• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シムレット@HVHZのブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

またミュゼってきました。

またミュゼってきました。先週末もそうでしたが、今週末もミュゼカをプレイして来ました。
やっぱり、音ゲーはプレイ環境が重要。
上級者ばかりゴテゴテ並んでいると初心者が恥を晒す感じになりますし、一部に初心者を見下したりする奴、人がプレイ中に背後におもいっきり接近する奴が居たら嫌ですからね。(ドラムマニアで経験済)
そんなこともあって、コナミのオフィシャルページを基に静岡県東部でミュゼカがあるゲーセンを先週&今週で一通り寄ってプレイして来ました。
東部は5店舗しかなく、沼津には駅北のBivi内にあるサードプラネット一軒であとは富士市に集中しちゃってます。
・ラウンドワン富士店
・サードプラネット富士店
・スーパーウェーブ吉原店
・モーリーファンタジーF富士南(イオンタウン富士南店内)
以上の四軒でした。
先週行った富士のサードプラネットモーリーファンタジーでは順番待ちやギャラリーが無く快適でした。
今週は沼津のサードプラネット富士のラウンドワンとその近所のスーパーウェーブにも行きました。
沼津はサードプラネットにしか無いせいか客が集中しちゃって上級者が結構居る印象を受けて一回プレイで直ぐ退場でしたが、富士のスーパーウェーブに行ってみると誰もプレイしてなく、周りにあまり人が居ないのでコチラも気楽にプレイ出来ましたね。
で一番驚いたのが、やっぱりラウンドワン。
なんと・・・

なんと!4筐体も設置されていました。
でも、ピークになりそうな時間帯に関わらず誰もプレイしてませんでした。

結局はプレイ環境は沼津のサードプラネット以外は良い環境って結果になりましたね。
最寄り設置店舗である沼津のサードプラネットは駐車料金150円で30分が発生するのと富士まで行くのに使うガソリン代どっちが良いのだろう?って感じ。そういうのって車の燃費に依存するんだよね。
肝心?のゲームは先週~今週レベル4まで行きましたね。
Posted at 2016/04/10 22:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他のゲーム | 日記
2016年04月03日 イイね!

ミュゼカをやってみた(笑)

ミュゼカをやってみた(笑)今日、午後から少し出かけた時にゲーセンにチョロっと寄ってミュゼカをプレイしてみました。プレイしている方や順番待ちの方が全然居なかったので、周りの様子を見計らった上でのプレイです。初プレイは無料でした。
操作系はスピナーと呼ばれるダイヤル。

5つのレーンを流れてくるノーツに合わせて押したり回したりします。
それとフットペダル。

レーンの真ん中辺りを流れてくる赤くて太いノーツに合わせて踏みます。
やってみた感想意外と面白いし、たまーにプレイするドラムマニアより気軽に遊べるってのが第一印象ですね。これからはゲーセンで音ゲーするならドラムマニアよりコチラがメインストリームとなりそうです。
ただ、設置店舗が少ないのはネックですね。ドラムマニアより設置面積が全然少ないので、もっと設置店舗が増えても良い気がしますが・・・

Posted at 2016/04/03 23:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他のゲーム | 日記
2013年08月03日 イイね!

マリオカート、新しくなったね。

マリオカート、新しくなったね。今日もドラムマニアやりに早朝のラウワンに行ってきたのだが、今月は朝5時半の開店なのでeアミューズメントが使える朝7時までの暇な時間、いつもなら湾岸ミッドナイト4のタイムアタックモードキックスルーレーサーズ等で遊んで時間を調整してからドラムマニアをやるんだけど、新しいマリオカートその名もマリオカートアーケードグランプリDXに釣られて今日はそっちをやりました。マリオカートは昔スーファミ時代のを友達の家でやって以来だから20年ぶりなので当時に比べてかなり変わってましたね。

筐体湾岸ミッドナイト4ベースだが、全体的に白基調子供もプレイ出来るようにシートポジションが一番後にスライドしても湾岸より前方になっていたり、シート背面マリオが白LEDでライトアップされてたり、画面脇のスピーカーイルミマルチカラーLEDでカラフルだったり、ハンドルが小さかったりシフトがなかったりとかなり相違点ありましたね。
で、プレイしてみると湾岸のような難しさや乱入機能はなく、ほとんどアクセル踏みっぱなしアイテム投げまくり超気楽なゲームですね。

もちろん、ドラムマニア一部レベルアップできました。

Posted at 2013/08/03 10:39:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他のゲーム | 日記
2012年03月02日 イイね!

ユビートに懐かしソングが・・・

プレイするわけでもないけど、ゲーセンに寄り道することがありますが、この間ユビートをプレイする人を見ていると、選曲した曲が懐かしい!
その頃、二十歳だったような・・・
この曲です↓

♪ESCAPE/MOON CHILD
1997年の初夏を思い出すね。
あれから15年か・・・

ところで、GDXG3のスペシャルサイトは収録曲情報載ってないね。ユビートは載っているのに・・・
その辺はGDXG1の時の方がハッキリしていたような・・・
Posted at 2012/03/02 01:14:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他のゲーム | 日記
2012年02月26日 イイね!

ついでに湾岸ミッドナイト4も・・・

ついでに湾岸ミッドナイト4も・・・仕方がないので、DMXG3を一回プレイで諦めて気になっていた湾岸ミッドナイト4をプレイしてみようかと下の階に降りたけど、こちらも三人居たのでキックスルーレーサーズをとりあえず一回プレイして空くのを待っていたら直ぐに空きました。
早速、タイムアタックモードでプレイしてみました。
選んだ車はマツダの数あるロータリーエンジン車の中から市販車で唯一トリプルローターのコチラ↓

ユーノスコスモでした。
このコスモ、実際は4速オートマの設定しかなく、マニュアル設定無し。せっかくのトリプルローターなのに、6速MTが無いのはもったいないような・・・
プレイしてみて筐体で気になる点が幾つかありましたね。
まず、ハンドルの直ぐ右にある乱入切り替えボタン↓

ゲームを始める際に乱入拒否モードはあるが、そのボタンを押せば乱入歓迎体勢になるけれど、乱入拒否でプレイしている人の筐体の乱入切り替えを勝手に解除する奴もいるらしいので、乱入切り替えボタンが無効になる断固拒否モードがあればいいと思いましたね。
足元も・・・
フットレストが無い↓

左足の置き場に困るし、アクセルペダルイニD筐体と比べると同じ床から生えたタイプだけど、湾岸の方が全開まで踏み込むと少し奥に倒れる感じになりますね。
フットレストが無いということで
ゴーカートのようにアクセルを右足、ブレーキを左足で踏んでみるとABペダルが右にオフセットされているので少しやりにくいかな?↓

まぁ、乱入対戦ストーリーモード積極的にやろうとは思わないけど、タイムアタックでちょっと遊ぶぐらいはやってもいいかな?
Posted at 2012/02/26 10:38:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他のゲーム | 日記

プロフィール

「解ってない奴はコレだから困る(怒)」
何シテル?   08/26 23:36
今のところオールホンダ(しかも、通っていた教習所の教習車がCB系アコード改LPG仕様)で前々車RN8ストリーム RSZから前車RU3ヴェゼル HYBRID Zに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SOFT99 コーティング施工車リフレッシュクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 10:05:57
Surluster ループ エンジンコーティング エコドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 10:18:10
タッチパネルエアコンをダイヤル操作へ改造 1(反応編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/29 23:24:01

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 二世 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
遂に契約しました。 ボディーカラーはプラチナホワイトパール。 MOPのホンダコネクトナビ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 一世 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2015年3月21日付けで納車となり、2022年3月13日でお別れとなりました。 ストリ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
人生3代目の愛車です。全く弄らないつもりが前のスト以上に弄ってしまった。これってみんカラ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めて所有した普通車。 ・モデューロテールゲートスポイラー ・MOP16インチアルミ(i ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation