• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シムレット@HVHZのブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

皆既月食ですねぇ~。

皆既月食ですねぇ~。今日は皆既月食ってことで外へ出て見ると・・・
欠けはじめてましたね。写真を撮ろうとXPERIA持っていったけれど、やっぱりズーム効かせると見事にピンボケ。となると、そこはロクマル君ことオリンパスのコンデジSTYLUS SH-60の出番ですね。マニュアルモードでサムネの通り大きく写すことができました。
ちなみに、今日はうちの上司がインフルエンザに罹ってしまい今週いっぱいは出勤不可能になりました。そういう自分も3年前の同じ時期にかかっちゃったんだよね。そのインフルまで5年間全く有給取らなかったっけ・・・っということはもう3年近く有給とってないわ。あっ、でもその後免許の更新その他諸々で2回ぐらい取ったので、実質2年半か・・・
Posted at 2018/01/31 21:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年01月20日 イイね!

電車でGO!!の新しいやーつを・・・

電車でGO!!の新しいやーつを・・・午後から静岡市方面へドライブ行って来ましたが、ドラムマニアの設置場所が神対応(結構奥まった場所)なゲーセン等も寄ってみたが、あんな狭い空間に4~5人いたのでプレイを諦めて少し街ブラして前にも寄ったアップル新北街道店へ・・・
人がいなかったのでプレイできましたね。でも、ミュゼカが無くなっていたのが残念でした。普通ならギターフリークスとセットで設置されてるのにこの店は珍しくドラムマニアのみ設置されてました。もしかするとそれが人が少ない原因かも?何回かプレイした後、帰宅するつもりがサムネとね、タイトル通りですが・・・
またしても、先週寄ったラウワンへ寄り道して軽く電車でGO!!の新しいやーつやってみました。かなり昔にアーケード版プレステ版を少しやったことあったんですが、もうかなりのブランクでどうだったっけ?な感じだったこともありチュートリアルでプレイしてみました。
でも、マスコンの感覚全然わからなかったので結構ガチャガチャ動かしちゃってたし、警笛ペダルを踏むタイミングを1回逃したりとかなりボロボロでしたね。一応ミッションクリアだったけど・・・
まぁ、プレイ回数重ねれば上達すると思うけど、そこまでガッツリやらないかもしれませんね。
運転席全体像↓

真前の大画面↓

ちゃんと2段階になってる警笛ペダル↓

AT車のシフトレバーに形状が似てるマスコン↓

NESiCAリーダー搭載↓


旧型のアーケード筐体
マスコンとブレーキが独立していたけどプレステ版シングルレバーだったけなぁ。それがこの筐体だと場所によってはAT車のシフトレバーのように横のボタンを押さないとロックがかかる部分があるからそれも慣れが必要ですね。
関連情報URL : http://denshadego.net/AC/
Posted at 2018/01/20 23:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他のゲーム | 日記
2018年01月14日 イイね!

久々の足柄SA

久々の足柄SA今日は、久々に足柄SA行ってきました。で、途中に仕事で履いている安全靴がボロボロってことでワークマンに寄り道。
やっぱり、履きやすさ+軽さってことで値段もそれほど高くないスニーカータイプにしました。足柄SA寄る前にACTというゲーセン寄ってみたら、そこにも新しい電車でGO!!が設置されてました。少し時間がたった後変なオジサン(失礼)がチュートリアルでプレイしてましたね。
そしたら足柄SAへ行きました。
まずは下り線です。展望デッキで富士山を眺めたら、これまた久々のロッテリア
前から好きな絶品チーズバーガーと、食感が不思議なチーズスティック、更に気になるホットスイーツのマシュマロガーナホットチョコを単品で購入しました。
その後は上り線に移動してちょっとだけ散策なんですが、駐車場にDQNっぽいRB系オデッセイ200系クラウンアスリートが居ましたね。オデッセイはテールゲートを開けて爆音で音楽を流していてクラウン(しかもマフラー変えてあるっぽい)は私が車から降りて店内に向かおうとするタイミングで何故か「ブォン!」と一発吹かしましたね。周りの客にも迷惑かも?で店内を少し散策した後戻ってきたらオデッセイは静かになってましたがもう一人その仲間が来てましたね。でも、その方は一番まともな車(どノーマルの現行CX-5)でしたね。
で帰り道なんですが、セブンで売ってるコレ

好きでたまに食べるスモークタンスティック 5種のチーズが食べたくなりセブンを見つける度に寄ったが全滅。もしかして販売終了なのかな?仕方なくファミマのペッパー味のやーつを代わりに購入しました。もう2度と食べられないのかな?
Posted at 2018/01/15 06:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2018年01月13日 イイね!

グランドオープンイベント+車検予約その他諸々

ヴェゼル君が近々車検ってこともあり某お笑い芸人バルーンパフォーマーが来るということで午前中はディーラーへ行ってきました。そのイベントもたった1時間程度でしたので、イベント終了後車検予約って流れになりました。お笑いショーもさすがにホンダカーズをネタの一部にしてましたね。バルーンパフォーマーも選曲のリモコンがトラブったり天井に設置されているシーリングファンに風船が当ったり(割れはしなかったけど・・・)少々ハプニングがあったけどね・・・あと、コーラ等のドリンクが無料でもらえたりとタダでも内容は良かったのかな?

午後からは今年に入って初めて富士宮方面へ軽くドライブして帰りに久々に富士のラウワンへちょっと寄り道してみたら電車でGO!!の最新作が設置されてました。

まぁ、場所を占領する大型筐体ですね。

ドラムマニア・ギターフリークス(XG時代のDX筐体)それぞれの各筐体よりも場所を取りますね。
こんなにデカイと設置店かなり限定されるかと思いますが、ラウワンには設置されてましたね。旧筐体がいかにもコンパクトかって感じますね。また、機会を見つけたらチュートリアルでいいからプレイしてみようかと・・・
関連情報URL : http://denshadego.net/AC/
Posted at 2018/01/14 00:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年01月12日 イイね!

メモリアル45

メモリアル45あと2ヶ月ほどで初回車検となるヴェゼル君も本日45000Km達成しました。ほぼ年間15000キロ程度の割合ですね。今週末、お世話になっているディーラーでグランドオープンイベント開催されるのですが、なっ何と・・・某有名お笑い芸人4組(明日と明後日でそれぞれ2組)来るとのことです。混雑が予想されますので乗り合いで・・・とのことですが。最悪自宅から徒歩かな?
そうそう最近、仕事をしていて思うのですが、「コレって俺に対する意地悪じゃないのか?」って感じることがあります。詳細は伏せますが、私はとある製造業に勤務してます。自分の担当している仕事の客先がどうもねぇ~。手配書というんだか作業票というんだか納期の通知の順番がどうもおかしい。普通なら納期が早い順に連絡があるのに、その担当している仕事の客先ったら、1週間そこそこ先の納期が解った後に直前のタイミングで短納期品を割り込ませてくるものだから非常にやりにくい。なので、「おっ、これだけ空いていれば有給取れるなぁ。」って思った矢先に短納期品をぶち込まれて結局、代わりが居ない条件下なので有給が取れない。これはもう、意図的に有給を取れなくする為の戦略か?
わざとやってるみたいで憤りを感じてしまいますね。以前はその客先の担当は多少納期が間に合わなくても問題なかったのに今の担当と来たら無理なスケジュールにしといて納期厳守って感じなのでホント何を考えてるんだか・・・
大体段取りの時間を計算に入れず短納期詰め込みだからいけない。
あまりにも酷いからついつい愚痴っちゃったよ~。
Posted at 2018/01/13 00:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「N-ONE:eヤバい!出だしで踏みすぎるとホイールスピンしちゃう。」
何シテル?   11/03 17:09
今のところオールホンダ(しかも、通っていた教習所の教習車がCB系アコード改LPG仕様)で前々車RN8ストリーム RSZから前車RU3ヴェゼル HYBRID Zに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 23 456
7891011 12 13
141516171819 20
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

SOFT99 コーティング施工車リフレッシュクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 10:05:57
Surluster ループ エンジンコーティング エコドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 10:18:10
タッチパネルエアコンをダイヤル操作へ改造 1(反応編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/29 23:24:01

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 二世 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
遂に契約しました。 ボディーカラーはプラチナホワイトパール。 MOPのホンダコネクトナビ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 一世 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2015年3月21日付けで納車となり、2022年3月13日でお別れとなりました。 ストリ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
人生3代目の愛車です。全く弄らないつもりが前のスト以上に弄ってしまった。これってみんカラ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めて所有した普通車。 ・モデューロテールゲートスポイラー ・MOP16インチアルミ(i ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation