2013年02月28日
短時間なら何でも無い ので、
車検通っちゃった みたいだけど、
ある程度長い時間の点灯 だと
チラついて消灯 してしまうので、
車検前に交換するなら違うメーカーの5000K って考えていたけど、
結局そのまま通っちゃった ので、
車検終了後 に
ヴァレンティの6000K に早速交換しました。
やっぱ
経年劣化 で暗くなっちゃってますね。
交換したら明るく白くなりました。
あとは、
紫っぽくなっちゃたポジション球 もそうだけど、
バラストがイカれたHIDフォグを戻す のではなく、
LEDフォグの装着 ですね。
Posted at 2013/02/28 21:27:57 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2013年02月26日
昨日、
早まるかも? ってブログを書きましたが、
本日無事車検終了しました。
油関係は
エンジンオイルとその関係 、
ATF (CVT車なのでHMMF)、
ブレーキフルード
それ以外の消耗品は
ワイパーブレード (フロント・リア)、
発炎筒 、
エアコンフィルター 、
その他 ・・・
エンジンも
燃焼室&吸気系 を
洗浄されてリフレッシュ!
しかも、
コレも施工されてました。↓
BARDAHL D-A-C です。
施工方法 としては
WOKO'S RECS と同じような感じで施工されるのだが、コチラは
マフラーから煙がモクモク出ない とのこと。(あくまでも、整備士から聞いた話です。)
そうそう、
たまに消えちゃうHIDロービーム は変えずに車検に出したけど、
検査中は消えること無かったんですね。
ヨシ!6000Kでも入れちゃおうか?
もちろん
フォグはLEDの6000Kを・・・
あと、
フロントガラスに貼る車検のシール がまだ出来ていないので
後日またディーラーに行かなくてはならない。 現在、仮の紙ですね。
とりあえず、
ポジション灯を6500KのLEDに戻さないと・・・
Posted at 2013/02/26 00:30:10 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2013年02月25日
今日、
お昼前 に
ホンダ へ
ストリーム を
車検 に出しに行って来ました。
代車は
初代フィット (GD系 前期 1.3L)でした。
ただ、
代車のフィット を見て
あれっ? って思ったのは
前期モデル は
キーレス が
鍵と別体型 だったはずなのに、
後期型 の
鍵と一体型 になってました。
ナビ も付いているけど、
地デジ対応ではない ので
砂嵐 で、
MD/DVD-ROM(地図データ用)/CD が独立した
3ドライブ式 の
ギャザズ でした。多分、
イクリプス製 だと思います。写真は後で・・・
で、最初は
火曜日に引取り可能 の予定が順調に行けば
明日に引き取り可能 になるとのこと。
ただ、
午後に出かける際 は
家の人と一緒 に出かけることになったので、
代車 使わず
家の人の車 で行きました。結局、
片道30分ぐらいの通勤 で使うだけに留まりそうです。
Posted at 2013/02/25 00:01:02 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2013年02月23日
ストリームを車検に出す日 が来てしまいましたね。
明日のお昼少し前 です。
予定だと順調 に行けば火曜日には引取り可能 となってますが、水曜日が定休日 なので、火曜日は定時間で上がりたいですね。
よりによって引き取りに行く日 に「間に合わないので、どうしても残業やって欲しい。」 っていうのだけは勘弁して欲しいですね。
定休日が挟まる 関係上、代車生活 が2日伸びてしまうんですよね。 特に、我慢できない車だった場合は・・・
果たして、代車は何になるのかな?
Posted at 2013/02/23 23:57:55 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2013年02月20日
YouTube で昔の車のCM を見ていて1990年ごろ にトヨタのカリーナ (アリオンのご先祖様ですね。)のCMソング であった財津和夫さん のDream With You って曲のサビ部分 が何かに似てる と思ったら1995年 のNHK連続テレビ小説“走らんか!” に主題歌として採用していたDual Dream のI Say Hello って曲のサビ部分 が途中まで似てる。
ただし、Dual Dream のI Say Hello は財津和夫さん がDual Dream に提供した曲 なので、パクリ でも盗作 でもありません。
♪Dream With You/財津和夫↓
VIDEO
♪I Say Hello/Dual Dream↓
VIDEO
ちなみに、I Say Hello はMDに色々なアーティストのシングルをコレクション した中に収録してあったなぁ。
Posted at 2013/02/20 00:23:35 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 日記