• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シムレット@HVHZのブログ一覧

2021年12月21日 イイね!

メモリアル100

メモリアル100
ヴェゼル君二世契約寸前な最中、会社帰りに100000キロ突破しちゃった。 
今週末、契約する予定なんだけどね。
そういえば車検の予約しちゃってから「やっぱ乗り替えかな?」って前車でもやっちまったんだよね。
契約したら納車までに少しづつ次の車で引き続き使う物を取り外していかないと・・・
特にレー探+ドラレコその他諸々・・・
ETCやサブウーファー等はストリームの頃から使っていたので付けたままでも惜しくないかな?マフラー・社外ナビ・スピーカー・ミラキャストユニット等は今の車で購入した物だけど、外しても影響ないものはアップガレージ等の中古パーツ買取店に出すかな?ナビは大いに影響あるから付けたままだけど・・・
Posted at 2021/12/21 23:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年12月19日 イイね!

とうとう・・・

とうとう・・・まだ、契約書のサインはしてないのですがなんだかんだ契約寸前まで来てしまいました。
そんな週末ですが、午前中はラジオ聴きながら大掃除からのお買い物で午後はまたディーラーへお邪魔して今使っているナビ、スピーカー等を移植するという選択肢も追加。ってことでオーディオレス車の見積もりや再査定しに行きました。
日曜日は午前中~午後3時ぐらいはネットで車の事を色々見てました。そこからのまたディーラーへ・・・下取りが更に良くなってました。
でも、結局はコネクトナビマルチビュー+プレミアムオーディオ搭載車を選択しました。
後は手続き諸々、契約って感じです。
Posted at 2021/12/19 21:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年12月12日 イイね!

忘年会2021からの週末。

金曜日の夜は会社の忘年会(自分の居る部署のみ)でした。こんにゃくゼリーの入ったソーダ何故か気に入っちゃいましたね。一緒に仕事している方がかなり酔っぱらっていたので心配ですね。取り敢えず明日いつも通りに出社して来ればいいですね。
土曜日の午前ラジオを聴きながら部屋の家具の裏(テレビラック周り以外)を掃除してました。テレビラック裏は近々新しいNASに買い替えるので設置の際にやろうと思うので今度。
午後は昨日のブログ通りカローラクロスをチェックしにトヨタへ行ってきました。でも、やっぱりヴェゼルは捨てがたいですね。
今日、午前中は親をスーパー等買い物へ連れて行きました。午後は3時過ぎぐらいまでネットでカロクロNEWヴェゼルに関する情報のあれやこれやを見てました。その後、お世話になっているディーラーヴェゼルに関して色々お話を・・・カロクロ見てきたお話をしたら、カロクロ程では無いにせよもう少し頑張れるとのこと。う~ん、更に考えちゃいますねぇ。ヴェゼルの方が若干納期早いみたいな話でしたね。
Posted at 2021/12/12 22:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2021年12月11日 イイね!

カロクロもチェック!

カロクロもチェック!まず初めに、正直言うとトヨタ車あまり好きではなかったのですが・・・
トヨタをあまり好きでなくなった理由は、初代ストリーム所有し始めて翌年だったかな?初代ウィッシュ出た時にデザインも結構近い感じでしかもボディサイズ初代ストリームとドンピシャなので「トヨタさん、そんなことしちゃうの?」って感じで良くないイメージになってしまい、それ以降トヨタ車を候補から外した車選びになっちゃったんですよね。思わず、初代後期ストリームのCMで「ポリシーは、あるか?」のキャッチコピーに同感したのは懐かしい。
そんなアンチトヨタな私ですが、参考のためにネッツトヨタへ行ってみた。最初は他社の代表としてカローラクロスをちょっと見てみようかな?程度でしたが、査定・見積もり・試乗までやってしまいました。そしたらビックリ。査定額がホンダだと70万ぐらいだったのがトヨタだと80万円代後半とさらに高額。加えて10万円代後半の値引きあり。結果的に初代ヴェゼル買った当時の金額とあまり変わらない感じでした。トヨタ恐るべし・・・
HYBRID ZにDOPは基本中の基本な物だけつけてMOPも社外ナビが付けられないのでディスプレイオーディオ9インチナビキットブラインドスポットモニター等付けた見積もりです。
乗り心地も今乗っているヴェゼル君のように固い感じがありませんでした。ただ、後部座席のシートアレンジチップアップ出来なかったりフラットにならなかったり物足りない感じがしますね。燃料タンクの位置の関係上致し方ないんですがね。ディスプレイオーディオの音質も標準6スピーカーにしてはいい感じですね。低音も結構効いてました。音質調整で低音を強調するとサブウーファー無くても充分かな?後々物足りなくなってもDOPでダブルツィーターシステムプラスというある意味後付プレミアムオーディオ的な物がありますね。
あと、ヴェゼル君二世ではオプションですら選べないパワーシート(メモリー無し)が標準装備だったり、ゴロゴロって流れるシーケンシャルウインカー

が装備されてたり、勿論足をかざすと開くテールゲートも装備されてますね。私的にマイナス点は・・・
・パドルシフト無し
・フラットに出来ないラゲッジスペース(但し、フラットに出来るDOPあり)
逆にプラス点は・・・
・ハイブリッドでもタコメーター・水温計の設定があること(ヴェゼル君二世はガソリン車のみ)
・メモリー無しだけどパワーシートが付いてること。
ぐらいかな?


カロクロ君とヴェゼル君の2ショット

Posted at 2021/12/11 20:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年12月05日 イイね!

この週末は車検の見積もりと査定を・・・

この週末は車検の見積もりと査定を・・・来年3月に3度目の車検を迎えるヴェゼル君。年内に10万キロ迎える見込みですね。そこで、この週末ディーラーへ行って車検の見積もり査定それぞれやってみました。すると、車検の費用は約18万10万キロだと今のヴェゼルに乗り替えの際前車ストリームを査定した際20~30万程度の感覚でいた所、70万程度付きました。しかも、車検に間に合うor1か月代車生活納車可能みたいな話もありました。(あくまでも自分のお世話になっているディーラーでの話)
因みに、見積りはe:HEV Z 2WDプラチナホワイトでMOPはホンダコネクトナビプレミアムオーディオ+マルチビューあり/なしの2仕様でやってみました。
マジ、心揺らいじゃいましたよ~
Posted at 2021/12/05 18:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「解ってない奴はコレだから困る(怒)」
何シテル?   08/26 23:36
今のところオールホンダ(しかも、通っていた教習所の教習車がCB系アコード改LPG仕様)で前々車RN8ストリーム RSZから前車RU3ヴェゼル HYBRID Zに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
1920 2122232425
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

SOFT99 コーティング施工車リフレッシュクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 10:05:57
Surluster ループ エンジンコーティング エコドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 10:18:10
タッチパネルエアコンをダイヤル操作へ改造 1(反応編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/29 23:24:01

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 二世 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
遂に契約しました。 ボディーカラーはプラチナホワイトパール。 MOPのホンダコネクトナビ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 一世 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2015年3月21日付けで納車となり、2022年3月13日でお別れとなりました。 ストリ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
人生3代目の愛車です。全く弄らないつもりが前のスト以上に弄ってしまった。これってみんカラ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めて所有した普通車。 ・モデューロテールゲートスポイラー ・MOP16インチアルミ(i ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation