• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

backyardbuilderのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

後ろ周りできたかも。

後ろ周りできたかも。昨日はウィンカーまで付いてなかったので

今日はそれの取り付け。

もう何でも有りなんで、
ステンのフラットバーに穴あけて
ステーを作って溶接。

んで、【細く、長く】にのっとって、
なるべく細くなるように取り付け。

あ~~、ナンバーの台座かぁ。
うちの町のナンバーどう付けたってかっこ良くないんだよなぁ。

てっ、ところで、
農機具やさんから電話でした.......。
Posted at 2011/10/29 19:29:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぱっそ~~る | 日記
2011年10月29日 イイね!

小物取り付けの準備。

小物取り付けの準備。※いいかげんにてきと~に書いてます。

バヤリースで走るんです。

ミニッツメイドならさらに速く走りますん。

と言う事で、ブレーキランプ位は付けたくなったので

テキト~なステーを付けました。



カウル?カバー?が下がってくるのも防げます。
(ちょっと削って、ゴムキャップでも付けておこうかな)


ついでにコイルのステーもコードが届く距離で見えなくなるとこをさがして


ブレーキランプの裏蓋をステーにとめれる様に穴をあけて


出来上がり♪


細長くていいね♪



Posted at 2011/10/29 00:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぱっそ~~る | 日記
2011年10月21日 イイね!

無知故に、待った意味なし。

無知故に、待った意味なし。なんだかね、
このワイヤー製作キットの道具が全部まとめて入ってこない。

最後に、太鼓の部分をはんだ付けするだけだったんですが、
低温はんだ、低温はんだ! って言われるもんだから
気になって、途中でやめていた。


で、今日その低温はんだ来たんだけど、
良く考えれば、なんてことは無い、溶ける温度が低いだけじゃね~か!!

ただたんに、出先でライターとかでも作業ができるよ!って話。

あ~、馬鹿すぎて時間が勿体無い。

で、普通のはんだで完成。

調整部のカシメル部分が太いのでバネが入らないので、軽く削ったけどね。

Posted at 2011/10/21 22:17:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぱっそ~~る | 日記
2011年10月18日 イイね!

斬ってはみたものの。

斬ってはみたものの。な~んも、考えずに

半分こ にしたのはいいんですが....

これから、どうやって塞ぎましょう??

これ、ポリタンクと材料一緒なんでしょうかねぇ?

ふと、思ったのは
日産の樹脂タンクと一緒なのかと。

でも、アレって平らな部分あったっけ?

な~んて、思いながら

そうだ、Dら~勤務の友人に電話してみれば.....

今、そういうのの修理してるって、話じゃないかい!

つ~こと、接着剤の問題は解決?

Posted at 2011/10/18 18:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぱっそ~~る | 日記

プロフィール

「あっさりと http://cvw.jp/b/397454/47068350/
何シテル?   07/05 02:07
好き勝手にやってたり、色々やらされたりしています。 ツマラナイと思ってしまうと触りたくもなくなります。 中途半端なものも好きだったりするので完成はな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
箱替えなるか? ↓ 先ほど、路上に復帰いたしました。 が、 ガソリンが空になると同時に ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
「ジムニー持ってくね!、で、これ置いてくからっ!!」 です。 なんか、ターボになった。
スズキ アルト スズキ アルト
5ドアバンからの....... 粗末です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
はまる、はまる。 サービスマニュアルが読める人のことを整備士と言う。僕は読めないから整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation