• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シムレット@HVHZのブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

2月の土曜通常勤務からの・・・

今週は休みが日曜のみでした。土曜日の仕事帰りはヴェゼル君の燃料が4分の1しかなかったので帰りに給油。
今日、午前中はゆっくり過ごすつもりが・・・

サーモスのコーヒーメーカーが今度こそ壊れた。先月は使用直後温度が高くて冷えるまで使えない仕様で冷めきってなかったから起動できなかっただけですが、今度は上部の蓋を閉じてなかったりポット容器をセットしてないと起動できないようにリミットスイッチが付いているのですが、それらが接触不良を起こしているのかコンセント差してあると時々ピッピって勝手に鳴ったり起動すら出来なかったりとにかく動作がおかしかったので購入した家電量販店に行く羽目に・・・既に型落ちなんだけど購入したのは昨年の10月末なのでメーカー保証期限内で修理することにしました。ただ、修理不能だったら後継機に変わる可能性もあり。でも、多分修理は可能でしょうけどね・・・実はその時、テレビに接続したHDDが最初はケースがダメと思って交換したけど結局中身もダメで交換したが予約したのに勝手に取り消しされて録画されてない番組が一部あったので、やっぱりパナソニックで動作確認済みのHDDを使用した方が良いのかな?おそらく相性悪いかも?ってことでI-O DATAやバッファローのUSB-HDDを色々見てました。やっぱり2TB以上が主流のようで1TBは殆ど無かった。まぁ、大は小を兼ねるって言葉がある通り最悪2TBでも良いかな?良いもので大体1万前後ですね。午後もPCショップや他の家電量販店外付けHDDをどれにしようか色々検討してみました。店によってはパナソニックで動作確認済みと同じ型番が無くて、それに近い製品しか置いてなかった店もありましたね。もっと積極的に動作確認してくれていれば対応している型番が店に無いって問題も少なくなるのにね。帰りにツタヤ寄ってSEKAI NO OWARIのベストアルバムがレンタル開始したので借りてきました。
Posted at 2021/02/28 19:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2021年02月21日 イイね!

久々にNEOPASA清水行ってみたり・・・

久々にNEOPASA清水行ってみたり・・・先日のブログでアップしましたがNEWヴェゼル色々気になってますね。やっぱ懸念するのが初代から大幅に高額化しちゃうのかな?ですね。あの車もこの車も大幅値上げってなっちゃうともはや庶民が購入できる新車が無くなり大昔みたく裕福層だけが購入できるもの(特に普通車以上)になりかねないですね。ただでさえ所得が増えないのにね・・・
そんな車の高額化に関する愚痴は置いといて・・・
土曜日、午前中はネットしながらいつものラジオが聴き終わった頃に家の人が「買い物へ行って欲しい」ということで某スーパー行ってきました。っていうかここの所毎週のように頼まれるんだよねぇ~。流石に洗車中は勘弁してぇ~。ですが・・・
午後は久々、しかもコロナの影響もあり一昨年の9月以来なので1年4ヶ月ぐらいぶりにサムネとね、タイトル通りですが・・・
NEOPASA清水までドライブ行ってきた。



行きのルートは富士宮市をぐるっと経由して52号線で行きました。自粛ムードのせいか駐車場も混んでなく他のお客さんコロナ以前の休日と違って少なめでしたね。

あと、フードコートの一角に以前展示されてたされてたマツダ車が展示されてなく展示台が何とも寂しい様子。
以前行った時は露店も出ていたのですがそれも皆無。同じく寂しい様子。まぁ、仕方ないですね。しばらく散策したら帰りルートは75号線です。走ったことないかな?と思いきや、途中にある橋の名前を見て「あぁ~初代ストリーム乗ってる頃、一回だけ走ったことあったなぁ。」って思い出したのが・・・

ダイナ橋でした。
ダイナと言えばトヨタのトラック等思い浮かべがちだが由来は1952年発生したダイナ台風とのこと。しばらく道なりに走り
あとは芝川富士市街を抜けて普通に帰宅。
日曜日は、午前中ドラレコの動画データを整理したりして午後は家電量販店やホムセン等行ってきたのだけど、あのパンケーキの話が頭から離れず、途中で思わず買っちゃったのが・・・

セブンイレブンのパンケーキでした。
帰宅も早めの5時台でした。
Posted at 2021/02/22 00:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2021年02月20日 イイね!

