
オーバーヒートっちゅう事での入庫。
オーバーヒートナメンナよ。
...たいてい、燃料のホースも限界温度超えてパキパキの硬化して
弾力無くなって割れて燃料漏れてんだ
ホース自体は大した事ねぇ部品だけど、中身は燃料が通ってる。
ガソリンなんかは逆に一気に燃えるから良いけど、
軽油とかオイルそれからそれからゴム類なんてのは燃えたら消えね~よ。
つことで、
やっと見つけた漏れてる部分のホースを3本交換するのにこの有様。
で、やっと本題の水周り。
なんか、錆水しか出てこない........誰だよ、真水入れてんのは。
で、ラジエター外して中身洗って、ホースに水道ホース突っ込んで
錆色がなくなるまで洗って.....
それから、サーモスタット確認して、生きてるのに交換して。
外したもの付けて、テスト。
そんでも駄目っぽい。
そうなるとウォーターポンプすか?
また明日分解っすね!一気にはできないのよ。
外したら交換がベストなんだけど、高け~だの、なんだの始まるから.......
ひとつずつ潰すしかないのよ。
廃、それでも駄目ならガスケットでも抜けてんじゃね!?
オーバーヒートしてるもん、これ!
道具なんだから大事に使おうよ。
結局、こいつは水のおかげでこうなっただけだよ。続きを読む
Posted at 2012/10/23 17:49:22 | |
トラックバック(0) |
奉仕作業 | 日記