
さあ、おっぱじめましょうか!
蓋を開けたときからやな予感。
明かりを片手に色々確認。
つ~か、どっから手を付けてくんだこれ?
昨日確認のため入れた水を抜いて、
まだ抜かんでもいいオイルも抜いて。
ヘットボルトにたどり着ける事を目標に外しまくり!
電話でサーモ交換したよなんて言われても気になるから外して動作も確認。
(こんなんだから、僕の作業はのんびり)
で、やっとこ、クランクプーリーのボルトへ
助かりましたよ、アニキたち!
回り止めをがっちりかけて、緩み方向に歯を食いしばりながら緩めました。
(本当にキツカッタ)
で、プーリー外したら、キーがちっこいこと!
ほんで、
インマニ外して
エキマニも外して
カムカバー外したら.........でた~!

ボルトがどこにあるかわかんね~し、臭い。
コイルもオイルに浸かってる。
何とか8本見つかったので、そいつを緩めてやっとこヘッドはぐれた。
でも、こいつなんで最初にグレー塗って、その上からブラック塗ってあんだろ?もういいや。
で、よ~くブロック面みたら擦ったあと発見!
こいつ、ガスケット交換の前歴有りっぽい!
関係ないけど、オーバーヒートでウォポンの羽飛ぶよね!って、
友人に電話したら......今のはトバネ~よって笑われた(藁)。
こいつのはちゃんと有った!
その後、主にどうするか確認してもらいに持っていって、ダラダラしてたら、
農機具屋のおっちゃんがクラッチ交換のトラクター積んでく姿が見えたので、
あわせて帰宅して、そっちの作業へ。
明日、エンジンとミッションを割るトコまで持ってけてまずまず。
けど、このヘッド洗浄液につけとくの忘れてしまった!
Posted at 2012/02/06 20:35:41 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記