• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEROのブログ一覧

2018年08月04日 イイね!

ミニのイベント見てきました。

ミニのイベント見てきました。今日、明日とミニネクスト青葉でGIOMICのイベントが開催されていてR60乗ってるミニLOVEなマスターと見学しに行きました。
二台来ていてミニチャレンジの出場車両とデモカーが一台ずつ

デモカーは水色のアクセントが効いたライトチューン車両

もう一台はナンバー無しのレーサーでアディダスのスポンサーロゴでかっこよかったです。
中は鉄板丸見えのロールケージだらけのどんがらでかなりの軽量化されてました。
見たところシーケンシャルシフトでシートはコルビュー

サスはナイトロンの3WAYでレギュレーションででナイトロンしか使えないようです。
アッパーマウントもゴツいのついてますね。
26日に菅生でレースに出場する車両そのものなんでタイヤなんかは暑さでドロドロでした。

物販もありましたが3ドアのJCW用のパーツが多くクロスオーバー用は殆ど適合なかったですね。

せっかくのイベントなんで20パーオフに釣られて前から買おうと思っていたミニ純正のキーホルダーとドアロックピンの小物を購入しました。
ミニはグッズが沢山出ているので結構小物にお金かかってます。
Posted at 2018/08/04 16:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月26日 イイね!

F60JCW納車から一週間

F60JCW納車から一週間購入したのが6月末で納車予定が7月7日でしたがボディコーティングにドラレコやレーダー探知機、テレビキットなど色々と取付をお願いしたので納車が伸びて7月19日に納車になり今日でちょうど一週間経ちます。

納車が伸びたのでその間はディーラーに代車を出してもらいましたミニONEの5ドアです。
直3の1200ターボで馬力、値段もF60JCWの半額以下という宮川大輔風に言うと安いやつやんでした。
ところが普通に乗るのは特に遅くも感じず高速も乗りましたが安定してて特に不満ありません。

そんなこんなで新しいクルマに期待し10日ほど借りて納車になったのですがやはり別物のクルマでした。

F60JCWは充分すぎる装備でヴェルファイアから乗り換えても装備で不足してるのは電動シートと電動ブレーキのホールド機能くらい。
ヴェルファイアと同じ室内イルミネーションの機能まであります。
ヴェルファイアは天井しか光りませんがミニはセンターコンソールやドアハンドルなどあちこちで色が変わります。


ハッキリ言って子供騙しな気もするけど正直嫌いじゃないです。
他にはディフェーザー形状のバンパー

これも効果のほどは不明ですがスポーツカーっぽくて面白いです。

一番驚いたのが調べたところブレンボ製らしいキャリパーです。
かなりごっついのが付いていてエリーゼよりずっと立派
エリーゼはAPレーシングですがホイールも小さくこれに比べると貧弱に思えました。
19インチホイールでも履きこなせていてブレーキの効きも素晴らしく足回りに凄くお金かかってますね。

他にもスポーツ、ノーマル、グリーンと三段階にモード変更出来るのですがスポーツはかなりやる気のモードで音や吹け上がりも良くなりハンドリングも重めでかなりスポーティになります。

231馬力でそこそこの加速があり気がつくと飛ばし過ぎていて自重しないといけません。

ヴェルファイアは後ろに乗りたいクルマでしたがミニは完全にドライバーズカーでスポーツカー好き自分には本当にJCWにしてよかったです。
Posted at 2018/07/26 23:14:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年06月09日 イイね!

X-ADV納車になりました。

X-ADV納車になりました。先々週のキャンプツーリングではセローで行きましたが帰り道で高速乗るとパワー不足と高速域でハンドルが振れて安心して乗れません。
それに加えて転倒覚悟のガレた林道はちょっとキツくなって来たのとこれからはキャンプツーリングをメインにしようと考えてたのでセローから乗り換えることにしました。

乗り換え候補で軽いダートを走れてキャンプの積載と高速ツーリングもとなるとアドベンチャー系しかありません。
アフリカツイン、タイガー、GS辺りだと買ってもロングツーリングには最高ですが普段は持て余す事が確実なのでミドルクラスになります。今出てるのだとタイガーかGSにはミドルもあるのですがどれも中途半端な感じがしました。テネレ、KTM 790アドベンチャー辺りはまだ発売まで時間かかりそう。

そんなこんなで考えるとX-ADVは割と理想的なバイクでした。新しいDCTという機構も気になっていてちょうどマイナーチェンジでトラコンとグラベル向けのGスイッチが追加になり益々興味湧いて来ました。
このX-ADVは先のトラコン、Gスイッチに加え41ミリ倒立フォーク、4ポッドラジアルマウントキャリパーにスマートキー、ABS、ETC、グリップヒーターとフル装備状態です。

早速木曜日に見に行くことにしましたがホンダの250オーバーのバイクはドリーム専売になったのでドリームへ
仙台に新しく出来たハヤサカでは実車が置いてなくて前からある泉に実車がありました。
お値段はちょっと高めの1236600円
とりあえずカタログと見積もりをもらい検討すると話しましたが

数日考えても今の自分の使い方にはあってそうなんで先週の日曜に決めて来ました。
セローは友人にお友達価格で売る事にして(下取りより10万以上安く買い叩かれました)
プラス100万です。

そんなこんなで今日納車になりました。
送ってもらった友人と慣らし兼ねてショートツーリングへ。

跨った印象は割と車高が高く足付きは結構身長が無いと不安だろうなと思いました。
178の私がライディングブーツを履いて両脚の踵が着く状態です。
エンジンはシュイーンで無くドュルドュルって感じで回ります。割と鼓動感ある感じ。
DCTはNでも充分な加速してくれてSのレベル3だとかなりの加速感があります。
SS系のぶっ飛んだ加速でなくDCTがスムーズにシフト変わっていくのでまた別な気持ち良さ

とりあえず石巻目指して鳴瀬奥松島から高速乗りましたがセローの3倍の排気量は伊達じゃなく風防もしっかり効いててとても快適です。
ロングツーリングが楽しみになりました。


石巻の前から気になってた樺太屋へ

きかくに続いての石巻周辺ラーメンです。

オーダーしたのはチャーシュー麺で細い縮れ麺でスープもあっさり系で好みの味でした。

帰りにちょっとバイクを交換して走りましたが改めてセローは乗りやすく使い切れるパワーの懐の深いバイクだと感じました。ヤマハの名車です。
X-ADVはキーレスなど普通のバイクと違うしスイッチが多く複雑で操作が怪しい状態。
これから何とか覚えて行きたいと思います。
Posted at 2018/06/09 21:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月30日 イイね!

加護坊山へキャンプツーリング

今年初のバイクツーリングに26〜27日と加護坊山へキャンプツーリングしてきました。
実はツーリングどころか今年初のバイク乗車です。いつもの林道メンバーと土曜の16時に道の駅大郷で待ち合わせ。
KTM乗りの友人は最近増車した1190アドベンチャーのお披露目です。

加護坊山までは1時間弱で到着しました。
貸切かと思っていたら同じくキャンプツーリングのバイク集団が沢山いてビックリ。

テントを設営して酒を買いに出掛けBBQの準備万端です。

メインのお肉はKTMの友人が精肉会社に勤めているので超豪華

画像の仙台牛のサーロインステーキ、カルビ以外にもハラミ、牛タン、豚ロース、鳥手羽とKTMのリアバッグの中が全て肉で埋まってました。
友人には一人2000円の予算でお願いと伝えたのですがステーキだけで市価5000円はするそうです。
おそらく一人15000円分はあったでしょう。
これが一人一パックなんでとても食いきれません

アラフォーの我々には脂がのったいい肉が胃もたれしたのと日が落ちて寒くなり酒も進みません。
お肉も殆ど残して早めの就寝。

翌日は石巻にある道の駅上品の郷に向かいました。ここには日帰り温泉施設がありお風呂へ入ってゆっくりできました。

帰りはお昼にラーメン食べて帰ることに
目的地は食堂きかくです。

孤独のグルメの宮城編にも登場した店で前から気になってました。
開店40分前と早めに着いたので一番のりでしたが開店近くには続々と客が並びます。
ここの名物はゴローも食べたサバだしラーメンです。
頼んだのはお店おススメのサバだしラーメン半ソースカツ丼セットにソース卵トッピングで1100円でした。

サバだしのあっさりしたラーメンに焦がしネギとニンニクチップがのっていてサバのツミレに魚っぽさ感じますが正直なところ普通の醤油ラーメンの方が美味そうでした。
ソースカツ丼は甘じょっぱく鰻のタレのようでご飯とあって美味かったです。

満腹になり帰路へ
帰りは高速使いましたが荷物満載の250のオフ車は制限速度での巡航もキツく感じます。
高速使うときは大型欲しくなりますね1190アドベンチャーが羨ましくなりました。

BBQで残った肉いただいたので三日かけて食べ尽くしました。しばらくは高級なお肉要らないな。
Posted at 2018/05/30 22:05:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年02月11日 イイね!

仙台モーターショー

仙台モーターショー東京モーターショーから遅れること3ヶ月
すでに雑誌やネットで見慣れたクルマたちを見に行ってきました。

ヴェルファイアが車検の為エリーゼで友人を迎えに行く予定でしたが最後に乗ってからバッテリーキルスイッチも使わずに1ヶ月以上放置してたのでバッテリーあがりの為始動せず。

念の為持って行ったチャージアンドスターターも使ってみましたが効かなかったので友人に逆に迎えに来てもらうことに。

予定より20分遅れ会場近辺では結構な渋滞です。
中もそこそこ混んでました。

やはりネット、雑誌で目にしたクルマを間近で見られるだけで新鮮味はありません。

そんな会場中で目にした個人的好みだと

ちょっと気になってるのがTJクルーザー
アウトドアに似合いデリカっぽくて好み

次期クラウン、これをSUV化したやつが欲しいです。アルファのジュリアからステルビオみたいに。トヨタはFFベースのSUVしかないんで。

モンキー125は大きくなって普通に乗れそうだしグロムベースで面白そう。

あとは

マツダのコンセプトカーです。
ロングノーズショートデッキで天地が低くカッコいいけど絶対このままでないでしょう。

輸入車ではポロの新型があるくらいでどれもディーラーに行けば見られるようなラインナップでした。
それに入場料を払い運転席に座るまで並ぶなんてちょっと残念。
GT3やターボならまだしも718ボクスターが壇上にあり座る事もできないなんて考えられません。

地方でやる縮小版なんで仕方ないけどセンチュリーとかも見たかったです。
Posted at 2018/02/11 18:19:33 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

RX450h納車を機にみんカラデビューします。みなさんとの車関係の情報交換やカスタムなどの参考にさせてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NEROさんのレクサス RXハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 20:22:14
サイドシルの脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 12:51:07

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
C-HRからの乗換え 以前からデリカは気になるクルマでした。 キャンプ、釣りなど荷物載せ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S1がでた当初からずっと憧れていたクルマの一つです。 ボクスターとは最後の最後まで悩みま ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
2オーナーの中古を山形にて購入そのままデリカに積んで持って帰りました 発売当時カラーオー ...
ハーレーダビッドソン スポーツスター883R ハーレーダビッドソン スポーツスター883R
クロスボーンズ手放してまたハーレーに復帰するにあたり次は軽量なリジットマウントのスポーツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation