• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シムレット@HVHZのブログ一覧

2020年01月01日 イイね!

冬休み2019-2020 四日目は・・・

新年、あけましておめでとうございます。
元旦の今日は、恒例の地元の神社で初詣。続いて、初日の出なんですが、残念なことに曇りで見れなかったですね。8時半ごろにようやく雲間から顔を出した。
続いて、これもまた恒例の儀式で朝食にお神酒があったので運転が出来なくて結局、家にこもって昨日録画した紅白歌合戦を編集してブルーレイにダビングしたりその他諸々でしたね。で、冬休みは今日で前半は終了、明日からは後半ですね。う~ん、どこかへ出かける計画をしてないから後半はどう過ごそうかな?
Posted at 2020/01/01 21:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 年末・年始 | 日記
2019年12月31日 イイね!

冬休み2019-2020 三日目は、今年を振り返って・・・

三日目となる今日は、午前中にヴェゼル君を洗車して、大掃除とは違うけど加湿器を用意したりして、午後はブルーレイのダビングや、家電量販店にBD-R XL 100GBの5枚パックを買い足しに行ったりしてました。

今年をざっくり振り返ってみると・・・
1月
例年通り地元の初日の出や正月早々に平塚や静岡市方面に行ってみたり、こちらも恒例ホンダのディーラーで福袋貰ったり、久々のマックチーチーダブチを堪能したり、会社の帰り道で誰かの落したリアバンパーにぶつかりそうになったりありましたね。
2月
ミニストップベリーヨーグルトCAFE BRICCOさんのチーズドッグとカフェモカ(ホット)、スタババレンタイン カスタマニア フラペチーノ10年ぶりのモスバーガー、ドラッグストアの店の駐車場でクレープ屋さんが露店で売ってたチーズ・生クリーム・ブルーベリー&ソースクレープミニストップの練乳いちごパフェ等の食べ物を堪能したり、下船原BP~天城北道路も走ってきましたね。
3月
12か月点検で待ち時間にヴェゼルツーリングを試乗してみたり、中部横断自動車道の富沢IC~清水JCTを走ってみたり、初めていちごプラザに行ってみたり、食べ物系は久々のすき屋の牛丼ローソンのバスチーでしたね。
4月
例年通り大社の杜で花見ですが、まさか今年で最後になるとは思いもしませんでしたね。それに、愛車と桜メモリアル65
食べ物系はスタバのクラシックティラミスフラペチーノやストロベリーマッチフラペチーノ、ミニストップの白桃ソフトLINEクーポンでマックファミマのチーズケーキフラッペ等々・・・
富士のメガドンキNEW RAV4見に行ったり、世間は10連休自分の職場が5連休が故に世間とのギャップを大いに感じて30日にようやく連休スタートだったね。
5月
古いDAPのリノベを検討し始めたり、平塚の日帰り温泉行ってみたり、スタバでもう一つのストロベリーマッチフラペチーノを堪能したり、ヴェゼル君が66666㎞達成したり、義務化された有給で静岡に遊びに行ってさわやかのげんこつを堪能、みんカラ11周年を迎えたり、ファミマのバナナジェラートフラッペを堪能しましたね。
6月
ミニストップのハロハロみかんや初めてお弁当どんどんファミマのタピオカティーフラッペ・チョコフラッペミニストップのハロハロ・ソルティーライチを堪能してみたり、DAPのリノベが本格的に始動したり、ファン式捕虫器も購入しましたね。
7月
義務化された有給で万葉の湯へ行ったり、Xperia XZ3へ機種変したり、風疹の予防接種行ったり、山梨方面へのドライブでメモリアル70達成等々・・・
8月
PCにWindows10をインストールしたり、夏休みにレトロ自販機がズラリと並ぶ中古タイヤ市場ラットサンライズ等行ってみたり、Android Autoが新UIにアップデート等々・・・
9月
富士山登ったり、ヴェゼル君の点検・バッテリー交換・TDU/ECUアップデート等色々あり、点検の待ち時間にはNEW N-WGN試乗してみたり、一碧湖行った帰りにたーぼぅ@アクセラさんにお会い出来たり、久々にNEOPASA清水行ったり
等々・・・
10月
ららぽーと沼津がオープンし、ほぼ週一で行くようになり、スタバ、銀だこ、ゴンチャ等で色々食べたりしてますね。しかも、カード加入しちゃうし・・・あと、友人と車弄りも・・・
11月
スタバのメリーストロベリーケーキフラペチーノやパンチョのボンゴレバジリコを堪能したり、ブルーレイレコーダーが不調になり買い替えを検討し始めて東芝が4K対応機を出さなかったのでかなり悩んじゃったり、一足早い忘年会でまさかの上位の当たりが出ちゃったり、高校時代の友人と再会したり、大掃除をやり始めたり、恒例のホンダでじゃがいもメモリアル75ステップワゴンスパーダHV試乗Black Fridayな有給等々・・・
12月
ここまで来ればもう最近の話ですね。焼肉会が土曜日通常勤務と重なり仕事が終わって1人で行くというイレギュラーなパターンになったり、ボーナスが13日の金曜日でパナソニックのブルーレイレコーダー4Kディーガを購入や、毎年恒例時之栖イルミネーション仕事納めに万葉の湯・・・
からの冬休みスタートですね。
今、4K版紅白歌合戦を見てますが、やっぱり5.1chは良いですね。疑似サラウンドと違って臨場感ありますね。サンプリングが192KHzって・・・
ハイレゾじゃんww
では、みん友の皆さん!よいお年を・・・
See you next year.
Posted at 2019/12/31 21:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 年末・年始 | 日記
2017年01月04日 イイね!

とうとう冬休み終了。

とうとう、冬休み終了しましたね。明日から仕事始めですが、2日出勤したら直ぐに3連休です。もしかして、クリスマスに世間は3連休だったけど、自分は日曜1日だけ休みだったので、その分3連休なのかな?って勝手に推測しちゃってます。明日~明後日の出勤日を有休で繋げちゃって12連休にするツワモノは居るのかな?
今日はPM3時ぐらいに恒例ホンダの福袋を貰いにディーラーに行ってきました。担当の営業マンが接客中だったので暫く居たらその客商談の時間が長~~~~い。
自分が到着した時にはもう既に始まっていたので多分4時間ぐらいはかかっていたと思います。周りに居る他の客はそこまでかかってないのに・・・
福袋意外にもサイコロ2個振って合計の数うまい棒が貰える。っていうのもやっていたけど、4と6で10本もらえました。最後に某家電量販店にチョロっと寄って終わり。そんな1日でしたね。

Posted at 2017/01/04 20:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 年末・年始 | 日記
2017年01月03日 イイね!

冬休みもあと1日で終了。

7日間あっという間ですね。
今日は連休前日にTSUTAYAで借りたCDアルバムを返却したり、ミュゼカをいつものゲーセンでプレイしたり・・・
普段の日曜に程近い一日でした。
だがしかし、連休の後に2日だけ出勤したら、今度は3連休ですので、「3連休はどこへ行こう?」って感じですね。
明日はどうしようかな?
Posted at 2017/01/03 23:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 年末・年始 | 日記
2017年01月02日 イイね!

新年2日目、連休5日目は・・・

午前中こそ自宅に居ましたが、午後っていっても正月2日目ぐらいまでは基本的に昼食無しなので、お茶漬けを食べて、午後から静岡市方面へドライブ。っていうのも、カーナビ載せ替え以降、まだ一度も高速乗ってなかったこともあり、ETC非連動になるとどれだけ不便か?とか、ナビのハイウェイ表示は見やすいのか?を確かめがてらのドライブです。
非連動は前のと比べると確かに不便ですが、元々単体で使うことも想定した三菱製の機種ですので音声でちゃんと知らせてくれます。ハイウェイ表示もまぁまぁかな?
前車のときに撮った動画ですが・・・

そのコースで行きました。
とりあえず、NEOPASA静岡で休憩を・・・

偶然にもヴェゼルが隣同士に・・・
X LパケAWDですね。

先ず最初に向かったのは静岡市駿河区の町外れみたいな場所にあるラウンドワンで今年の初ミュゼカ!
ココのゲーセン6年ほど前のちょっとした想い出があるんだよね。自宅から一番近いラウワン等だとドラムマニアXGやろうと思っても直ぐに上級者が来てしまいやり辛かったんだけど、静岡駿河店に行ったら2時間ほど他の客が来なくて貸切状態たっぷりプレイ出来て、中級で続々クリアという充実感が味わえました。
到着してミュゼカのところに向かうと2筐体あって1名レベル14の上級者がちょうどプレイしてました。そういう高レベル者自分みたいなレベル10中心のプレイヤーを馬鹿にするんじゃないか?と思いつつ少し様子を見ていたら、直ぐに立ち去ったので自分もいざプレイ。
グラフィカの開放で以前、Failedだったのを幾つかクリア出来ましたね。
次は定番のスーパーオートバックス静岡中原物色物色・・・
やっぱり新XSシリーズ欲しいなぁ。

彩速ナビZシリーズの先代モデルXS1703が接続されて店頭デモやってましたが、音が良い感じ。早く付けたいなぁ・・・
最後に、某家電量販店Kに寄りました。
地元にもあるのですが地元より店舗が大きいのでそちらに行くと結構寄ります。
家電関係もやっぱり物色。
すると、以前ノジマで試乗したセグウェイと同じ奴の試乗会をやってましたね。

チョット眺めていたら「乗ってみますか?」といわれたけれど、「以前、他の店で乗ったことありますので・・・」って言って乗りませんでした。で「ココとアマゾンでしか扱ってない筈です。」とにわかに信じがたい返答が・・・
確かにどちらもNinebotだったんだけど・・・
関連情報URLに貼っておきました。
帰路は国道1号線で無事に帰宅。
今日はこんな日でしたね。

関連情報URL : http://www.ninebot.jp
Posted at 2017/01/03 00:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 年末・年始 | 日記

プロフィール

「え~~~~~~?」
何シテル?   05/10 17:55
今のところオールホンダ(しかも、当時通っていた教習所の教習車がCB系アコード改LPG仕様)で前々車RN8ストリーム RSZから前車RU3ヴェゼル HYBRID ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 コーティング施工車リフレッシュクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 10:05:57
Surluster ループ エンジンコーティング エコドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 10:18:10
タッチパネルエアコンをダイヤル操作へ改造 1(反応編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/29 23:24:01

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 二世 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
遂に契約しました。 ボディーカラーはプラチナホワイトパール。 MOPのホンダコネクトナビ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 一世 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2015年3月21日付けで納車となり、2022年3月13日でお別れとなりました。 ストリ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
人生3代目の愛車です。全く弄らないつもりが前のスト以上に弄ってしまった。これってみんカラ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めて所有した普通車。 ・モデューロテールゲートスポイラー ・MOP16インチアルミ(i ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation