2013年03月19日

一昨日、
スマホデビューしちゃいました。
機種は
SoftBank AQUOS Phone Xx 203SHで、色は
ブルー.です。
スマホ一年生なだけに
設定や操作をてこずっちゃってます。まぁ、
そのうち慣れるでしょう。
カーナビにブルートゥース接続して通信する際に
必需品とも言えるアプリ
PdaNet+は勿論のこと、
こちら↓もインストールしちゃいました。

そう、
ハイドラこと
ハイタッチ!ドライブです。
出勤は近くに
ヴィッツとか走っていたけれど
ハイタッチならず。
で、
仕事が定時で終わったので、あっちこっち回ってみたら、
ティアナと
プリメーラに
ハイタッチできちゃいました。そんな風に色々遊んでみたけれど、それでも予想以上に
バッテリーの消費が少なかった。
IGZOと
大容量バッテリーのおかげかな?
Posted at 2013/03/19 00:45:16 | |
トラックバック(0) |
ケータイ/スマホ | 日記
2013年03月15日
スマホの入荷を今か今かと待ちつつスマホカバーを探し回っているのだけれど、コジマもヤマダもノジマもスマホケースコーナーを見てみるとdocomo・auのアンドロイド系とau・SoftBankのiPhoneはあるのに、SoftBankアンドロイド系は殆ど置いてない。
おかしいだろ!ソフバンのアンドロイドをそういう差別するのって・・・
最低でも、画面の保護フィルムやモバイルバッテリー、PC接続USBケーブルなどは揃えないとね。
♪まだかなまだかな~ IGZOのスマホはまだかな~
Posted at 2013/03/15 20:28:50 | |
トラックバック(0) |
ケータイ/スマホ | 日記
2013年03月08日

この前から
機種変を考えていたけど、
AQUOS PHONE Xx 203SHが今日発売で、会社帰りに
家電量販店で
見て・触ってみた結果、
購入決定!
値段も
ARROWS A 201Fより
100円高かっただけでしたので、この機種の
ブルーにしました。
ポイント使えば月額は同じですね。
青化、青化ですよ!
だけど、在庫であるのは
赤だけで
無難な白/黒、そして
自分の選んだ青は取り寄せになってました。
考えてみれば、
J-PHONE→Vodafone→SoftBankと
キャリア変えずに10ウン年。
初めて購入したケータイは
NEC製でしたが、2代目以降は
ずーっとシャープ製!
初めてのスマホは
富士通と散々迷ったけれど、結局
シャープに落ち着いてしまいました。それも、
いきなりハイスペック!
さ~っていつ来るかな?
Posted at 2013/03/08 20:12:42 | |
トラックバック(0) |
ケータイ/スマホ | 日記
2013年02月15日
今使っているケータイも
バッテリーは何とかなったのですが、
筐体に割れが出てきたり、
充電器を差し込む端子の蓋がすぐに外れちゃうし、
Bluetoothの機器を登録しようとすると探しもせずに「デバイスが見つかりません!」と言われるし・・・(多分壊れてるかも?)
そこで、
二年縛りも終わろうとしているので、
機種変でもしようかと・・・
年末にナビを変えたので
ガラケーに縛られる必要無くなったこともあり、
今度こそスマホですね。
候補として挙がっている機種は
昨年末に発売の
25色選べる
PANTONE 6 200SH

まぁ、黄色にしないけど・・・
本日価格が発表された
4.7インチ液晶で
クアッドコアの
ARROWS A 201F

来月上旬発売予定の
4.9インチ液晶で
同じくクアッドコアの
AQUOS PHONE Xx 203SH
その3機種ですね。
Softbankのポイントも
結構貯まっているので活用するのだけど、
機種によって使えるポイント数に制限が異なるので、
月々の料金シュミレーションを
PANTONE 6 200SHと
ARROWS A F201で比較してみたら、
ポイント使用制限が異なるけど、
最終的な支払い額は全く同じになりました。
だとすると、来月発売の
AQUOS PHONE Xx 203SHも
ポイント使えば同じぐらいの金額でイケるかも?
妥協してPANTONE 6にするより
ポイント使ってARROWS AやAQUOS PHONE Xxにした方が良いかもね?
Posted at 2013/02/15 23:14:59 | |
トラックバック(0) |
ケータイ/スマホ | 日記
2012年05月16日
今日、3時の休憩時間に食堂でお茶を飲んでいる時にテレビでミヤネ屋を見ていた人がいたのですが、その時にらくらくホンのスマホの話が・・・
「おいおい、スマホにらくらくホンが出たって言うことは従来のケータイが全て無くなる日も近いじゃないか!」
思ってしまいました。
まぁ、Softbankもシンプル機種意外は既にオールスマホのラインナップになっちゃってますけどね。
時間の問題かな?
次期機種変はスマホにせざるを得ないかも?
カーナビの携帯リンク機能が対応していればいいとは思うけどね。
今思えば、前車で使っていたカーナビもSoftBank 3Gの接続に対応してなくて3Gへの機種変を拒絶しつつ、「2Gにワンセグ搭載機出ないかな?」って待ち望んでいたけど、2Gケータイにワンセグ搭載機種が発売することなく2G廃止→3G統一になっちゃったからなぁ。
まぁ、その前に旧ストから現ストに乗り換え、ナビも3G対応機に変えたから問題なかったんですけどね。
Posted at 2012/05/16 20:49:29 | |
トラックバック(0) |
ケータイ/スマホ | 日記