• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タニユキのブログ一覧

2009年02月14日 イイね!

やっと交換完了!!(^^;)

やっと交換完了!!(^^;)やっとオイル交換が終わりました!!

最初は上から抜くので簡単に終わると思っていました。

しかし、オイルフィルターの位置が・・・(^^;)

上から見えないのでジャッキUPしました。

見えません・・・・仕方なくエンジンアンダーカバー外すとなんと・・・

オルタネーターの下にありました。

写真でオルタネーターの下の白い物体です

上から見えないはずです。

結局、1時間半ぐらい掛かっちゃいました(笑)

エンジンはオイル入れてばっかりなので軽く回っています。

200~300km過ぎてからのインプレですね!!

心配していた容量は問題なくレベルゲージの中間に位置しています。(^^;)
Posted at 2009/02/14 15:02:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | オイル交換 | クルマ
2009年02月13日 イイね!

きた~あ~!!(*^_^*)

きた~あ~!!(*^_^*)前回頼んでいたエンジンオイルが来ていたのですが替える暇が無く明日交換します。

会社にエンジンオイルを上から抜く工具があるのでそれを使わせてもらいます。

オイル1本946mLなので5本で4.7Lでオイルフィルター交換するとチョット足りないかな~!!(^^;)

オイルゲージで確認してOKであればヨシかな(アバウト
Posted at 2009/02/13 17:29:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | オイル交換 | クルマ
2009年02月05日 イイね!

決めました!!

決めました!!いろいろ悩みましたが決定しました!!

HPにいきスカイラインに合うオイルを確認してもらいました!!

以下が返事の内容です。

ご質問ありがとうございます。
エンジンオイル屋 店長 ○○です。

スカイラインクーペですね。
それならば、すでに実績がある、5W-30か
FULL SYNTHETIC 5W-40がいいでしょう。

この違いは、

耐久性は5W-30が2万kmでパラフィン特有の放熱性を持ちますが
現代の車にはあまり関係が無いと思います。

サーキットでも走っているなら、別ですが。。。
FULL SYNTHETIC 5W-40はパラフィン系のものよりも
高い潤滑性を発揮して、さらにレスポンスも良くなっています。

ただし、化学合成ですから、耐久性が1万km以下と短いです。
どちらを取るかは、好みの問題でしょう。
ちなみに、合成の方が静粛性も上回っています。

スカイラインならば、走りをとるか?それとも経済性の高いパラフィン系をとるかですね。
エンジン保護性能は、どちらも同じ性能を発揮します。
安心してご使用ください。

以上の意見を加味してパラフィン系に逝ってみようと思います!!

・・ってことでGT-1 High Performance Synthetic Blend Motor Oil 5W-30×5本発注完了です!!


あっ・・オイルエレメントも買わないと・・・(^^;)
Posted at 2009/02/05 16:43:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | オイル交換 | クルマ
2009年02月04日 イイね!

パラフィン系エンジンオイルはいかに???

パラフィン系エンジンオイルはいかに???エンジンオイルで検索していたら結構詳しくオイルのことを説明しているサイトに・・(^^;)
こだわりのエンジンオイル屋というところです。

売り筋のオイルはKendall(ケンドール)というオイルです。

他のオイルと違うところは

①世界での希少なパラフィンベースオイル使用

②燃費最大30%UP

③KENDALL社独自の添加剤技術

④エンジンの耐久性が大幅UP

⑤2万kmオイル交換不要の経済性

以上夢のようなオイルですね。

果たしてどうだろうか??
Posted at 2009/02/04 16:22:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | オイル交換 | クルマ
2009年02月02日 イイね!

そろそろかな~(^^;)!!

9,000kmも越えそろそろオイル交換の時期ですね~!!

さて、前回はDの純正オイルだったので今回は社外のオイルを入れようかと・・・

なにがいいのか?

候補はMOTUL・castrol・Mobil1・NUTEC・BPですが・・・(^^;)

皆さんの意見を参考にさせていただきたいと思います。

お手数ですがよろしくお願いします~!!


Posted at 2009/02/02 09:37:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | オイル交換 | クルマ

プロフィール

「[整備] #NISSANGT-R リアルカーボンシート貼りカウルトップ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/400784/car/1780865/5658391/note.aspx
何シテル?   02/02 17:15
自分で出来る整備は自分で!あくまでも自己責任ですが(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 NISSAN GT-R]ノーブランド マイクロ触媒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 09:23:09
[日産 NISSAN GT-R]Akagaki racing O2センサー触媒アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 09:22:28
TOYO TIRES TOYO オープンカントリー R/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 11:03:24

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
当分弄れませんが徐々にやっていきます!!
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
キューブの代替車として購入しました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
今まで冬期間もGT-Rを乗っていましたがやはり塩害の影響が・・・・・・ 今後、温存するた ...
日産 キューブ 日産 キューブ
やはり1.5Lのエンジンは良いですね!! CVTもなかなかののもです! 当然北海道なので ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation