メーカー/モデル名 | ホンダ / フィット 13G・Fパッケージ(CVT_1.3) (2015年) |
---|---|
乗車人数 | 3人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
家族クルマです。通勤・買い物・お出掛け・スポーティ走行などに使用できます。 |
不満な点 | 全てにおいて小さくまとまってます(私はそれが気に入って買っていますが・・・)。何にでも使える反面どのカテゴリーにおいてもそれなりの及第点でしかない。 |
総評 | 以前に中古フィット(GE)に乗っていました。今回は中古フィット(GK)を購入となりました。CVT、アイドリングストップ付き。進化はBODY剛性が上がっています。走りに大事なポイントですので高評価なのですが現状はタイヤとサスとのバランス的に剛性が勝っているなと感じます。最も低いパラメータに合わせて走るのでスポーティ走行としてはまだまだ成長幅があるなと見込めます。練習には現状で最高です。質の良い低レベルなのでかなり気を使ってスムースを心掛けます。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
中古で通勤メインの家族クルマであり転勤の間だけの車両なのでさほど求めていないせいか現状で満足しています。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
1.3Lの割にはパワー感があります。でも1.3Lの悲しさなのかハイスピードでの加速は求めてはいけません。その前提でアクセル全開加速すると1.3Lの割にはしっかりと加速してくれます。
コーナリングはトータルバランスです。現状ではバランス的にタイヤに合わせるので速さはとても求められませんが、質はBODY剛性が高いのもありかなり良いです。サスが柔らかいのでスムースに走らせるには全ての操作を前倒し的に準備しつつマネージメントしないと綺麗には走れません。でもそれが面白い。出来た時が最高! 上手い時と失敗の時を如実に結果に出してくれます。そこは期待通りです。スポーツドライビングの練習車としては最高です。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
乗り心地は人により好みが大きく分かれます。中古車なのでしっかり感はあくまでも4万キロの範疇ではまともでした。その劣化している柔らかさをドライバーの運転でカバーして走る。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
買い物の荷物が十分に乗ります。大物は後部座席を倒すと結構対応可能です。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
1.3L VTECエンジンは踏めばパワーが出るし、アクセルワーク次第で超エコドライブも可能となります。アイドリングストップにすごく期待していたせいか思ったよりも良くなかった。厳しい判定にしています。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
中古車を購入する時は高いが、中古車を売るときには安く見積もられます。中古車の売買は損でしかないという話。しかし期間限定の2台目なので仕方ない。
|
イイね!0件
![]() |
ホンダ フィット 転勤先での家族クルマとして中古を購入。 通勤・買い物・峠で活躍、実家に帰ったりにも使用し ... |
![]() |
ホンダ S2000 念願のS2000です。 S2000に乗りたくて、8年間貯金しつつ ドライビングも磨き続け ... |
![]() |
ホンダ フィット 転勤先が潮風の影響が強く、S2では塩害の心配があって断念し 通勤の足として購入したフィッ ... |
![]() |
ホンダ VTR250 2008年8月に納車しました。 VTRは新しくなったばかりです。 スタイルも良いし、2 ... |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!