• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁっとのブログ一覧

2010年06月10日 イイね!

あまりに車ネタがないので...

あまりに車ネタがないので...タイトルどおりです(汗)
写真も車とは関係ありません(笑)

←うちのニャンコで、“風太”といいます!
雑種で、生まれたての頃、道端で死にそうになっていたのを嫁さんの友達が保護してくれて、現在は我が家の心のよりどころとなっています。
なかなか、男前でしょ?

って、そうじゃなくて、タイトルどおり車ネタがなかったので、プロフィール画像等を更新しました♪


以上です。
何かを期待してくれた皆さん、本当にごめんなさい...
Posted at 2010/06/10 01:17:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2010年03月07日 イイね!

フロントタイヤ&ETCを交換しました♪

フロントタイヤ&ETCを交換しました♪ずっと何にするか悩んでいたタイヤですが、


←これに決めました!




街乗りメインだから、同じダンロップの「DZ101」にしようかとも考えたんですが、前後のバランス(違う銘柄のタイヤを入れておいてなんですが...)と、自分の走り方(腕もないのに、アクセルもブレーキもガッツリ踏むような車にも環境にも優しくない走り方(最低ですねxxx))を考えて、今回も懲りずにハイグリップタイヤににしてしまいました。


それから、最近、電源の入りが悪かった(アクセサリー0Nにしても電源が入らないが、しばらく走っていると電源が入る)ETCを新しいものに交換しました。

購入&取り付けは、近所のドライバースタンドで行ったんですが、基本工賃、セットアップ込みの値段しか払わなかったのに、サービスの担当の方のサービスで、グローブボックス内へ取り付けていただきました。(感謝、感謝です!)

以前は、ハイウェイエディション用のガーニッシュを購入し、取り付けていたのですが、見栄え的にどうかと思い、今回は、グローブボックス内への取り付けに変更しました。

これまでの無料(タダ)のETCと違い、お金を出して買ったETCは、しゃべるし、アンテナにLED付いてるしで、なんかとっても便利そうです。(まだ、高速乗ってません(笑))


タイヤも新しくなった。
ETCも新しくなった。
どこかへ遠出したい!

あとは、休みを取ることだけ!!


しか~し、こればっかりは、自分の力ではどうにもならへん...(悲)
Posted at 2010/03/07 02:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2010年02月23日 イイね!

いやぁ~、本当に久しぶりです...か?

いやぁ~、本当に久しぶりです...か?先日(日曜日)、久しぶりに某所へ出没しました。
フロントタイヤが逝っちゃったため、タイヤのローテーションをしにいったわけです。

って、現在のフロントタイヤって、交換してからサーキットに1回走りに行っただけで、8か月で走行距離としては、おそらく3,000kmも走ってないと思います。
ハイグリップタイヤを街乗りで使うとこうなるっていう見本みたいな話です。

すでに、スリップラインが出てます(汗)

とりあえずリアに回しましたが、危険な香りがプンプンするので、新規に2本だけタイヤを購入しようと思ってます。
何にしようかと迷っているのですが、韓国製やインドネシア製を買う勇気はないので、国産にしようと思ってます。

サーキットも走れるタイヤということで、現在はAD08を履いていますが、今のライフスタイルでは、休みがほとんどなく、サーキットを走ることはまれなので、安くていいタイヤにしたいなぁ...

何かお奨めのタイヤはありますか?
普段の乗り方は、アクセルをガッツリ踏んで、ブレーキもガッツリ踏むという、車に非常に優しくない乗り方です(笑)



ところで、先日某所では、黄色い悪魔...のような車(写真の車)に乗ってサーキットを荒らしまわっている某びびぶる君と白い悪魔...のような重さの車でとんでもないタイムで走っている某ヨシユキさんとご一緒し、久しぶりに楽しい時間を過ごしました。
Posted at 2010/02/23 23:33:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2009年10月24日 イイね!

恋尻♪...いやいや、小弄りです(笑)

恋尻♪...いやいや、小弄りです(笑)某、ヤ○オク(ん、某になっていないか?)でゲットしました♪
確か、3,780円だったと思います。

先週の日曜日にチマチマと作業しました。
こだわりのブラック&シルバーな外装に合わせて、ブラックカーボンを選択。
少しは、スパルタンな感じなったでしょうか?


バイザーが着いているため、ファミリーな感じを拭い去れませんが(笑)


この弄りは、お友達の“たむ”さんがGDフィットに施してたのを見て気に入って、俺もやらなくっちゃと思い実行したものです。
材質は、3Mのダイノックフィルムですが、きれいにカットされていて、意外と貼りやすかったです。


外装に細かく手を入れたりするのは面倒くさいし、メッキは嫌い、光物もだめ!な私は、ドレスアップというものに疎く、今回の弄りも、細かい部分や左右で見ると若干ずれたりしていますが、外観の小傷と一緒で、ま~たっく気になりません(笑)
たまにお会いする方等ですごく車を綺麗にしている人を見ると、心から尊敬します!

私にはとても真似できません...
Posted at 2009/10/24 20:28:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2009年09月23日 イイね!

マフラー交換しました♪

マフラー交換しました♪よくわからない写真ですが、マフラーを交換しました!

これまで使用していたノブレッセの『片側出しストリート砲弾/テールB/ハーフステン/2WD/1.3』は、1300ccのノーマルバンパーに合わせて設計されているため、先日装着したラストステーションの新型エアロ“ファルコン”では、出口が奥にあって、さらに取り付け位置が低いため、非常に見た目が悪くなっていました。


ただ、1300用でRS用と同じ取り回しのマフラーをオーダーするお金もなく、なかば諦めていたのですが、某所にて社長から

「RS用の新品が奥に1本あるで!」

のお言葉、速攻でGETしました♪


みんな忙しく、なかなか取り付けが出来ませんでしたが、昨日、みんカラ友達のヨシユキさんにお願いして、某所駐車場(未舗装で、おまけに砂利の上です!)で、取り付けをしてもらいました。
(ヨシユキさん、ありがとね!今度ごちそうしま~す!)


で、装着してみての感想ですが、まるであつらえた様なできばえ!
って、もともとこのエアロは、社長のRSを基準に設計してるんで、当たり前なんですが(笑)
やっと、外観がまとまった感じです。


ところで、もうひとつ気になる所で、1300にRS用のマフラーということで、何か影響が出るのかってことですが、若干、1300用を着けていた時よりも抜けがよくなり、トルク感が薄れた気がします。
まぁ、ご存知の方も多いとは思いますが、ちょ~鈍感な私が言うことなので、気のせいかもしれません(笑)
もう少し、距離を走ってみないと...でも、その頃には慣れてしまって、もっとわからなくなっていると思います(爆)
Posted at 2009/09/23 20:21:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ

プロフィール

「むしむしと暑い...」
何シテル?   06/26 14:52
なんとな~く購入したフィットのGタイプ。 「誰もが乗ってるお買い物車」にほんのちょっとだけ手を入れました。 他のフィットとほとんど見分けがつかない程度の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
楽しい車です。 最近、1300の限界を感じてたりします。 でも、と~っても気に入っている ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation