• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつぼ~のブログ一覧

2025年07月23日 イイね!

いざTC1000。

いざTC1000。アルト乗りの方からお誘いいただきTC1000へ。

アルト、スイスポ、GR86、AE86な方々とワイワイ。

35℃の中、荷物を下ろすだけで汗だく。

今日はタイムより初neovaを楽しむってことで。

1本目、探り探りの走行。
下ろし立てでもタイヤがよれることなく走りやすい。
結果、46.077。
暑すぎ。エアコンONで走行。


2本目、エアコンオフで短期集中アタック。
45.344。

3本目、走るかパスするか悩んだ末、ワンアタック。
45.799。

前回同様44秒台でる気がしない。
タイヤを育てなくてもいいneova、いいねぇ。
夏場はリーズナブルなZ3でもいいかな。
Posted at 2025/07/24 04:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月06日 イイね!

いざ、日光サーキット2025年7月の陣その①(スポ走)

いざ、日光サーキット2025年7月の陣その①(スポ走)5/11以来、約2ヶ月ぶりの日光フリー。

高温になることを覚悟して宇都宮に向け出発。
休日の下道でスイスイ、8:00過ぎに現着。

今日は師匠と2台。
気温は朝から30℃越え。荷物を下ろすだけで汗ダラダラ。

今日のタイヤは回りに回って私のところにきたシバタイヤR23 TW200?。

1本目、10:00~ Cクラス。
コースインは6台くらい。
久しぶりなので体の慣らし、シバタイヤを味見。

タイムは
45.086
S1 10.286
S2 19.961
S3 14.840
さすがにこの気温ではパワー感なし。
シバタイヤは溝がある割にはよれがなくZ3溝ありと比べると乗りやすい印象。

ここでアルト乗りのヤマネコさんと雨漏りさんがご来場。

みなさんに煽られ…いや励まされもう1本。
気温は35℃。
コースインは1本目を同じくらい。
タイムは
タイム 44.686
S1 10.145
S2 19.877
S3 14.664
おっ、夏場にしては悪くないタイムと思っていたら…。
去年の7月、デフなしのタイムと変わらない。
進歩がない。



今回使用したシバタイヤ。
タレが少ない。
ベストラップも中盤~後半。
もちろん慣れやタイヤの保存状態にもよると思いますが。

その秘密が帰宅後のタイヤデブリを落としている時に気がついた。
なんとマルチツールを当てても溶けない。
Z3はすぐに溶けるのに。
何と表現すればいいのだろう、
固いって感じでもないし。
あまりベトベトしないし。
これって減らないに繋がる??
※あくまでも個人の見解です。



冬に使ったらどうなるんだろ。


【備考】
過去セクターベストとの比較
過去ベスト 今回ベスト
S1 9.846 10.145⤵️
S2 19.320 19.827⤵️
S3 14.090 14.664⤵️





Posted at 2025/07/06 22:02:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月18日 イイね!

いざ、TC1000。 S660 FUNTIME走行会 結果編

いざ、TC1000。 S660 FUNTIME走行会 結果編アルトクラスがあるというのでお祭り感覚で参加。

いまいち結果のでていないTC1000、AC社長、波多利呂師匠に日光激速の化けねこさん、遠征組山梨激速のCROSSさん、RS激速の麺,sをはじめサーキット大好きなアルト海苔が多数。
(ちゃんとご挨拶できなかった方スミマセン。)

AC社長、波多利呂師匠のyoutubeでしっかり勉強した結果をだしたいところ。

気温25℃オーバー。
タイヤは165/55-15 Z3。

1本目、ギア選択をいろいろ試しながら周回。
結果、45.154。
ベスト更新ならず。



2本目、45.105。



3本目、45.371。



4本目、45.333。



44秒台達成できず。

速い方の後ろを走ったところ、全域で遅い、特に小さいコーナー、最終コーナーでの差が大きい。

走った感じは悪くないんだけどなぁ~。

SpecialThanks 画像 呑むラー油さん
Posted at 2025/05/22 18:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月18日 イイね!

いざ、TC1000。 S660 FUNTIME走行会

いざ、TC1000。 S660 FUNTIME走行会AC社長、師匠、ヤマネコさんと一緒に走ってわかったこと。
みつぼーはおせぇ~。

どこが遅いかはよくわかった。
でもどうすれば??

あとでゆっくり反省しょう。
Posted at 2025/05/19 00:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月11日 イイね!

いざ、日光サーキット2025年5月の陣その①(スポ走)

いざ、日光サーキット2025年5月の陣その①(スポ走)3/2以来、2ヶ月ぶりの日光フリー。
ライセンス更新&リハビリ走。

アラーム⏰前に起床。6:30出発。
下道でスイスイ、8:30現着。
現地では師匠とヤマネコさんが準備中。
ライセンス更新の手続きをして、
サクッと準備を済ませエントリーの動向を見守る。
10:00からのCグループに並ぶ影なし。
チャンスと思い受付。
ゼッケン4を獲得。
気温25℃。

タイヤはもうすぐ終わりが近いと言いながら使ってる165/50-15 Z3。

久しぶりなので安全運転。
でも思っていたより乗れてる感じ。

タイムは
タイム 43.763
S1 10.020
S2 19.297
S3 14.446
さすがにこの気温ではベスト更新とはいかないがS2ベスト更新。
デフ慣れてきたかな!?



【備考】
過去セクターベストとの比較
過去ベスト 今回ベスト
S1 9.846 9.991⤵️
S2 19.320 19.297⤴️
S3 14.090 14.374⤵️




Posted at 2025/05/11 22:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「唯一の夏休みは日光サーキットでまったり。」
何シテル?   08/16 09:12
アルトはどこにあると。 はいっ、アルトじゃないと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H1CUP日光その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 20:18:02
H1CUP日光その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 15:34:38
H1CUP日光その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 13:04:21

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020年4月4日、ワークス君がやって来ました。
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2013/10/27 納車 2020/02 売却
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットでサーキットを走ってます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation