を塞ぐプラスチック材を外します。
ここからドア内部のデッドニングが出来ます。
7
デッドニング前に、ドア内部をパーツクリーナーで綺麗に拭いてやります。
これでデッドニング材もしっかりくっつきます。
その後ピーカー裏に吸音材を付けて行きます。
8
お次はドア内部のデッドニングです。
今回はエーモン 音楽計画 デッドニングキットを購入しました。

次にドアの外から軽く手の甲でポンポン叩きながら、音の軽い所を探すんですが・・・
みな同じwww(*‘ω‘ *)
実はデットニング作業は今回が初めて。
今一つよく分かって無いので、あちこちで方法を確認しての作業です。
以下の順番で作業開始。
①ドア内部
②スピーカー周り
③プラスチック開口部

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

audison AP5.9bit置き場変更

難易度: ★★

バッテリー延命装置?

難易度:

ノーマル戻し(サスペンション交換)

難易度: ★★

タイヤはもう一回、ブレーキパッドは…タイヤ履き替え(TW200T&白ホイ→TW ...

難易度:

虫の死骸を取らなくては! 洗車機洗車(シャンプー)&白ホイ洗浄

難易度:

ツイーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@YASUBEE
お気持ち察します😅
コレは修理しても綺麗に直らないかもですね😰」
何シテル?   06/15 15:51
2008/05/21 20:22:58 からみんカラスタート BIKE大好き? ハーレー・スポーツスター&BUELL XB12Rを転がす自称兄ちゃんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラパンモード ヘッドライト HIDからLED化(誰でも簡単に出来る丁重解説) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 16:23:32
またやります!!プレゼント&モニター企画!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 12:16:21
TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY RS317 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 12:38:49

愛車一覧

マツダ ロードスターRF キャサリン (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRF初めました✋ オープンカーにもう一度乗りたい! 今回はSLKではなくマツ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) さやかちゃん (ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター))
ハーレースポーツスター
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2022.04に納車しました。 通勤車両になります。 燃費が恐ろしく悪いので、何かいい方 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトラパンモードの2019.7月購入のHE33Sになります。相方専用車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation