昨日は会社の部署で
一部の人事が入れ替わった関係で
歓送迎会でした。ただ、
派遣社員で新たに入ってきた方も居るのですが、その方が
不参加でちょっと残念な気がしますね。
話に熱くなりすぎている方が居て
飛沫大丈夫か?って心配になっちゃいましたね。さすがに
店舗出入口は開けっぱでしたが・・・
料理もちょっと物足りず帰り道の
コンビニでサンドイッチ等ちょっとだけ買って食べました。
そして今日は・・・
午前中はそろそろ
暖房の季節?ってことで寒くなった時に備えて
エアコンの掃除をして
いつものラジオを聴いた後に
家電量販店へ行って
コーヒーメーカー買ってきました。今まで使っていたのが
結構値段の安い機種で
ガラスの容器が割れちゃったのだけど、
補修部品で購入すると
同じものをもう一台購入するのと
値段が近かったこともあり
買い替えに至りました。
今度は
割れる心配のない
ステンレス魔法瓶タイプで容量が
コーヒーカップで8杯(マグカップは約5杯)の機種にしました。
その条件だと店頭には
選択肢が2機種しかありませんでした。
一つは・・・
タイガーACE-S080
もう一つは・・・
サーモスECH-1001
どちらも
2016年発売モデルなので決して
新しいモデルではありませんですね。
その
2機種で1時間以上迷いに迷いました。っていうのも
タイガーは価格ドットコムのレビューで
購入1か月で取っ手が取れたとか
本体内に水漏れするとか
そもそもコーヒーが不味いとか
あまり評判が良くないですね。まぁ、
個人的な感想も含まれてますが・・・
一方、
サーモスは
悪い評判は無いけれど気になるのが
筐体のデカさですね。サイズが
タイガーに比べると幅こそ
-4㎝ですが、高さ
+2㎝で奥行き
+7.1㎝とやや大きめです。でも、
コーヒーの粉や
水タンクのセットと
ステンレスボトルの出し入れとスイッチ操作が前面から行えるのは良さげです。そして散々考えた末に
タイガーより価格は高めでしたが
サーモスにしました。

ちなみにこちらは7月に
後継機が出てますが筐体の色が
白なので古くなると汚れが気になりますね。
但し、
ステンレスの容器とその関連部品等は共通部品でしたのでしばらく
部品供給は問題なさそうですね。
午後は早速、
新しいコーヒーメーカーでコーヒーを淹れました。
ブラックで飲んだ際の味が
美味しくなった感じがしました。
タイマー機能(時刻設定式ではなく逆算式)が装備されてましたが
使う機会は無さそうですね。
あとは
出かけずずっと
ネットしてましたね。
夕飯後、まだコーヒーが残っていたので飲んでみましたが、冷めても
ぬるま湯程度の温度でした。
Posted at 2020/10/31 22:18:27 | |
トラックバック(0) |
休日 | 日記