とうとう3連休終わりましたが・・・
初日はまたもや
静岡市方面へドライブ。
スーパーオートバックスや久々に寄った
セントラルスクエアそして、地元の店舗と規模が大違いの
コジマ×ビックカメラ静岡店等、定番の場所ですね。
途中から雨に降られたけど・・・
帰りに
ミニストップで
アップルパイソフト食べました。

何でも、
りんごのソフトは
ミニストップでは初だとか・・・
りんごの
甘酸っぱさとパイ生地の
サクサク感がいいですね。
イートインで食べようと思ったけど、1席だけ空いた状態で
ブラジル人っぽい外人3人が食事中だったので
相席は嫌だ!と思って泣く泣く
車内で食べました。
2日目はいわゆる
超気まぐれドライブでして富士の
スーパーオートバックス寄って、あえて
富士川楽座から東名に乗って
愛鷹PAへ寄りつつ、
大井松田で降りて、
小田原市内を回って
小田厚走って、
御殿場経由という
超変則的なルートで帰宅しました。
スーパーオートバックスでは、駐車場で
もちさんVEZELさんとヒャータッチしたけれど、そのとき
スマホがフリーズしていて気がつかなかったとのことです。御殿場経由の帰宅途中に小腹が空いて
ミニストップでカップめん食べていたら隣のテーブルに
家族連れが来て、その子供が俺の事を見て
「なんであの人カップラーメン食べてるの?」とか言ってたね。
やっぱり、
子供って変なこと言うね。とか思っちゃいましたよ。
本日最終日は、去年の春頃、
伊東方面にドライブ行って、
たーぼぅ@アクセラさんとお会いした後にマリンタウン寄った時に気がついた
MEGAドン・キホーテに行ってみました。

もう、目の前が
マリンタウンです。
海の眺めもなかなか良いですね。

色々見ていたら
思いがけない物発見しました。↓

何と、
3000円程度で買える
ミラキャストレシーバーあるではないですか。
ミラキャストレシーバー自体
家電量販店店頭に置いてあるのを見たことないのに・・・
Xperia XZsに機種変して以来、不可能になってしまった
カーナビの画面にスマホ画面の表示が出来るかも?ってことで少し考えてから購入しました。
駄菓子菓子、カーナビから出してある
HDMI端子がオスで、ミラキャストレシーバーも
オスだったので、帰りの
熱海経由ルートで
HDMI中継アダプターを地元の
家電量販店に寄り道して購入しました。

早速、接続してみると・・・
おぉ、
ちゃんと映る!で、更に
スマホ連携モードを試してみると
有線接続に比べると
レスポンス悪いですが、一応
作動しました。
で、最後にまた
ミニストップに寄ったら、
WAONポイントカードが無いことに気がついてカップめん食べた
ミニストップへ電話して確認したら
その店舗にあることを確認できました。
今日は無理ですので後日引き取りに行きます。
この
3連休はこんな感じですね。
Posted at 2018/02/12 22:07:46 | |
トラックバック(0) |
休日 | 日記