
まずはタイトルとは関係ないけど
タクボの3tジャッキ
オイルシール一個で治ったぜ~!
ジャッキなんて疲れることはあっても、壊れるもんじゃない。
って思っている、
僕なんで「捨てる」って言われれば、貰ってきちゃいます。
もう少し、様子見て大丈夫そうなら色でも塗っちゃおうかな?
では、タイトルの内容へ
こいつはEF-DET(僕のではないです)
オイルエレメント取り付け部っていうか
VVT駆動とかタービンのオイルとかの取り出しがどちらのエンジンでも取れるように
するのにこういう風にしたんだろうけど
このアルミのブロック(シングルカムにゃ付いてない)と本来のエレメントの取り付け部
の間にOリングが入ってんだけど
そいつが走行距離が多かったりするといい確率で漏れます。
漏れるんだけど、エンジンが暖まって油圧が落ち着くと以外と漏れない。
なもんで、
昨晩、洗浄しまくって今朝、冷え冷えの状態でエンジン始動、
一発で漏れちゃってきます。
多分パキパキっすね。
部品が入ったら、交換です。
今日は持ち主さんに現状の説明でした。
Posted at 2014/01/08 20:57:03 | |
トラックバック(0) | 日記