• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

backyardbuilderのブログ一覧

2017年12月28日 イイね!

ぶつかっても大丈夫なオイルクーラー取り付け(タイトル無関係)

ぶつかっても大丈夫なオイルクーラー取り付け(タイトル無関係)う~ん.....、ずっと前から
ユンボのバケットにフック付けてけれって言われてて


ちょっと用事があって呼んだら
フックを買って来られてしまった。

でもなぁ~
普通の、ごくごく普通のフックを.......

こんなのだと
溶接できる面が少ないから

形を変えるとか、
隙間を埋めるようにしなきゃいけないよね。

確かに本当のやつは高いからあれなんだろうけど
加工やらしちゃうと変わらね~んじゃね?のパターン。
安易だなぁ。



で、
臓物が無くなって空っぽになったバイク。

隙間を何かで埋めて、灯火類も取っ払おう な事を

まずは妄想。





Posted at 2017/12/28 00:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月23日 イイね!

実際、どっちがいいのかね?

実際、どっちがいいのかね?ちょっと 根回しして 道具的なクリスマスプレゼントを頂きました。

よく、パーツクリーナーひっくり返したり、落としたりして

ノズルだけよく壊すんで助かります。


で、実際
詰め替えタイプ と 普通のじゃ どっちがお得なのかは不明。

持ち歩くには適してない様な気がする。






Posted at 2017/12/23 22:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月20日 イイね!

意外と使える。

意外と使える。有っても結局、出番の少なかったミッションジャッキ。

作業場に入ってふと気が付きましたよ。

後ろ足取らないとエンジン落ちないので

なんかみんな持ってるやつ借りようと思ったけど

似たようなのあるじゃん!


おまけにタイヤついてるから移動も回転もできるじゃん。

乗っけてみると

意外にバランスが良くて、ゆすっても大丈夫そう。




って事で、ネジとか配線とかはずして

ポロリ。









Posted at 2017/12/20 20:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月16日 イイね!

まだまだ使えるよ。

まだまだ使えるよ。タイヤ交換な季節。

タイヤに空気入れようと久々にだしたら
エアが溜まらない  って事で

とりあえず、引き上げてきて 
ダメなら部品取りにでもって言われたけど

バラシて掃除して掃除して

組みなおせば大体治ります。

だってこいつ勿体ね~もん。
アンローダータイプだからね。


Posted at 2017/12/16 22:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月14日 イイね!

アキラメ がついた    かな?

アキラメ がついた    かな?農機具屋さんが終わって
積載のサーモの在庫があるって~ので、
部品屋に取りに行って帰ってきてから  の話。

車載状態の方が力が入るので
ヘッドのスタッド抜いて

やめよ  って思ったけど  やめれず

シリンダーをパカっとしたら

ゴミの出来上がり。


錆びだらけのガタガタなゴミとご対面。

諦めがついた?



そのうち
エンジンおろしてローリングシャーシーの出来上がり だべ。



まともに使える物

シート

以上。


Posted at 2017/12/14 19:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あっさりと http://cvw.jp/b/397454/47068350/
何シテル?   07/05 02:07
好き勝手にやってたり、色々やらされたりしています。 ツマラナイと思ってしまうと触りたくもなくなります。 中途半端なものも好きだったりするので完成はな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456 7 89
10 11 12 13 1415 16
171819 202122 23
24252627 282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
箱替えなるか? ↓ 先ほど、路上に復帰いたしました。 が、 ガソリンが空になると同時に ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
「ジムニー持ってくね!、で、これ置いてくからっ!!」 です。 なんか、ターボになった。
スズキ アルト スズキ アルト
5ドアバンからの....... 粗末です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
はまる、はまる。 サービスマニュアルが読める人のことを整備士と言う。僕は読めないから整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation