• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シムレット@HVHZのブログ一覧

2025年10月19日 イイね!

パソコン弄りで殆ど終わった週末

Windows10のサポート終了から数日の週末。ようやくPCWindows11にしました。
っていうのも私は現在、自作PCで2012年か2013年ごろからマザーボードグラボ等を現在に至るまでを一度も変えていませんでした。
その間も電源が2回壊れたりメインのHDDSSDにしてみたり、冷却ファンを増やしてみたり、OSをWindows7からWindows10に変えてみたり多少変えている部分もあります。
土曜日。
早速、土曜の朝から開始。まずは筐体に装着しているパーツの取り外しからスタート。
ドライブ関係をゴッソリ取り外した後、全部で6つ装着されている冷却ファンを片っ端から取り外しながら長年の汚れやホコリを掃除しました。
ちなみに途中でいつものラジオを聴きながら作業して、ラジオの後に親といつものスーパーに買い物へ行ったり夕方にノジマで4K対応HDMIケーブルを買いに行ってきました。
更にグラボ電源を取り外しマザーボードだけの状態で一旦筐体内を掃除してからマザーボードを外してマザーボードの下に隠れていたホコリを取り除き新しいマザーボードその他諸々を取り付け。
今回はグラボ無しでCPU内蔵のグラフィックスで対応。お陰で筐体内はスッキリ。まぁ、私は3Dゲームとかをガチでやらないのでライトな仕様で充分ですからね。これにより熱のリスクも少なくなるのでファンを6つ→4つに減らしました。
CPUも12〜13年前から使用していたIntelのCORE i7からCORE i5の後継のCORE ULTRA5に変更しました。一旦AMDも検討したけどね・・・
それでも後者が前者の性能を凌駕しています。
日曜日。
午前中は、筐体内の配線その他諸々を接続。途中で避難訓練行ったり自販機にジュース買いに行ったりしつつ昼前には配線やOSインストールが終わりました。
午後はひたすらセットアップソフトインストールその他諸々。夜になってやっとデータ移行です。多分少しづつやって数日かかるかと思うので地道に進める感じになりますね。
まぁ、しかし拍子抜けするぐらい静かになったわ。

Posted at 2025/10/19 23:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「解ってない奴はコレだから困る(怒)」
何シテル?   08/26 23:36
今のところオールホンダ(しかも、通っていた教習所の教習車がCB系アコード改LPG仕様)で前々車RN8ストリーム RSZから前車RU3ヴェゼル HYBRID Zに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678 91011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SOFT99 コーティング施工車リフレッシュクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 10:05:57
Surluster ループ エンジンコーティング エコドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 10:18:10
タッチパネルエアコンをダイヤル操作へ改造 1(反応編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/29 23:24:01

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 二世 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
遂に契約しました。 ボディーカラーはプラチナホワイトパール。 MOPのホンダコネクトナビ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 一世 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2015年3月21日付けで納車となり、2022年3月13日でお別れとなりました。 ストリ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
人生3代目の愛車です。全く弄らないつもりが前のスト以上に弄ってしまった。これってみんカラ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めて所有した普通車。 ・モデューロテールゲートスポイラー ・MOP16インチアルミ(i ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation