• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シムレット@HVHZのブログ一覧

2016年04月23日 イイね!

ドラムマニア&ミュゼカ朝プレ

ドラムマニア&ミュゼカ朝プレ久々にドラムマニアやりたかったので、早朝ラウンドワン行ってきました。
ミュゼカは昨年12月に稼動し始めたばかりだからプレーヤーレベルはそれなりにまちまちですが、ドラムマニアは初代から数えて17年ぐらい(途中で現行型の筐体になったが・・・)なので、上級者が軒並多いです。なので、早朝が一番良いです。だがしかし、2コイン目のプレイでマイスティック持ちの上級者現る。
「早く来すぎだ!空気読めっつ~の!」
なので、2コイン目が終わったら即ミュゼカ!
こちらは前にも述べた通り4筐体あるのに他のプレイヤーが居ないので余裕でプレイできました。
まぁ、ミュゼカに関しては午後からある所に出かけた途中のゲーセンでも3回プレイしたのですが、ボタンが作動せずゲームオーバーになっちゃうもんだからちょうど通りかかった店員「ボタン反応しないんだけど・・・」って言ったらもう1台の筐体でバーチャルコインを入れてくれて問題なく出来ました。
そうそう、ドラムマニア久々にプレイしてみると最近の曲結構入っているじゃん。
例えば・・・


♪全力バタンキュー / A応P
おそ松さん自体見ていなかったんですが、一時期スマホでUSENで結構ON AIRされてたので、ピ~ンと来たんですけどね・・・

Posted at 2016/04/24 00:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | DMXG/GDDM | 日記
2016年04月16日 イイね!

今日は更にどっぷりミュゼってみた。

今日は更にどっぷりミュゼってみた。今日、また富士のサードプラネット行ったら音ゲー祭なるイベント?をやっていてコナミの電子マネーPASELIでプレイすると89ポイントでワンクレプレイつまり、1000円チャージで一回多くプレイ出来てお得だったのでついつい・・・
ただ、89ポイントは端数が出て中途半端なので、せめて90ポイントにして欲しかったかな?
しかも、ミュゼカ筐体はイヤホン端子付きで暗証番号入力後以降にテンキーの7で+、1で-って感じにボリュームが調整可能なので、今回ハイレゾも対応しているコイツ↓

ELECOMのハイレゾ対応イヤホン

EP-CH3000Sを持参してやってみました。
前回は隣の音ゲーで自分のプレイ中の曲が聴き辛かったけど、今回マイイヤホンのおかげで快適でした。ゲーム自体はハイレゾじゃないけど、イヤホンはハイレゾ対応だけに高音域もくっきりでした。ノイキャン付きだったらもっと集中出来たかも?
肝心のゲームは、どっぷり嵌っちゃったせいか前回のレベル4からレベル6にまで行きました。
このゲームも同じ曲でも難易度が3段階で表記は翠(初級)/橙(中級)/朱(上級)となっております。レベル5になると、一部楽曲橙(中級)が見えはじめます。
で、前回レベル4で今回レベル6までレベルアップしてしまいました。早くも初級でプレイした曲一部中級でクリアできるようになっちゃうとは・・・
ドラムマニアでも中級クリアできるまで数年かかったのにね。
そういえば、休憩中に他のお客さんに勘違いされた。
隣にチュウニズムという音ゲーがあってその背後の位置にある順番待ちのベンチの横に立って下向いてスマホ弄っていたら、チュウニズムをプレイし終わった自分より少し若いと思われるお兄ちゃんにいきなり「すみません。」って言われて何かと思ったら「プレイしますか?」だって。完全にチュウニズム待ちと勘違いしてました。
Posted at 2016/04/17 00:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月10日 イイね!

またミュゼってきました。

またミュゼってきました。先週末もそうでしたが、今週末もミュゼカをプレイして来ました。
やっぱり、音ゲーはプレイ環境が重要。
上級者ばかりゴテゴテ並んでいると初心者が恥を晒す感じになりますし、一部に初心者を見下したりする奴、人がプレイ中に背後におもいっきり接近する奴が居たら嫌ですからね。(ドラムマニアで経験済)
そんなこともあって、コナミのオフィシャルページを基に静岡県東部でミュゼカがあるゲーセンを先週&今週で一通り寄ってプレイして来ました。
東部は5店舗しかなく、沼津には駅北のBivi内にあるサードプラネット一軒であとは富士市に集中しちゃってます。
・ラウンドワン富士店
・サードプラネット富士店
・スーパーウェーブ吉原店
・モーリーファンタジーF富士南(イオンタウン富士南店内)
以上の四軒でした。
先週行った富士のサードプラネットモーリーファンタジーでは順番待ちやギャラリーが無く快適でした。
今週は沼津のサードプラネット富士のラウンドワンとその近所のスーパーウェーブにも行きました。
沼津はサードプラネットにしか無いせいか客が集中しちゃって上級者が結構居る印象を受けて一回プレイで直ぐ退場でしたが、富士のスーパーウェーブに行ってみると誰もプレイしてなく、周りにあまり人が居ないのでコチラも気楽にプレイ出来ましたね。
で一番驚いたのが、やっぱりラウンドワン。
なんと・・・

なんと!4筐体も設置されていました。
でも、ピークになりそうな時間帯に関わらず誰もプレイしてませんでした。

結局はプレイ環境は沼津のサードプラネット以外は良い環境って結果になりましたね。
最寄り設置店舗である沼津のサードプラネットは駐車料金150円で30分が発生するのと富士まで行くのに使うガソリン代どっちが良いのだろう?って感じ。そういうのって車の燃費に依存するんだよね。
肝心?のゲームは先週~今週レベル4まで行きましたね。
Posted at 2016/04/10 22:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他のゲーム | 日記
2016年04月03日 イイね!

ミュゼカをやってみた(笑)

ミュゼカをやってみた(笑)今日、午後から少し出かけた時にゲーセンにチョロっと寄ってミュゼカをプレイしてみました。プレイしている方や順番待ちの方が全然居なかったので、周りの様子を見計らった上でのプレイです。初プレイは無料でした。
操作系はスピナーと呼ばれるダイヤル。

5つのレーンを流れてくるノーツに合わせて押したり回したりします。
それとフットペダル。

レーンの真ん中辺りを流れてくる赤くて太いノーツに合わせて踏みます。
やってみた感想意外と面白いし、たまーにプレイするドラムマニアより気軽に遊べるってのが第一印象ですね。これからはゲーセンで音ゲーするならドラムマニアよりコチラがメインストリームとなりそうです。
ただ、設置店舗が少ないのはネックですね。ドラムマニアより設置面積が全然少ないので、もっと設置店舗が増えても良い気がしますが・・・

Posted at 2016/04/03 23:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他のゲーム | 日記
2016年04月02日 イイね!

♪さくらさくよさくらさくよさくら・・・朝から晩まで・・・

♪さくらさくよさくらさくよさくら・・・朝から晩まで・・・
恒例の三嶋大社+大社の杜で花見をしてきたのですが、今回は何と・・・貸切部屋を朝10時~夜10時の12時間となる1日貸切でした。
最初、話で聞いたときは「えっ!?嘘だろ?」って思ったけれど、ホントに朝から晩まででした。
最初は集合して買い出しからスタート。
惣菜を事前に購入して持って来られた方もいますが、大社の杜の近所にあるスーパーで皆で買い物をし、それを貸切部屋に皆で運んでテーブルに並べて準備完了。乾杯でスタート。
桜を見に行ってみたり、買って食べたり、昼寝をしたり、丸一日マッタリですね。
昨年同様ソニーのスピーカーも持って行きました。

前回出来なかったパルモのカスタマイズも今回は出来ました。


今回はダークショコラベースのホワイトチョコ+ストロベリークランチでした。前よりメニューが減ったような・・・
あと、ピンボケになっちゃいましたがライブもやってました。

で、勿論夜まで居るからには夜桜見ないと勿体無いってことで皆で見に行きましたよ。もっと煌々とライトアップしているイメージしかなかったせいかこんなもんか・・・って感じもしなくもないですが、写真も撮りました。大社の杜も白LEDがキレイでした。
貸切部屋の制限時間の1時間前に解散となり、一人送って定番のNEOPASAへ・・・
まだ、夜9時代だったのでコンデジも持っていたし、例の展望台で夜景をズーム効かせて撮ってみたり、いつものコーヒー/ドリンクタイムでしたが、11時になるとフードコートが暗くなるんだけど、10分程のタイムラグがありましたね。
と、まぁ1日出っぱなしでしたね。
その他の写真はフォトアルにアルアル(寒っ)
Posted at 2016/04/03 14:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花見 | 日記

プロフィール

「え~~~~~~?」
何シテル?   05/10 17:55
今のところオールホンダ(しかも、当時通っていた教習所の教習車がCB系アコード改LPG仕様)で前々車RN8ストリーム RSZから前車RU3ヴェゼル HYBRID ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      1 2
3456789
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

SOFT99 コーティング施工車リフレッシュクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 10:05:57
Surluster ループ エンジンコーティング エコドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 10:18:10
タッチパネルエアコンをダイヤル操作へ改造 1(反応編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/29 23:24:01

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 二世 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
遂に契約しました。 ボディーカラーはプラチナホワイトパール。 MOPのホンダコネクトナビ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 一世 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2015年3月21日付けで納車となり、2022年3月13日でお別れとなりました。 ストリ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
人生3代目の愛車です。全く弄らないつもりが前のスト以上に弄ってしまった。これってみんカラ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めて所有した普通車。 ・モデューロテールゲートスポイラー ・MOP16インチアルミ(i ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation