• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁっとのブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

本日の作業(DIY?)

本日の作業(DIY?)いつもなら3,000kmで交換しているエンジンオイルですが、色々とタイミングを逃し6,000km以上も走行していたため、今日こそ交換しようと思い、朝一でABへ出向きました。
希望のオイルがなかったため、ちょっと固いかなと思いつつ写真のオイルとエレメントを手にレジへ、店内で待つこと40分。やっと呼び出しを受け、いざピットへ!

「念のため計らせてもらいます。」
「ん?」
「ダメですね!」

ある程度予想はしていましたので、ガーン!なんてことはなく、あっさりと諦めLSへ。

※理由に関しては突っ込まないでください(笑)



「オイルくらい自分で替えや!」と邦さん。

まあ、もともと自分で交換しようと思っていたんですが、あらためて言われると何だか腹が立ち、

「おお、やったるわい!」

と、売り言葉に買い言葉で始めた訳ですが、何せこれまで車弄りは人任せ!
フロントセンターのジャッキアップポイントすら分からない...
で、たまたま遊びに来ていた“びびぶる君”と“tanyさん”に教えてもらいながら...

ここまで書くと周りのみんながとても親切に教えてくれてって思われるかもしれませんが、内情は、

「車の下ではさまって動かれへんのちゃうか?」
「でも、人間エアージャッキやから大丈夫やろ!」

などなど、弄くり回されながらの作業となっていました。

で、親切なお友達(?)のおかげもあって、無事オイル交換&エレメント交換を終えることが出来ました。

今回はさらに、最近エンジンのふけ上がりが悪い気がすると思い、パワーボックスのフィルター部分をエアーで掃除しようとしたところ、“びびぶる君”から、

「エアーで吹いてもきれにならないっすよ!」
「えっ!そうなん?」
「交換した方がいいっすよ!」

ってことで、フィルターの交換も実施しました。

オイル交換&エレメント交換&フィルター交換の効果はというと、あいにく本日夕刻から雨が降り出し、帰る頃には大雨!
ということで、ほとんどアクセルを踏み込むことなく帰宅したため、よくわかりませんでした(爆)

しかし、ほんの少しとはいえ、自分の車を自分の手で弄ったことで、さらに愛着がわいてきました(笑)
Posted at 2009/02/22 23:52:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2009年02月14日 イイね!

オートメッセに来てます♪

オートメッセに来てます♪こんな感じです!

たくさんの人が来てますが、十分ゆっくり見て回ることが可能な程度です!

最終日はもっとたくさんの人が来るんだろうな(^_^;)
Posted at 2009/02/14 17:05:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ○○行ってきました! | クルマ
2009年02月13日 イイね!

やっと帰ってきたのに...完結編?

やっと帰ってきたのに...完結編?問題はエアロに起こっているんじゃない!
ボディに起こってるんだ!


実は、車が帰ってきたのは10日の晩で、夜暗かったのであまり気付かなかったのですが、翌日、再度LSに行った際、「あれっ、何か変やなぁ。」で、気が付いたのですが、概ね次のような状態でした。

○フロントバンパー右側、ボディとの隙間が上側と下側で大きく違う
○右側ヘッドライトとボディの隙間、ボンネットとの隙間が異様に大きい
○フロントバンパーとボンネットの隙間が、手のひらが入る位開いている
○リアバンパーとボディの面(高さ?)が合っていない

早速邦さんに見てもらい、ヘッドライトの位置修正から取り掛かってもらいました。
ヘッドライトは、上側の取り付け部分が切断されていたため、プラスチック溶接という技術で修理してもらったのですが、その修理がいい加減で、すぐに破損しました。
で、ここからが邦さんのすごいところで、半田ごて1本で再度プラスチック溶接を実行!
結果、純正部品よりしなやかで、丈夫になってしまいました(笑)

次はフロントバンパーの修正

しかし、何度見ても、どう見てもエアロに問題はない!
じゃあということで、バンパーを外してみることになりました。
すると、何ということでしょう!フロント左右にあるサブフレーム(でいいのかなぁ?)の右側(破損側)が歪んだまんまじゃありませんか(怒)
これじゃぁ、どんなに頑張ったって、きちんとバンパーが付くはずないですよね。

あ、ここでちょっと説明しておきますが、不可能を可能にするLSもさすがに板金まではということで、別のショップに依頼していました。

で、話しは元に戻りますが、こりゃダメだってことで邦さんからある提案が。
「引っ張ろか?」
「ん?」
「フレーム修正しよか。」
「よう分からんけど、そうせな直らへんねやろ。」
「うん。」
てことで、急遽フレームの修正をすることになりました。
ん、フレーム修正ってどうやるんだっけって思ってると、邦さんがワイヤーを持ち出し、
「じゃぁ、ふぁっとさん車を向こうに移動して」
訳もわからずショップの向かいにある駐車場へ。
で、歪んだままになっている右フロントにワイヤーをかけ、反対側は...おいおいなんて所に引っ掛けんねん!
LSに行ったことのある方は知っていると思いますが、駐車場入り口に車止め(鉄柱)が設置されており、邦さんはその鉄柱にワイヤーの片側を引っ掛けたのです。

それからはご想像のとおり、バックして、前進して、角度を変えてバックして、前進して、また角度を変えてバックして、前進してを繰り返すこと、約5分。
5分?
そうです。この間たったの5分!
しかし、これで大きく歪んだ部分はほぼ元の位置、形に戻ってしまいました。

お~ぐれいと!いっつ あ びゅうてほ~!

「車を治すっていうのはこんなもんや!(エッヘンって感じでしたが...)」

その後は、木材とハンマーで細かい部分を修正し完成。
その後、フロントバンパーを装着!

完璧!!
邦さんは恐ろしい人です(笑)
ところで、サイドとリアの修正は時間切れ、メッセ終了後に改めて実行します。
「ふぁっとさん。サイドもリアもまたやったるわ。納得いかん!」
と、おっしゃってました!



あ、言っとくけど写真の車、バイナル取っ払った社長の車!じゃぁないよ(笑)
Posted at 2009/02/13 23:40:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2009年02月12日 イイね!

やっと帰ってきたのに...part2?

やっと帰ってきたのに...part2?約1か月振りにフィットが帰ってきました。

詳しいことはお話できませんが、写真のような結果を招いてしまいました。
その瞬間は恐怖よりも「うわぁ~、やってもうた!」でしたが...

当日の晩、早速、車バカの治療(?)で有名な“ラストステーション総合病院”へ駆け込み即入院となりました。
主治医であるドクター邦の所見は、まず、バンパーは使い物にならないので交換、ヘッドライトの取付部も折れているので部品交換(一部)、フェンダーの板金、さらに、メインフレームは大丈夫だと思うが、サブフレームは若干の修正が必要かもというものでした。

ん、バンパー交換?
当然といえば当然なのですが、その時はやっちまったという思いだけで、今後のことはあまり考えてませんでした(笑)

ならばってことで、自分の弄りの計画では、オーラスにと思っていた“イーグルエアロ”ですが、この際だから(この際といっても自分の未熟な運転技術が招いた結果ですが...)一気にやっちまうことに決定しました。
さらに、どうせ入院生活を送るならと、キャリパー交換してから不満だらけだったブレーキパッドも“LSオリジナルブレーキパッド(レーシング)”に交換することにしました。



しか~し、今回の件では、諸般の事情から保険が使用できないため、すべて実費負担!
自業自得とはいえ、かなりの痛手!
って、嘘です!
かなりではなく、しゃれにならんほどが本当のところです。
とうとう貯金が底をついてしまいました(ノ_-;)ハア…


ところで、今回の件で車がこんなことになったこと、1か月間も代車生活だったこと、修理のために貯金が底を突いたこと、すべてひっくるめて嫁さんには、一切内緒です(笑)
われながら、よく隠し通せたもんだとある意味感心しています。



いつものごとくブログが長くなり、飽きてきた(お前が言うな!ここまで読んでやったのに!!と叱られそうですが...)ので、続きはまた次回に♪

今回は、エアロ完成、エアロ取付、ブレーキパッド完成、ブレーキパッド取付といずれも立ち会っていないため、その辺の詳細については、一切不明です。
が、しかし、いったん取り付けたエアロに問題発生!
問題はエアロに起こっているんじゃない!
ボディに起こってるんだ!


ということで、乞うご期待!

でも、あまり期待しすぎて、誇大広告だ~!と、JAROに言ったりしないでくださいね(笑)



Posted at 2009/02/12 21:53:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2009年02月12日 イイね!

やっと帰ってきたのに...

長~い入院生活を終え、やっと帰ってきました。
もちろん私ではなく車の話ですが(笑)

昨晩ブログ更新しようと思いパソコンに向かったのですが、異常に寒気が...
で、熱を計ると微妙に熱があるじゃないですか!
翌日は仕事で当然休めるはずはなく、更新をあっさり諦め、即就寝(+_+)

このブログは、通勤電車のなかで、頑張って携帯で更新しています!
詳しい話は今晩にでも...できるといいなぁ...(^_^;)
Posted at 2009/02/12 07:47:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「むしむしと暑い...」
何シテル?   06/26 14:52
なんとな~く購入したフィットのGタイプ。 「誰もが乗ってるお買い物車」にほんのちょっとだけ手を入れました。 他のフィットとほとんど見分けがつかない程度の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
891011 12 13 14
15161718192021
22232425262728

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
楽しい車です。 最近、1300の限界を感じてたりします。 でも、と~っても気に入っている ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation