• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁっとのブログ一覧

2008年06月01日 イイね!

パワーボックス付けました!

パワーボックス付けました!本日(正確には、昨日)、パワーボックスの取り付けにラストステーションに行ってきました。

以前、休みの日に行ったときは、店長には申し訳ないのですが、はっきり言って「なんじゃ、ここは・・・」でした。
空き地に車のパーツが散乱し、お世辞にも綺麗とは言えません。
そんなこともあって、今日も不安いっぱいで現地へ赴きましたが、社長と話をしたら、とっても気さくな方で、そんな不安も吹っ飛びました。

パワーボックスはもちろんのこと、イーグルエアロ等、自社の製品に対する思い入れやこだわりは半端じゃありません。(見習わないといけませんね!)
働いている若い人たちも、仕事がとっても楽しそうで、うらやましい限りです。

と、ここらで車の方の話をしたいと思います。

フィット購入は、7年ぶりの新車購入で、十分におじさんと呼ばれる年齢にもなったことから、車はいっさい弄らず“どノーマル”で乗ろうと心に決めたにもかかわらず、わずか2か月でノーマルではなくなりました。
しかし、みんカラを見なければ、ノーマルのままだったかも・・・(嘘、絶対無理だったと思います。)

今回のLSパワーボックスも、フィットを購入し、みんカラを見るまでは、聞いたこともない代物でしたが、他の方のブログ等を見て、どうしても装着してみたくなり、本日ようやく念願がかないました。

で、早速ですが、パワーボックスのインプレをしたいと思います。

まず、走り出してすぐにノーマル時よりもアクセル開度が少なくなっていることに気がつきました。
街中を普通に流して走っている時に、これまでより明らかに少ない踏み込みで同じような走りが出来ます。
また、他の方も書かれているとおり、緩やかな坂道をだらだらと登り続けるような場面でも、なんとなく、すーっと上っていく感覚です。
ただ、低速域では、「わーっ、ごっついトルクフルになったなあ!」なんてはっきりわかるほどではありませんが、確かにノーマルとは違うということは、はっきりわかります。
音も静かにアクセルを踏んでいるときは、ほとんど吸気音を感じることはありませんが、ひとたびアクセルをグッと踏み込むと、「ガオォー」と雄叫びをあげ、気持ちよく加速していきます。

あと、燃費についても、ラストステーションさんからの帰り道で、一般道と高速を50%ずつ計60㎞/hほど走っただけですが、LS出発時に燃費計の表示は、16.5km/hでしたが、燃費を極端に意識せず、ごく普通に走ったところ、自宅到着時の燃費計の表示は、17.0㎞/hになっていました。
もっと燃費に気をつけて走れば、相当伸びるような気がします。

値段はそこそこしますが、値段なりの効果は十分にあると思います。
Posted at 2008/06/01 01:09:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ

プロフィール

「むしむしと暑い...」
何シテル?   06/26 14:52
なんとな~く購入したフィットのGタイプ。 「誰もが乗ってるお買い物車」にほんのちょっとだけ手を入れました。 他のフィットとほとんど見分けがつかない程度の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
楽しい車です。 最近、1300の限界を感じてたりします。 でも、と~っても気に入っている ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation