
昨日、点検したボール盤を
今日取りに来るって言うから........
薪割り、火おこしの湯沸し
う~ん、来るのが遅せぇ。埋まったのかしら?
電話が鳴って
途中まで来てるらしいから一安心。
したら、お湯が沸騰しきってなくなったのでもう一回。
序に炭もおこして七輪に入れて待機して、来たらウインナーっす。
ほんで、やっとこ来たんで
誰も今日は動かないんで、道の真ん中にクルマをとめてもOK。
来たら動かせばいいし。
しかし、こんな雪が重い日なのに除雪おじさん動かない。
餌とコーヒー飲んだら、積み込んでさようなら。
暇になったんで、ストーブのカスタムっす。
今までだと直火でヤカンなんで、真っ黒になってしまうので
一回、ストーブの具をぬいて
煙突を短くして、横っ腹に煙突の穴あけてって感じで
ほんで試運転。がてら、塗装を焼き飛ばします。
お湯は沸くし、断熱材減らした分放熱するから「あったけ~」が増えた。
おまけにすすの飛散が減った(こんな形だからね)。
で、家に戻ると食材が少ない......やばい。
どれで動くか悩んだけど、MAXしかねぇ、低いから止まったらOUT!なんだけど
四駆だから進む分にいい感じ。
しかしだ、こういう風なると......ヘンテコアルトにゃ敵わないなぁ。
あいつはタイヤさえ回ってれば、どこまでも進んだもの
Posted at 2014/02/15 19:15:09 | |
トラックバック(0) | 日記