• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シムレット@HVHZのブログ一覧

2017年06月15日 イイね!

だから私は、新しいXperia。ww

だから私は、新しいXperia。wwサムネとね、タイトルを・・・←また言ってるよ~。
昨日、仕事が終わって在庫なしを覚悟してソフトバンクショップへ寄ったのですが、ちゃんと在庫ありましたので思い切って機種変しちゃいました。
2年縛りの分割払いが遅れて始まるのがタチ悪く1回だけ重複してしまうけど、貰った機種変ポイント10000円分を使った方が結果的にお得でしたね。
まぁ、バッテリーがそろそろヤバイかな?っていうのと、同じXPERIA Z4でもドコモとauはAndroid7へのバージョンアップがあるのに、SoftBankだけ無しというのも腑に落ちなかったんだよね。CMもSoftBankバージョンが無いし・・・
サムネ右が今まで使っていたXPERIA Z4で、左が今回機種変したXPERIA XZsです。
サイズはほとんど同じZ4は角が丸くXZsは角ばってるのと、写真撮ってないが背面はZ4がガラスパネルでXZsは普通にマットな感じなので、Z4の方が高級感ありますね。
操作性は多少違うけど、ほとんど同じでそのうち慣れるとは思います。
あと、USBがマイクロBからタイプCになったので・・・

別売りの充電器も同時購入となり、手続きが済んだらそのまま家電量販店
ELECOM製スマホケースPM-XXZSUCTCR↓

ラスタバナナ製保護フィルムT825XZS↓


ELECOM製USB2.0変換アダプタMPA-MBFCMADBK↓

以上の3点
購入しました。
ナビに接続してみるとAndroid Autoは使えたが、HDMI/MHLはどうもXperia X Performanceで廃止になったらしく非対応っていうのが非情に残念。
でも、ナビにスマホを表示させたとき、縦画面しか出来ないアプリだと正直使いにくいですね。あと、車のオーディオ聴きながらハイドラ!の両立がしにくいので実を言うとあまり使ってなかった。でも、指紋認証は登録すると楽ですね。

Posted at 2017/06/16 00:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータイ/スマホ | 日記
2016年06月18日 イイね!

またしてもソフトバンク、仲間はずれ・・・

またしてもソフトバンク、仲間はずれ・・・Xperiaの新機種Z6になると思いきや、X Paformanceですね。
前にもこんなブログ書きましたが、ソフトバンクユーザーからしてみればZ4の頃から腑に落ちなかったのだけれど、相変わらずソフトバンクバージョンのTV-CMは無し。
Docomoやau
は昔からラインナップがあるんだから、「ソフトバンクにもあるよぉ~」をもっとアピールする意味でCMするべきではないのか?って思うのだけれど・・・
ソニーモバイルさんのXperiaのCMそういうところがズレているような・・・
それとも、ソフトバンクさん自ら「うちのCMは無しでいいよ。」って言っているのかな?
Posted at 2016/06/18 15:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータイ/スマホ | 日記
2015年12月26日 イイね!

結局、ELECOMに落ち着きました。

結局、ELECOMに落ち着きました。以前、こんなブログ書きましたが、悩みに悩んでELECOMのEHP-CH3000Sになりました。
まずはパッケージ外装↓

蓋を開けると↓

更に奥に入っていた付属品↓

イヤーキャップ大・小(中は装着済み)、収納用ポーチコードキーパー等持ち歩きに便利な付属品が入ってました。
私にはイヤーキャップのサイズがちょうど良かったです。
早速、ハイレゾ音源のJUJUの一番新しいアルバムWHAT YOU WANTを聴いてみました。

やはり、今まで使っていたイヤホンでは再現できてなかった高音域息づかい等がよりクッキリ・ハッキリでした。もちろん、ハイレゾ以外も高音域が従来以上に聴こえますね。
実を言うと、先日親に買ってあげたコレ↓

某家電量販店での購入なんですが、その時貰ったポイントにちょっとだけお小遣い足してGETでした。やはり、それだけ大きい家電製品を購入となると結構なポイントが付きますね。ちょっと小遣い足しての購入だけど、更に約800Pゲット。(笑)
Posted at 2015/12/27 01:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータイ/スマホ | 日記
2015年11月14日 イイね!

SONYかELECOMか・・・

そういえば、13日の金曜日だったんだね・・・
それは置いといて、Xperia Z4に機種変してハイレゾ対応だったので、ハイレゾ音源の曲を数曲ダウンロード済みなのに、ハイレゾ対応イヤホン欲しいけど、未だに購入せずに居ました。そこで考えたのが・・・

・1万円台で購入できる手頃なモデル
・スマホに繋ぐので、マイク付き
・ハイレゾなので当然、再生周波数帯域最高40000Hz程
・インナーイヤー/カナル型
・普通に家電量販店に置いてある物
と考えると・・・

SONY MDR-EX750AP チャコールブラック↓

コチラ、税込み12000円程度と意外に手頃な価格です。ELECOMさんに対抗しているか?と思う値段ですね。マイクの所にボタンが一つ付いていて、再生/一時停止等操作が出来ます。
ELECOM EHP-CH3000Sシリーズ ブラック↓

こちらは、店によって1万円半ば以上だったり、MDR-EX750APより若干高い程度だったりですね。構造も変わっていて、振動板に対してマグネット前置きです。マイク部分にはSONYのように1ボタンに加えて、スライド式ボリュームが付いてますが、微調整しにくいのと、使っていくうちにつまみを動かすとガサガサとノイズが出そうだし・・・
ELECOM EHP-CH2000Sシリーズ ゴールド↓

こちらはマイク部分がCH3000Sシリーズと同じだけど、真鍮ハウジングでマグネットが前置きでは無く、通常のタイプです。
シルバーを選ぶと赤ケーブルになるので、ゴールドの方がいいですね。ELECOMロゴが目立つのが気になる所。
この下にEHP-CH1000Sシリーズっていうのがあるけれど、ドライバーが一回り小さいのが・・・
まぁ、いずれもハイレゾ音源の曲意外であってもiPodでもWALKMANでも無い某社のデジプレに付属のイヤホンと違って高音域がクッキリしている感がありますね。しかも、ELECOM 価格.comのレビューでは意外と評価高いみたいだし・・・
迷っちゃいますね。
Posted at 2015/11/14 01:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータイ/スマホ | 日記
2015年11月08日 イイね!

普通は気にしないと思うが・・・

6月からXperia Z4使っていて、最近Z5が発売したのですが、何故?って思ったのが、Z4Z5「だから私は、Xperia。」のTV-CMはdocomoauはあるのに、なぜかSoftBankだけ無し。何で仲間はずれなんだ?って感じですね。メーカーかキャリアに理由を聞いてみたい気も・・・

おかしいよ!3キャリア出揃っているのにソフトバンクだけ無いなんて・・・









ホームページで探してもSoftBankは一切ありませんでした。
Posted at 2015/11/09 00:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータイ/スマホ | 日記

プロフィール

「解ってない奴はコレだから困る(怒)」
何シテル?   08/26 23:36
今のところオールホンダ(しかも、通っていた教習所の教習車がCB系アコード改LPG仕様)で前々車RN8ストリーム RSZから前車RU3ヴェゼル HYBRID Zに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 コーティング施工車リフレッシュクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 10:05:57
Surluster ループ エンジンコーティング エコドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 10:18:10
タッチパネルエアコンをダイヤル操作へ改造 1(反応編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/29 23:24:01

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 二世 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
遂に契約しました。 ボディーカラーはプラチナホワイトパール。 MOPのホンダコネクトナビ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 一世 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2015年3月21日付けで納車となり、2022年3月13日でお別れとなりました。 ストリ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
人生3代目の愛車です。全く弄らないつもりが前のスト以上に弄ってしまった。これってみんカラ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めて所有した普通車。 ・モデューロテールゲートスポイラー ・MOP16インチアルミ(i ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation