2008年06月30日
定番の小弄りやっちゃいました♪
本日は、嫁が仕事に行き、干渉されない自分の時間が出来ましたので、あいにくの天気でしたが、実家に行って、近所の駐車場に勝手に車を止め、定番の小弄りをしてました。
自宅は、マンションで、しかも地下駐車場のため、作業する所がありません(泣)
ところで、本日のメニューですが、ラゲッジルームランプの取付けとウィンカーバルブのステルス化を行いました。
まず、ラゲッジルームランプの取り付けは、やってみるとあまりに簡単で、私の場合は、カッターナイフ1本で取り付けが完了しました。
しかし、こんなもん、なんで初めから付けておかないのHONDAさんって感じです(怒)
次に、ウィンカカーバルブのステルス化ですが、これも作業自体は、非常に簡単なはずだったんですが・・・
リアは、予定どおり簡単に終了しました。
(実は、以前、取り外しの確認をした際、カプラーをランプユニットから抜く際、枠に引っ掛けてしまい、バルブがユニットの中に落ちてしまったことがあり、あの小さな穴から抜き出すのに四苦八苦した事があり、その教訓から、今回はかなり慎重に作業しました。)
次にフロント・・・と、ここで大きな問題が、
手、手が入らん(驚)
スペースが狭いのか? それとも手がでかすぎるのか?
で、かなり苦労した末、やっと交換できました。
暑さと、冷や汗でグッショリです。
う~ん、余は満足じゃ!!って、今回の作業でラゲッジルームランプの取り付けはともかくとして、ウィンカカーバルブのステルス化については、実用的には、ノーマルで何の問題もないわけで、本当に自己満足の世界(笑)
でもやってよかった~♪
ブログ一覧 |
車弄り | クルマ
Posted at
2008/06/30 00:19:37
今、あなたにおすすめ