• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シムレット@HVHZのブログ一覧

2014年10月09日 イイね!

次期機種変候補

次期機種変候補ソフトバンクのスマホはiPhoneアンドロイドの最新モデルはシャープ製ばっかりだった中、待望のソニー製エクスペリアZ3が発表されましたね。実は次の機種変はシャープ以外のアンドロイドをって考えていたけれど、富士通のアローズも新機種出てないし、シャープ製が数機種メーカーの選択肢が少ないなぁ。ソニー辺りがエクスペリアをソフトバンクに出さないかな?ってずっと思っていたけど、ホントにラインナップされましたね。
ただ、カメラの性能がもしかするとSH-60より良くなっちゃって出番なしってことになったら勿体無いかな?多分、ズームはあまり出来ないのかな?
あと、注目したのはハイレゾ対応ってこと。ソニーはハイレゾに積極的ですからね。
そうすると、ハイレゾ対応ヘッドホン欲しくなっちゃうかも?
もちろん、おサイフケータイ、NFC、防水、テレビ(ワン/フル両方)搭載されているので候補になるのは間違いなしですね。
Posted at 2014/10/09 22:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケータイ/スマホ | 日記
2014年10月03日 イイね!

ちょうど1週間で修理完了!

ちょうど1週間で修理完了!NEWデミオ、試乗できるようになったので帰りに会社から一番近いマツダに行ってみようと思ったのですが、スマホの修理が完了ってことでSBショップから連絡があったので引き取りに行ってきました。修理代2万円相当が保険で支払い無しでした。とりあえず、画面下のボタンもちゃんと機能するようになりました。代替機が空くまで3週間かかり、修理1週間であっという間だけど、修理手続き~修理完了でトータル1ヶ月でしたね。
明日の夜が例の焼肉なので、昼間マツダに行ってくれば行ってくればいいかな?
みん友さん早速試乗されて動画もアップされてますね。
Posted at 2014/10/04 00:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータイ/スマホ | 日記
2014年09月20日 イイね!

SBショップから全然連絡が無い・・・

SBショップから全然連絡が無い・・・昨日は、iPhone6/iPhone6 PLUS発売しましたね。職場でもアンドロイドよりiPhone使っている方が多いですね。しかし、私は意地でもiPhoneにはしません。
なぜかというと、先ず使っている人が多すぎるってのもあるけれど防水・おサイフケータイ・ワンセグ(機種によってはフルセグ)、等日本ならではの機能が入ってないからです。
それに現行のソフバンアンドロイドは少し前まで単なる4Gだったのが4G LTEになってたし・・・

今回のiPhone画面が大きくなったので選ばない理由が1つ減ったけど、まだまだ気が変わるレベルではありません。

そんな前置きはこの辺にして本題ですが、私が使っておりますスマホ、AQUOS PHONE Xx 203SHが調子悪い。
画面左下のボタンが反応しなかったり、マイクの接触不良で自分の声が相手に聞こえなかったり、Wi-Fiも少しおかしい感じがするし・・・
でも、203SH自体不具合が多い機種で、自分のは発売してすぐ機種変なので、初期ロットってことを考えると仕方ないのかな?

まだ1年半なので機種代の分割払いがまだ残っているので、修理って事で仮の貸出機が返却次第連絡って話ですが、今月初めに予約したのに半月以上それっきり。どうしたものか?
あと、SoftbankのAndroidの機種ラインナップシャープばかりでなく、富士通やソニーもあったらいいのになぁ。このままだとアップルとシャープのメーカー2択と選択肢が狭い。
まぁ、半年後の機種変でどんなラインナップになっているか?にもよりますね。

実はiPhone6実物を一応見てきたけど、やっぱりデモ機を長々占拠している人がいて暫く待ってようやく触れたのですが、iPhone6は本体の大きさが今使っている203SHと変わらないが、PLUSになるとデカすぎますね。

Posted at 2014/09/20 12:30:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケータイ/スマホ | 日記
2014年08月30日 イイね!

スマホでUSENを試してみた。

スマホでUSENを試してみた。店舗等のBGMでお馴染みのUSENのスマホ向け音楽配信サービス、その名も“スマホでUSEN”を試してみました。

先日、某PC量販店Harman/Cardon製アンプ内臓スピーカー購入と同時に加入みたいなことをやっていて、そのときにこのサービスの存在を知りました。

チャンネル数が700チャンネル以上、ジャンルも18ジャンル以上月額500円チョイです。

カーナビがブルートゥースオーディオ対応だったので通勤時のBGMとして聴いてみました。

懐かしい洋楽・邦楽を中心に聴いて見たけれど、ネット配信に規制が掛かっているジャニーズ等が省略されているのがちょっとアレですね。あるお店の店舗で流れていた有線ではGUTS!等普通に流れているのにね・・・

でも、月額500円チョイってことを考えると仕方ないのかな?

以前、家庭用USEN入れたいと思った時期がありましたが、ある事情で断念。
以降、諦めていたのがスマホで手頃に楽しめるようになったのでヨシとしましょう。

ただ、やるとなったら部屋での視聴環境を見直さないとね。
現在はスマホ→ブルートゥースUSBアダプター→PC→AVアンプ/テレビとなっているのでブルートゥースで聴く場合はPCを立ち上げなければならず不便です。
やはり、オーディオ機器に接続して使うブルートゥースアダプターが必要ですね。
エレコムLBT-AVWAR700↓

これなら外部入力光デジタル入力のあるラジカセやコンポ、アンプ等に繋ぐだけでブルートゥースオーディオ対応機に早変わりです。
あと、小型で低音が結構出るブルートゥースポータブルスピーカーがあれば便利ですね。
例えば・・・
ソニーSRS-X3

BOSE SoundLink® Mini

更に、お風呂でも聴きたい!場合は筐体が多少ゴツく、低音はSONYやBOSEより落ちてしまいますが、防水仕様のTAXAN MS-SHWR-01/WH

の3機種が気になってますね。







関連情報URL : http://smart.usen.com/
Posted at 2014/08/30 23:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータイ/スマホ | 日記
2013年03月22日 イイね!

やっと手に入った!

やっと手に入った!この間、ヤマダ・コジマ・ノジマスマホカバーを探し回ったけど見つからなくて、きょう、エディオン寄ったらrei-outというメーカーのモノが見つかりました。ホントは白いシリコンラバータイプが欲しかったけど、ポリカーボネイトタイプ(クリア・ブラック2色あり)のクリアを選びました。鮮やかなブルーはそのままに、元の塗装に傷が付きにくくなりました。

画面保護フィルムが2枚付属していたけれど、購入直後画面が手垢だらけになる前いの一番に購入したので、その2枚は予備ですね。

まぁ、傷になる前に入手できてよかったです。

欲を言えば、青と黒のグラデタイプが良かったかな?
Posted at 2013/03/22 20:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータイ/スマホ | 日記

プロフィール

「解ってない奴はコレだから困る(怒)」
何シテル?   08/26 23:36
今のところオールホンダ(しかも、通っていた教習所の教習車がCB系アコード改LPG仕様)で前々車RN8ストリーム RSZから前車RU3ヴェゼル HYBRID Zに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 コーティング施工車リフレッシュクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 10:05:57
Surluster ループ エンジンコーティング エコドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 10:18:10
タッチパネルエアコンをダイヤル操作へ改造 1(反応編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/29 23:24:01

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 二世 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
遂に契約しました。 ボディーカラーはプラチナホワイトパール。 MOPのホンダコネクトナビ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 一世 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2015年3月21日付けで納車となり、2022年3月13日でお別れとなりました。 ストリ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
人生3代目の愛車です。全く弄らないつもりが前のスト以上に弄ってしまった。これってみんカラ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めて所有した普通車。 ・モデューロテールゲートスポイラー ・MOP16インチアルミ(i ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation