• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

backyardbuilderのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

サンバー②

サンバー②やっと、終わりが見えたのかな?

終わりでいいですよ。


あ~、なんだ
前回、タイベル、W/P、テンショナーとか
交換して終わりとみせかけて

電動ファンを見たら........画像参照。


そっから、また電動ファンを注文してと


つか、サンバーのファン交換したことね~でした。

どうすんだろ?

どうすんだろ?

最初、チマチマろ小さいものからはずしていったけど
ぜんぜん、イマイチ。


作戦変更で

デフやらドラシャやら外す。

これ正解!だったみたい。

ファンだけペロリンちょ♪

余計外したぶんも組みなおして、エア抜きして、とりあえずの完成?なんでしょうか。

おまけで腐った柿の匂いが染み付いた。
Posted at 2015/11/30 21:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月26日 イイね!

さんばー。

さんばー。なんだかこの前、エンジンかかんね~から
デスビのキャップとローター交換してみる
とか言ってたサンバー。

今日、電話かかってきて交換したけどかからないだって。

で、見てみてと。

ハイ、1発でベルト切れと予測。
だって、セルの回転が軽いんですもの。

そうわかっても
まだ確定とはいえないので
デスビのキャップ外してみてみれば回転しない
タイベルカバー外してベルト切れ確定。

だけどね.....ここでベルトだけと思ってはいけないのです。

W/Pも確認..........回りません
ハイここがそもそもの原因かと.....思います。

う~んここで見てみろ作業は終わりなはずなんだけど。

部品頼んで
明日組み付けだよね?
僕は口ばっかが良いっていってるのになぁ。
Posted at 2015/11/26 20:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月19日 イイね!

コネクタGET♪

コネクタGET♪昨日言った通り、朝からブリッジ修理。

なんだかんだで3時間はやってたような気がする。

みんなはお昼食べるので、真似して自宅へ、てくてく。


午後から片付けがてら見に言ったら
シニアクラブがトラクターのクラッチの張り付きの修理してたんだけども

あれ?芯だし使ってる気がしないなぁ?

......と、思ったら、、、、

カバーだけはがして、ディスクはフラホからはがさない

なるほど!だから、芯だしつかわなかったのか~!

あぶね~。

なもんで、はがして組んで合体させて

.....おしまい、では無くて

おまけで、どっかギアが変!動くようになって発覚!!

と、ここで電話で、お迎え依頼。つ~ことで、後はシニアクラブにお任せ。

夜は夜で
昨日貰った、ボンゴのタイヤ。新品ホイールに組むのに第2作業所へ。
序に昨日のユンボの部品渡し&お代のお預かり。

今日の〆は画像のコネクタ。やっと見つけた、いや、有ったが正しいかも。

これで、もう少し部品見つけりゃ、用途でトーチがトッカエヒッカエできる予定。

Posted at 2015/11/19 21:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月18日 イイね!

わかってはいたけれども。

わかってはいたけれども。ユンボの部品が入ったよ~って

連絡貰って、てくてく歩いてく。


あ~、幾らだろうな?なんて考えながら。


物貰って、伝票貰って


..........ですよね~!!こんなんですよね!!


もう、びっくりしませんよ!

こういうのは大体こんなんです。


序にアルミのラダー(ブリッジ)引っ張り出してきて、汚れとったり、色々準備。

外で使ってるもんだから、いくら掃除しても中が汚いので

沸いてきます。

つ~ことで、シニアクラブは5時で終了なので明日へ
Posted at 2015/11/18 19:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月18日 イイね!

ゴミ。

ゴミ。ほらね~

こないだ、畑から掘り出した ジャイロ。

知り合いに好きなトコとって使えば?
なんて言ったら

直して乗るってさ。

好きなようにやってちょ~だいな。


アルミのラダーの修理。

これ、はっきり言ってキャパオーバー
ゴツイの使えば良いんだけど、それはそれで積み下ろしがシンドイみたい。

ぶっ壊れ方を見ると
1発目にのっかるトコが足場が悪かったりでやっつけられてる感じなので
その辺を丈夫になるように治せば良さそう。

なんか補強ネタを考えてみます。


軽トラで徘徊してる、ゴミ回収屋さん

僕は一度、目の前で給湯器を分別していいトコだけ持ってこうとしたのが要るからお断りです。

自分で運んじゃった方が早いし。
近所の解体屋さんにあげた方が喜ばれるし。
Posted at 2015/11/18 00:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あっさりと http://cvw.jp/b/397454/47068350/
何シテル?   07/05 02:07
好き勝手にやってたり、色々やらされたりしています。 ツマラナイと思ってしまうと触りたくもなくなります。 中途半端なものも好きだったりするので完成はな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12345 6 7
89 10 11 121314
151617 18 192021
22232425 262728
29 30     

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
箱替えなるか? ↓ 先ほど、路上に復帰いたしました。 が、 ガソリンが空になると同時に ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
「ジムニー持ってくね!、で、これ置いてくからっ!!」 です。 なんか、ターボになった。
スズキ アルト スズキ アルト
5ドアバンからの....... 粗末です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
はまる、はまる。 サービスマニュアルが読める人のことを整備士と言う。僕は読めないから整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation