2011年01月21日
昨日に引き続きDMXGネタですが・・・
コンパクト筺体リリースがマジで待ち遠しいですね。
そうなれば、やや小さめの店舗やショッピングセンター内の一画にあるゲーセンや地元駅前のゲーセン、バッティングスタジアム内のゲームコーナーにもDMXGが現実に・・・
マジで期待しちゃいます!
あと、椅子に加えてパッド高さ調整が付けばいいね!
そうなれば、混雑状況やガラの悪い客が居ないことをチェックしつつ店を選べばいいだけの話。
でも、現在通っているラウンドワンも結構早朝の居心地がいいのでそれはそれで気に入っているのだけどね・・・
ところで、DMVもDMV8で最後になり、DMXGに統合される形で廃止なる予定らしいのよね。
さて、明日も早朝DMXG行くとするっか!?
Posted at 2011/01/21 21:16:20 | |
トラックバック(0) |
DMXG/GDDM | 日記
2011年01月20日
DMXG2
今春にあの
DMXGがバージョンアップし
DMXG2として稼動し始めるわけですが、
Wikipedia見ていたらなんと・・・
店舗スペースの都合でXG筐体を導入できない店舗に対応して小型筐体がリリースされる予定。
最初からそう来なくっちゃ・・・
筺体のデカさ故設置できる店舗が限定され、
地域によっては1台も設置されてないところも・・・
これじゃ、もろに地域格差ですね。
小型筺体がリリースされれば地元のゲーセンに導入される可能性大ってことで、これには一票ですね。
DMXGプレイ時間
ツワモノ、ギャラリー族がいないことから、
プレイしやすさで早朝にやっているわけですが・・・
最近は、
開店時間に即inしても、1時間以内で
ツワモノが現れるようになったので、
ガッツリプレイがまともに出来なくなってきた。
まぁ、
朝からいきなりツワモノが来てしまうよりマシですがね。
そうゆうツワモノに対して
「オイ、空気読めよ!」って思いますね。
許せない他のプレーヤー
XG始めてからは遭遇しなかったのだけど、昔
一部に最低な奴がいました。
人がプレイ中に1メートルぐらい離れて後に
順番待ちの椅子があったのだけど、
次の順番の奴が
椅子ごとだんだん接近してきて今にも触れてしまうほど
背後に猛接近してきて、
超ウザい思いをさせられ、挙句に
上手いところを見せつけアピールしやがった。
なんなんだよ!?コイツは!?って感じでした。まぁ、
コレはドラムマニア始めたばかりの思い出ですね。
Posted at 2011/01/20 21:47:23 | |
トラックバック(0) |
DMXG/GDDM | 日記
2011年01月15日

去年、
WEDSのレオニスSNとCX迷っていたけど、
今年のモデルはなかなか
細かいデザインですね。
今回の装着イメージは
レオニスFWです。
でも、
これだけ細かいと掃除が大変だなぁ。デザインはいいけれど・・・
タイヤ交換時期までには何とかしないと・・・
Posted at 2011/01/15 21:19:59 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2011年01月15日
先週に引き続き、今週も例のラウンドワンでDMXGやっていたわけだが、以前からあったドラムマニア〇〇Mix、DMV系では実現出来なかったエキスパートモードでのクリアをDMXGで達成してしまいました。
今まではノービス、レギュラーモードでクリアするのが限界だったが、やっとの思いでクリアすることができました。
確かに、今まで実感出来なかった達成感です。
とはいえ、ツワモノ(上級者)が現れると撤収してしまうのは相変わらずですね。
だって、自分がレベル低すぎてプレイしにくいんだもん。

Posted at 2011/01/15 07:51:00 | |
トラックバック(0) |
DMXG/GDDM | 日記
2011年01月10日
ストを購入して1年以内に付けたフットライトですが、
3月に車検を控えており、
念のために
サイドマーカー、ポジション灯、ナンバー灯のLEDと
HID化したフォグ以外に後付の
エーモンLEDテープによる
フットライトも心配ってことで、
フットライトの改造を検討。
とりあえず、
フットライトにはメインのON/OFFスイッチが無いってことで
エーモンの貼り付けスイッチを追加するのと、
LED6灯で煌々とちょっと明るすぎる運転席・助手席を少し
マイルドにしようと同じく
エーモンのテープLEDレンズカバーを追加しようと会社帰りにABで購入してきました。
レンズカバーは先ほど仮で当ててみましたが、
LEDの装着位置を若干ずらさないと、粘着部分少し足りませんでした。
それに、
スイッチは
純正スイッチパネルに堂々と付けるのではなく、コインポケットを開いた中にさり気なく設置しようかと・・・
頻繁にON/OFFするわけでないので隠して設置でも問題ありません。
ところで、AB店頭に置いてあった
エーモン車弄りネタ帖に
ストへの装着例出てますね。
Posted at 2011/01/10 23:06:25 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記