NEWヴェゼルとうとう発表されましたねぇ~

NEWヴェゼルとうとう発表されましたねぇ~先日、2月18日の昼にNEWヴェゼルワールドプレミアされましたね。デザインは嫌いではないですね。
グレードも初代から引き継がれているガソリンモデルのGとハイブリッド(e:HEV)モデルにはXとZに加えてパノラマルーフ&2トーン仕様の・・・


PLaYが設定され、初代中期で設定されたRSと後期で設定されたツーリングがマイチェンで復活するかは不明ですが、一旦廃止。4グレードのシンプルなラインナップでPLaY以外はAWDあり。

インパネは水平基調でハイブリッドでも現行フィット同様普通のATシフトセレクター。一応、パドルシフトは付きますがDCTのように変速操作ではなく回生ブレーキの減速セレクターとして機能するようですね。ノートe-POWER等のようにアクセル抜くとブレーキが利くワンペダルモードなる使い方も出来る模様。

ホンダコネクト対応ナビや・・・

10スピーカーシステム?も設定あり。今使っているKENWOODナビが移植できるかどうか・・・
取り敢えず、同じZグレード選べば憧れの足をかざすと開く電動テールゲートシーケンシャルウインカーは付いてきますね。
ワン速さんの動画で・・・

10分過ぎた辺り「パンケーキ食べたいが出来ない。」とか言ってるけどステアリングでパンケーキ食べたいとは何のこっちゃ?と思って他の動画を見てみると・・・
正直、自分的には受け入れられないステアリングのタイプ

2本スポークステアを採用した現行フィットの動画で8分過ぎたあたりでやっているけど、なるほどそういうことだったのね。
ってことは

これは4代目カローラのステアリング

こっちは(360㏄時代から数えて)3代目ライフのステアリングですがこういうタイプでも出来るってことですね。
その気になれば・・・

初代アコードのように上下の開口部が広い4本スポークでも可能ってことになりますね。
まぁ、その話は置いといてNEWヴェゼル色々批判されてる感はありますが自分的には悪くは無さそうですね。惜しいのはヤリクロCX-3等に設定のあるHUDが採用されないことぐらいかな?リアのウインカーやリバース灯もLEDバルブ+レギュレーターを装着すれば簡単にフルLED化出来そうだし・・・



Posted at 2021/02/20 13:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年02月14日 イイね!

計画有給からの土日。

金曜日は計画有給でしたが、昨日と今日はいつも通りの土日ですね。
土曜日は午前中録画番組の編集しながらいつものラジオを聴いた後録画した番組を見て過ごしていました。
午後は、昨日買うのを忘れたある物を買いに再びカインズエスポットその他諸々お買い物へ行ってきました。
本日、日曜日の午前中は昨日編集した番組ブルーレイにダビングしたりネットしたりして、午後はヴェゼル君の給油をして淡島伊豆長岡を経由しつつ大仁・修禅寺方面までドライブしてきました。そういえば数ヶ月そちらへは行ってませんでしたね。まぁ、自粛の絡みもあったのですが・・・
Posted at 2021/02/14 20:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2021年02月12日 イイね!

2021年最初の万葉の湯

2021年最初の万葉の湯今日は、今年度4日目の計画有給で仕事を休みました。あと来月一回休まないと・・・
午前中は家の人が某スーパーへ買い物へ付き合って欲しいとのことを行ってきました。午後は今年に入って最初の万葉の湯へ行ってきました。やはり、平日の昼間だけあって他のお客さんが少なかったですね。PM1時台の大浴場・露天風呂は数えるぐらいの人数しか居ませんでした。ただし、PM3時~5時の2時間は飲食が休止となるため最初の入浴をPM2時で済ませてスィーツタイム

今回はコーヒーゼリーパフェでした。スィーツの後はリラックスルームでPM3時過ぎまでお昼寝して再び入浴へ・・・
飲食スペースの休止が影響しているのか今度は他の客の人数が多くなってました。
その後は沼津のカインズ等行ってきましたが、帰り道で流していたFMからこの曲が・・・

♪ミスター・マンディ/オリジナル・キャスト
この曲を聴いて「ん?この曲って誰か日本語カバーしてなかったっけ?」って思い出したのが・・・

♪ミスター・マンデー/長山洋子
確か当時、兄か誰かが演歌歌手時代以前長山洋子のアルバムVENUS(カセットテープ)持っていたのですが、このアルバムに収録されてますね。

♪VENUSは勿論他にも・・・

♪SUNNY

♪ギヴ・ミー・アップ等、有名な洋楽のカバーが多数収録されてますね。
ちなみに、ギヴ・ミー・アップはBabeもカバーしてましたね。

♪Give Me Up/BaBe
Posted at 2021/02/12 22:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 計画有給 | 日記

プロフィール

「え~~~~~~?」
何シテル?   05/10 17:55
今のところオールホンダ(しかも、当時通っていた教習所の教習車がCB系アコード改LPG仕様)で前々車RN8ストリーム RSZから前車RU3ヴェゼル HYBRID ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 12345 6
7891011 1213
141516171819 20
21222324252627
28      

リンク・クリップ

SOFT99 コーティング施工車リフレッシュクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 10:05:57
Surluster ループ エンジンコーティング エコドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 10:18:10
タッチパネルエアコンをダイヤル操作へ改造 1(反応編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/29 23:24:01

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 二世 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
遂に契約しました。 ボディーカラーはプラチナホワイトパール。 MOPのホンダコネクトナビ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 一世 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2015年3月21日付けで納車となり、2022年3月13日でお別れとなりました。 ストリ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
人生3代目の愛車です。全く弄らないつもりが前のスト以上に弄ってしまった。これってみんカラ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めて所有した普通車。 ・モデューロテールゲートスポイラー ・MOP16インチアルミ(i ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation