• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁっとのブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

FIT本買いました・・・けど

仕事帰りに駅前の本屋さんで、話題のFIT本買いました。
本日発売ということで、高々と積み上げられているはず・・・
アレッ、置いてへん?
いやいや、爆発的人気で売り切れた?

って、こんなとこにあるやん!
ぞんざいな扱いやなあ(寂)

普通に他の車の本と一緒に立てた状態で、2冊紛れ込んでました。
しかも、1冊は、角が折れ曲がってるし(怒)
きれいな方の1冊を手にとって、いざレジへ。
「1995円になります。」
えっ、そんなにするの?
た、高~い♪

車のパーツには惜しげもなく投資しているにも関わらず、こんなことを言うのもなんですが、約2000円も出して買った本で、また物欲に駆られて、さらに投資?
(いえいえ、当分何もする予定はございません、本当に!!!)

しかし、色々な拘りを見ることが出来たし、知ってる人、会ったことのある人がたくさん載ってたんで、値段以上に楽しめました♪

まだ、買ってないそこのあなた!(誰のことやねん)
今すぐ買いに行きましょう!


※77ページに某LS仲間の美人妻が載ってますよ(必見!)
Posted at 2008/07/31 22:40:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2008年07月22日 イイね!

“車高調”装着!

“車高調”装着!本日(正確には昨日)、無事、車高調取り付けが完了いたしました。
関係者(?)のみなさま、本当にお疲れ様でした。
特に取り付けをお願いしました○○さん(諸般の事情により、あえて伏せさせていただきます♪)、本当にありがとうございました&お疲れ様でした。
そもそも、こんな暑い日に作業を頼む私と某有名人(ここも諸般の事情により、名前は伏せさせていただきます)!!
まったくもって困った二人です。  ヤレヤレ<(´ロ`')o


当日は、朝一で現地入りしましたが、終わった時は、すっかり夜になってしまっていました。
何とか無事に・・・いや、正確には、無事ではなかったんですが、その件は、某有名人の作業中に起こった事件ですので、本人に語ってもらいたいと思います。(ヨロシクね♪)


で、実際に着けた印象ですが、現状では、あまり良くわかりません!?
格好だけじゃない車高調なので、本当のよさは、自分の好み等も含めて、これからセッティングを煮詰めていく中で、わかっていくと思います。
ただ、帰り道(高速道路)の高速コーナーでは、オン・ザ・レール感覚で、変に構えることなく気持ちよ~く曲がる車になったことは確かです♪
Posted at 2008/07/22 01:22:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2008年07月11日 イイね!

1.3FIT、謎のマニュアル化?(その2)

やっと自宅に帰ってきました。
さすがに今日は、職場で意識が遠のいて別の世界へ何度かトリップしてました(笑)

早速ですが、続きを・・・

え~っ、なかなかくにさんが現れない中、tany☆さんと足回りの話をしてたんですが、こだわりのtany☆さんは、現在の足回りのセッティングに納得いかない様子で、非常に気になっていたらしいだいてんさんのスパイクに乗せてもらうことに!

ご存知の方はご存知ですが、だいてんさんのモビリオは、これでもかって位ベタベタに車高が落ちています。

だいてんさん運転でいざ出発!
私はリアシートに座ってたんですが、あれ、乗り心地いいなぁ・・・まったく跳ねないし、ロールもしない!
ちなみにタイヤサイズは、195/40R17、おまけにホイールは、前が7.5Jの後ろが8Jなんで、タイヤは完全に引っ張り状態で横から見るとペラペラです。
がしかし、足回りのセッティング次第では、こうも変わるのかと思い、非常にいい勉強になりました。

で、LSに帰ってきたんですが、くにさんは、まだ・・・・

tany☆さんの申し出で、次は、tany☆さんのFITに乗せてもらうことに!!
確かに言われてみれば、そうかもという高いレベルでのはなしで、私のノーマルFITに毛が生えた程度の足回りとは全く別次元でした。(笑)→(涙)

やっぱりいいなぁ~LS仕様の足!最高です!!

で、LSに帰ってきたところに丁度くにさんも登場!
腹減ったってことで、みんなで王将へ・・・
止め処のないFITの話で、気が付けばもう11時過ぎてるじゃありませんか(驚)
じゃあそろそろ・・・家に・・・帰るはずもなく、再びLSに。
食後のカフェオレを飲みながら、再びFITの話。

だいてんさんとCVTって変速の音の変化がないし、イマイチ好きになれないなんて話をしていたら、くにさんが、そんあことあらへん!乗り方次第では、ちゃんとマニュアルみたいに音の変化もあるし、エンブレも効かすことが出来るで、見せたろか!

ここから急展開。

ふぁっとさんの車、後ろ乗れるか?
乗れますとも!!
運転手が重たい分、普段から荷物はほとんど積んでません(笑)
1300ccの車に大の大人が4人、正確には、私の分があるんで4.5~5人乗って、いざスタート!!!
ブオ~ッ、ブオ~ッ!って、アレ、俺の車ってマニュアル車だっけ?
で、コーナーが迫ってくるとブオン!ブオン!って、しかもエンブレ効いてるし。
何じゃこりゃ!?
最後の方は、サービスでちょっとヤンチャするでっていいながら、4人乗車とは思えないスピードで加速し、コーナーで一気に減速、極端なロールをするでもなく、タイヤがスキール音を発するでもなく、それでいて結構なスピードでコーナリング!したかと思おうとそこから再び一気に加速!!
助手席に乗りながら、コレって本当に俺の車だよなぁ?1300だよなぁ??

くにさんによると、CVTは、アクセル踏み込んで加速しようとするとプーリーが開いて低速側にベルトが移動するそうです。
で、エンジン回転が上がると、まるでマニュアル車のような音とエンジンブレーキが・・・
つまり、乗り手のテクニックでCVTを擬似マニュアル化するということです。

って、つまり、誰でも簡単にできるってものではなく、ある程度乗りこなす必要があるって事みたいです。


長々とお付き合いいただき、こんなオチかいって叱られそうですが、LSに行くと本当に色々なことが勉強になります。
たかが1300cc、されど1300ccです。
やっぱりRSにしとけばよかったかなぁ・・なんて、最近、少し後悔していたところだったので、この日の出来事は衝撃的でした。(愕)
私なんて、FITの持ってる潜在能力のほんの少ししか使ってなかったんだって、大きくショックを受けました。

くにさん曰く、1300ccでも十分遊べるで!・・・と。


しかし、私にそんな芸当が出来るとは思えず、かといって少しでも速く、そして楽しく車を走らせたい!
となれば、腕のなさを車のポテンシャルででカバーしよう!
そのためには・・・






で、結果、LSの足回り、つまり車高調を入れようって事で、やっちゃいました♪
注文しちゃいました♪♪

しかし、すべて車にお任せで乗ったのでは楽しくないし、せっかくの足回りが宝の持ち腐れにならないよう、頑張って練習したいと思います。


※ でも、交通ルールはきちんと守りましょう(当然ですね!)


ダラダラとアホみたいに長い文書になり申し訳ありません。
また、最後までお付き合いいただいたみなさん、お疲れ様でした。

は~っ、やっとすっきりした~!(笑)
Posted at 2008/07/11 22:14:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2008年07月11日 イイね!

1.3FIT、謎のマニュアル化?

本日、仕事が速く終わった(正確には終えたではなく、放り出した!?)ので、足回りの相談にLSへ行ってきました。

あれ?だいてんさんが来てる!
それから、しばらくすると、tany☆さんが・・・
で、肝心のくにさんは・・・いない?

買い物やら何やらで、夕方出かけたとの事。

その間に・・・

あ~っ、もうこんな時間やん(驚)

めっちゃ中途半端ですが、明日も仕事なんで、もう限界!!
この続きは、明日必ずアップします。

タイトルが気になって見ていただいた皆さん、本当に申し訳ありません・・・
Posted at 2008/07/11 02:56:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2008年07月09日 イイね!

あんなことや、こんなこと・・・

なにやら、巷では不穏な動きが・・・
あそこと、あそこが共同で、10月19日(日)に、愛知県某所であんなことや、こんなことをやるらしい!

きゃ~っ!!!

みなさんは、あんなことや、こんなことをしに行くんでしょうか?

私は、よほどの事がない限り行ってみたいなあって思ってます♪

ただ、あんなことは、身体のサイズに無理がある(泣)ので、せめて、こんなことだけは、なんて思ってます(笑)

わかる人にはわかる、わからない人には・・・って、みんカラやってるフィット乗りは、全員知ってるって?

失礼しました!

あまりの企画に興奮して、我を忘れてしまいました(笑)

本当に楽しみですね♪
Posted at 2008/07/09 22:59:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「むしむしと暑い...」
何シテル?   06/26 14:52
なんとな~く購入したフィットのGタイプ。 「誰もが乗ってるお買い物車」にほんのちょっとだけ手を入れました。 他のフィットとほとんど見分けがつかない程度の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  123 45
6 78 910 1112
13141516171819
2021 2223242526
27282930 31  

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
楽しい車です。 最近、1300の限界を感じてたりします。 でも、と~っても気に入っている ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation