• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

backyardbuilderのブログ一覧

2016年11月16日 イイね!

ちょっとひと手間。

ちょっとひと手間。良いんだか悪ぃんだかは
次回までわからないのですが~

今日、モノタロウからベアリングが届いたので

シールに傷をつけないように、そろりそろり外して

グリスと戯れます。

最初、1っこずつやってたんだけど手が.......

なので途中からはまとめてやりました。

そんな地味プレイが終わってから
徒歩で農機具屋さんに頼んでおいた

シール類とベルトが届いてる予感がしたのでテクテク。


届いてたのでなんぼ~って聞いたら

ベルトの追加があったので今日の手持ちじゃ払えなかった。


だってな~、
頼んだベルト、変なやつだから無駄にタケ~んだもんなぁ。


早速、合計金額伝えたら、ビビってたもんね。


Posted at 2016/11/16 20:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月15日 イイね!

地味に悩んでみるよ。

どっち使ったって問題ないって言えば問題ないんだけど

気になんだよね。





元々は開放型が付いてるんだけど
ダメになるときは水が入って錆びてるし

かといって
シール付きは中のグリスで大丈夫なの?

じゃぁ詰め替えてあげようかと思うけど........ねぇ?


まぁ、安さ一番で損をするってパターンが最高でサイコなんだ。

僕には時間だけはあるんです、急がさせられなければ手間かけれるんです。


追記

一人で悩んでるのも飽きたので
直接話して、シール付きでグリス入れ替えようぜ!な方向へ。





Posted at 2016/11/15 00:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月12日 イイね!

ノルマ達成?

ノルマ達成?昨日は雨と寒さでゆんぼの続きができず、

仕方なしに運搬車と草刈機の診断?で終わってしまったのです。

昨日とは違い今日は朝から晴れてあったけ~。

ので、一発目はユンボの続き

作動油を入れて、漏れの確認して
外されてたカバー類取り付けて終了。

で、65馬力とか言うトラクターをお客さんが持ってくる言うので

待ってたのですが、
待てども
待てどもこないので、引き取りへ

で、こいつは「後車軸のシール交換」。

コウシャジクって耳で聞いててなんだろ?って疑問でしたが

ただのシャフトでした。

っつても、シール交換するためにまずはジャッキアップ

60ℓのオイル抜いて、
燃タンを外して、そのシャフトのケースにのっかってるキャビンのマウントはずして
って、まるでミッション脱着の様な準備作業。

で、シール交換して元に戻してまたオイルを入れてお終い。

まぁ、こんな感じで頼まれた分のノルマは達成。

また一人じゃやりづらいのが入ってきたら呼ばられるんだろうな。




Posted at 2016/11/12 20:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月10日 イイね!

寒くなると

寒くなると引退組が頑張りすぎると

この時期になると

みんな痺れが出るらしい。

ので、お手伝いに呼ばれるのです。

今回も足がしびれるらしくて
こまく検査したら首がイクナイらしい。

たまに触るとわからない事があって面白いです。

でも、途中参加なので何がなんだかわからないのです。

おまけに手は油まみれ

下にもぐればオイルのタツタツと


なんで、そんなのは2日続けてとかは嫌なので配管は終わらせました。

序にクロウフットレンチって良いよね~♪ておっちゃんに進めたので

そのうち買うでしょう(ここぞの時は借ります)。

で、スイベル、スイベルって言っててなんだっけ?ってなったけど

フィッティングにもああるじゃね~か!って夕方気づきました。






Posted at 2016/11/10 18:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月09日 イイね!

取れないって?

取れないって?コンバインのコロ。
錆びたりなんだりで外側のカラーだけになってどうにもならんと。

どうにもならないなら、どうにでもしていいわけで。

とりあえず、
半自動で何ヵ所かジジーっと引っ掛かりを作る序に熱もかかるから、そのまんまバケツにドボン♪

あとは適当なコマあててプレスでスルリっす。


それよりも本気で叩いてた様でそっちの修正のほうが面倒です。

現場での修理は叩くのはしかたないけどそうじゃない場合は叩くってのは好きじゃありません。





それより寒くなると
なぜか、なぜなのか
重機とトラクターの修理を手伝わさせられるのでしょうか?

腰やらないようにしないと.....


Posted at 2016/11/09 12:49:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「あっさりと http://cvw.jp/b/397454/47068350/
何シテル?   07/05 02:07
好き勝手にやってたり、色々やらされたりしています。 ツマラナイと思ってしまうと触りたくもなくなります。 中途半端なものも好きだったりするので完成はな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   123 45
678 9 1011 12
1314 15 1617 1819
20 2122 232425 26
27282930   

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
箱替えなるか? ↓ 先ほど、路上に復帰いたしました。 が、 ガソリンが空になると同時に ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
「ジムニー持ってくね!、で、これ置いてくからっ!!」 です。 なんか、ターボになった。
スズキ アルト スズキ アルト
5ドアバンからの....... 粗末です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
はまる、はまる。 サービスマニュアルが読める人のことを整備士と言う。僕は読めないから整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation