
いつもなら3,000kmで交換しているエンジンオイルですが、色々とタイミングを逃し6,000km以上も走行していたため、今日こそ交換しようと思い、朝一でABへ出向きました。
希望のオイルがなかったため、ちょっと固いかなと思いつつ写真のオイルとエレメントを手にレジへ、店内で待つこと40分。やっと呼び出しを受け、いざピットへ!
「念のため計らせてもらいます。」
「ん?」
「ダメですね!」
ある程度予想はしていましたので、
ガーン!なんてことはなく、あっさりと諦めLSへ。
※理由に関しては突っ込まないでください(笑)
「オイルくらい自分で替えや!」と邦さん。
まあ、
もともと自分で交換しようと思っていたんですが、あらためて言われると何だか腹が立ち、
「おお、やったるわい!」
と、売り言葉に買い言葉で始めた訳ですが、何せこれまで車弄りは人任せ!
フロントセンターのジャッキアップポイントすら分からない...
で、たまたま遊びに来ていた“びびぶる君”と“tanyさん”に教えてもらいながら...
ここまで書くと周りのみんながとても親切に教えてくれてって思われるかもしれませんが、内情は、
「車の下ではさまって動かれへんのちゃうか?」
「でも、人間エアージャッキやから大丈夫やろ!」
などなど、弄くり回されながらの作業となっていました。
で、親切なお友達(?)のおかげもあって、無事オイル交換&エレメント交換を終えることが出来ました。
今回はさらに、最近エンジンのふけ上がりが悪い気がすると思い、パワーボックスのフィルター部分をエアーで掃除しようとしたところ、“びびぶる君”から、
「エアーで吹いてもきれにならないっすよ!」
「えっ!そうなん?」
「交換した方がいいっすよ!」
ってことで、フィルターの交換も実施しました。
オイル交換&エレメント交換&フィルター交換の効果はというと、あいにく本日夕刻から雨が降り出し、帰る頃には大雨!
ということで、ほとんどアクセルを踏み込むことなく帰宅したため、よくわかりませんでした(爆)
しかし、ほんの少しとはいえ、自分の車を自分の手で弄ったことで、さらに愛着がわいてきました(笑)
Posted at 2009/02/22 23:52:59 | |
トラックバック(0) |
車弄り | クルマ