• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シムレット@HVHZのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

よりによって・・・

来週土曜はいつも焼肉会やってるメンバーと毎年恒例の花見
もちろん大社の杜にある例の貸切部屋ですね。
んで、その前に一回ヴェゼル君を洗車したい!と思い、しかも昨日は土曜で通常勤務なので今日しか休みが無いなのに、よりによって雨かよ!・・・腑に落ちん!
後考えられるのは、仕事がここの所定時なので、木~金曜あたりでコイン洗車場でパパっと洗車ぐらいしか考えられないですね。
ただねぇ、コイン洗車場は客の回転しか考えられてないって感じで、一時停止かけても残り時間がカウントされちゃうのがいただけないんですよね。だからなのかな?バケツに水を汲んでぶっ掛けるというやり方をする人が居るんだよね。ただし、有料設備を一切使わずでそのやり方(つまり無賃洗車)をすると管理者に怒られます。
まぁ、洗車場にもよりますが、高圧洗浄×2で間に持参したシャンプーで洗うがいいのかな?
あと、今日は去年7月以来久しぶりにいつもの美容院で髪を短くしてさっぱりしました。相変わらず担当者の方と世間話で盛り上がる感じですね。同僚がヴェゼル買ったとかブログでは友達のみ公開したあの話ヴェゼルのナビをハイレゾ対応機に変えた話等々・・・
そしたら、担当者の方同じ職場の方が同じ車って話がありましたね。
まぁ、何はともあれ来週の花見が楽しみです。
ココ3年ぐらい、役割分担が食材ではなく音響機器になっちゃってますね。
今まではソニーのBluetoothスピーカー

を持って行ってましたが・・・
今回はコチラ。

東芝のCDラジオ(Aurex TY-AH1000)を持って行こうかと思います。

Posted at 2017/03/26 22:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2017年03月21日 イイね!

My VEZEL 2nd Anniversary!

 My VEZEL 2nd Anniversary!本日、3月21日で納車から2年です。あっという間ですね。
この1年の愛車との思い出を振り返ります!







■この1年でこんなパーツを付けました!
1.スマホホルダー交換。

2.純正リアライセンスガーニッシュ

3.前車で使っていたサブウーファー復活

4.前車で使っていたカロッツェリアナビからケンウッドナビに載せ替え

5.写真は省略するけど、そのナビ付ける際に必要なパーツ数点
6 ホンダ純正ドアハンドルプロテクションカバー

7 ホンダ純正コンソールオーガナイザー

8.CATZのLEDフォグが逝ってしまったのでValenti製に交換

こんなもんですね。
■この1年でこんな整備をしました!
自分でやった作業は・・・
1.ナビ載せ買え+サブウーファー装着
2.フォグLED交換
ディーラーでの作業は・・・
1.リアライセンスガーニッシュ装着
2.パーキングブレーキ異音修理
3.各種定期点検
■愛車のイイね!数(2017年03月21日時点)
259イイね!

■これからいじりたいところは・・・
まぁ、ガチでデットニングは考えてないけれど、ケンウッドのハイレゾ対応スピーカーXSシリーズに交換したいかな?

■愛車に一言
これからも付き合って貰うぜぇ!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/03/21 21:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年03月05日 イイね!

昨日は焼肉。今日はフォグ交換。

昨日は焼肉。今日はフォグ交換。昨日は、ヴェゼルの点検と例の如く焼肉会でした。いつもと変わらずですね。先月はNEOPASA駿河湾沼津バカ騒ぎ連中が居て落ち着かなく、毎回来るのかな?って懸念していたけれど、何のことは無い。少し離れた席で横になって静かに寝ているオッサン居たぐらいでいつも通り落ち着きました。
変わって今日は、先日逝ってしまったフォグの交換でした。

片方、弱って暗くなってしまいました。
一応、CATZではバルブユニットとドライバーユニット等各部分単品のリペアパーツ
はありますが、片方変えたら反対が逝ってしまった。って事も充分考えられるので、そっくり交換となりました。

さすが3800ルーメン!明るいです。
その上の4600ルーメンもありますが、値段が結構お高いですね。
Posted at 2017/03/05 21:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2017年03月04日 イイね!

1ヶ月ぶりの更新は・・・

大したことないが友達のみ1ヶ月更新出来なかった理由を公開してますが、今夜は月1定例の焼肉会。ですが、ヴェゼルの12ヶ月点検でもあります。
そんでもって今回のお供は・・・↓

シャトルハイブリッドです。
殆ど操作系は同じですが、パーキングブレーキは・・・

電子制御ではなく、オーソドックスなフット式です。そう考えるとヴェゼルはホンダの1500ccクラスとしては特別な部類になるのかな?
とりあえずディーラーにそのまま預けちゃったが、以前装着したCATZのLEDフォグバルブに異変が・・・
助手席側の光量が大幅ダウン
してしまい、ディーラーに何か言われたらノーマルハロゲンバルブで一時しのぎをして、新しく購入したLEDフォグバルブ↓

ヴァレンティのNXシリーズ
に交換です。
詳しくはコチラで・・・
ヴァレンティの適合表だと唯一ヴェゼルに対応した製品でコードの途中にドライバーユニットが無く、コネクターダイレクト結線です。配線がチョット長くなる程度でかつ3800ルーメン、しかもファンレスです。今までより+1300ルーメン!どうなるか楽しみです。
Posted at 2017/03/04 12:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「解ってない奴はコレだから困る(怒)」
何シテル?   08/26 23:36
今のところオールホンダ(しかも、通っていた教習所の教習車がCB系アコード改LPG仕様)で前々車RN8ストリーム RSZから前車RU3ヴェゼル HYBRID Zに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
567891011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SOFT99 コーティング施工車リフレッシュクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 10:05:57
Surluster ループ エンジンコーティング エコドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 10:18:10
タッチパネルエアコンをダイヤル操作へ改造 1(反応編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/29 23:24:01

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 二世 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
遂に契約しました。 ボディーカラーはプラチナホワイトパール。 MOPのホンダコネクトナビ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 一世 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2015年3月21日付けで納車となり、2022年3月13日でお別れとなりました。 ストリ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
人生3代目の愛車です。全く弄らないつもりが前のスト以上に弄ってしまった。これってみんカラ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めて所有した普通車。 ・モデューロテールゲートスポイラー ・MOP16インチアルミ(i ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation