• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シムレット@HVHZのブログ一覧

2020年07月17日 イイね!

今日は免許の更新その他諸々・・・

今日は免許の更新その他諸々・・・ここの所の週休三日のお陰で有給届け出の手間が省けましたね。
高齢・優良運転者は9時過ぎ以降でしたので雨の中入口の屋根がある所で待ってました。しばらくすると受付開始。
最初の受付を済ますと書類の記入視力検査受付3か所程写真撮影ビデオ講習免許証受け取って終了っていう流れでしたね。懸念していた交通安全協会の押しつけがましさがありませんでしたね。あと、ビデオ講習では席が最後方だったのとテレビの液晶の関係で夜間の歩行者の見え方が全然見えなかった。正直、テレビ買い替えでタイムリーな話題ですがビデオ講習のテレビもIPS倍速液晶にしろよ!って思っちゃいましたね。そして、明日はいよいよ・・・

テレビを引き取りに行ってきます。その関係で午後はAVラックから今使っている東芝のテレビ37Z1

を降ろして両親の寝室にあるもっと古いシャープのテレビLC-26GD6(15年物)

と交換してシャープのテレビを仮設で使ってます。実はレグザZ1よりスピーカーの音質が良いことを再確認。バスレフ式の恩師で結構低音が聴いてました。確か亀山工場モデルなので正直リサイクルにに出すのが惜しい気がしないでもないが、リモコンは壊れてる(ソニーのマルチリモコンで操作)のと付属品が欠品してますね。
PCも画素数の関係で荒い感じですね。
Posted at 2020/07/17 17:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年07月12日 イイね!

美容院その他諸々・・・

今日は、そろそろ髪が伸びてきたなぁ。っていうのと、美容院から誕生日割引のハガキが来てたので行ってきました。やはりコロナ対策完備で各席パーティションで仕切ってありました。しかも、そのパーティション美容院の近所の某ホムセンで資材を買ってきて作った物でした。
いつもの担当とのお話で話題の中心は・・・

やっぱりコレ!
まだ到着してないけど買っちゃいました的な・・・
タブレット端末でdマガジンが見れるようになっているのですがその中のとある雑誌で4Kテレビの特集が掲載されててレグザX8400やビエラHX850その他諸々色々な4Kテレビが紹介されてましたね。
ところで、大手アンテナメーカーのアンテナケーブルには1.5mが無いことを先日のブログで書きましたが、一部調べ直すと実際は某家電量販店とコラボしたものサン電子の製品にありましたね。DXアンテナには唯一両端がストレートコネクターになっているものはありました。片側だけL字に曲がったコネクターが付いたものが良いんだよね。
まぁ、来週実際に設置して足りなかったら買いに行けばいいかな?今売ってるアンテナケーブルの殆どは4K対応だし・・・
Posted at 2020/07/12 21:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2020年07月11日 イイね!

コロナによる週休3日いつまで続くのかな?

ここの所金~日が休みです。まだ普通に出勤してた時は週休三日の会社多いなぁ・・・って思っていたのですが、こうなっちゃうともはや他人ごとではないですね。
まぁ、先週2月以来復活した焼肉会でしたが、皆さん元気で良かったですね。流石に2次会は無しで真っすぐ帰宅したが・・・
ところで、先週テレビの機種が決まった!という趣旨のブログを書きましたが、今度のテレビは正面から見るとアンテナやHDMI等の端子類が今までの右側から左側になるのでラック裏での配線の取り回しが変わりますね。この前買ったHDMIプレミアムケーブルは1.5mなので問題は無いのですが、レコーダー→テレビに繋ぐアンテナ線が1mしかないので配線を通せる構造のハミレックステレビ転倒防止スタンドKP-225の中に配線を通すとちょっと足りなくなる可能性がありますね。まぁ、足りればそれに越したことは無いですがね。木曜の仕事帰りから家電量販店は勿論、ホムセンでもチェックしてるのですが、マスプロ・DXアンテナ・日本アンテナ等の大手アンテナメーカー製のケーブルは何故か1mの次が2mで中間の1.5mが無いんですよね。家電量販店等のプライベートブランド、例えばノジマのELSONICヤマダ電機のハーブリラックスならあるんだよね。しかも白色しか選べない。大手メーカーが作らないって正直納得がいかないんですよね。あとは量り売り等のケーブルを買って自分でF型接栓を取り付けるしか方法が無いですね。まぁ、ケーブルの品質がしっかりしていればプライベートブランドでも問題ないでしょうけど・・・
機種は決まっちゃったので、今更・・・な感じではありますが、ケーブル探し中に寄った店のうち、ららぽーとノジマコジマで・・・

48X8400の実物が目に飛び込んできたけど確かに有機ELはきれいです。まぁ、液晶より画面がちょっと暗かったけど・・・
これで焼き付きさえ無ければ・・・おそらく、焼き付きを気にして変に神経質になるとテレビに録画番組、ネット動画、PC画面楽しむどころか気疲れしちゃうから液晶にしたのは正解だと思います。何はともあれ来週が楽しみだ。


Posted at 2020/07/11 19:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2020年07月05日 イイね!

悩みに悩んで液晶ビエラに・・・

悩みに悩んで液晶ビエラに・・・サムネとね、タイトル通りなんですが・・・
ここ数か月テレビどれにしよう?と悩みに悩んで有機ELレグザ48X8400 いいけど、やっぱりPC繋ぐと焼き付きが怖いのと消費電力が現在169W→X8400は280Wと100W以上跳ね上がる等、総合的に考えた結果・・・
液晶49インチの上位機種ブラビア9500 VS ビエラHX850で悩んで、実はビエラとディーガもレグザと同様LAN接続でダビングが出来ることがわかって、ビエラTH-49HX850に決定。
しかも消費電力が現在169W→HX850は162Wと+12インチ大きくなったのに若干少ないという・・・
もちろん、センタースピーカーで画面の一部が隠れちゃうのは嫌なのでハミレックスのテレビ転倒防止スタンドKP-225も同時に発注。

普通なら、発注から1週間程度で納入するのですが、コロナの影響で2週間ってことなので、再来週の土曜日に納入とのことです。
ちょうど免許の更新の翌日ですね。ってことは午前中に免許の更新で午後から最低限の接続だけ残して直ぐ取り外し可能な状態にしておかないと・・・

プロフィール

「解ってない奴はコレだから困る(怒)」
何シテル?   08/26 23:36
今のところオールホンダ(しかも、通っていた教習所の教習車がCB系アコード改LPG仕様)で前々車RN8ストリーム RSZから前車RU3ヴェゼル HYBRID Zに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5678910 11
1213141516 1718
19202122 23 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

SOFT99 コーティング施工車リフレッシュクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 10:05:57
Surluster ループ エンジンコーティング エコドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 10:18:10
タッチパネルエアコンをダイヤル操作へ改造 1(反応編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/29 23:24:01

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 二世 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
遂に契約しました。 ボディーカラーはプラチナホワイトパール。 MOPのホンダコネクトナビ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 一世 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2015年3月21日付けで納車となり、2022年3月13日でお別れとなりました。 ストリ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
人生3代目の愛車です。全く弄らないつもりが前のスト以上に弄ってしまった。これってみんカラ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めて所有した普通車。 ・モデューロテールゲートスポイラー ・MOP16インチアルミ(i ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation