• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるどのブログ一覧

2011年06月20日 イイね!

冷却水消失

冷却水消失昨日はさかなねこさんちへお邪魔してヘッドボルトの増締めを行いました。

それに先立ち行く途中の出来事です。このエア抜きプラグを早々に使うことになるとは思っても見ませんでした。

三郷のあたりを走行中、ふと水温計を見ると随分高くなってる。後ろから白い湯気のような物が出ているのが見える。さあて困った。でもエンジン自体はまだ動いていて異音も無い。とにかくハザードを出してスローダウン。ヒーターを全開にするも暖かい風は出てこない。冷却水が回っていないようだ。とにかく近くのコンビニへ行ってトランクを開ける。水を買ってきてクールダウンを待つ。10分で水温形が真ん中まで下がった所でエンジンを止める。少しだけ再始動して動くのを確認。ガスケットでなければ良いけどと思いながら水を入れエア抜きを行う。さあて水温形は戻るか・・・いつも通り。振り切っていた油温計も元に戻って、ヒーターを全開にして走り出す。無事さかなねこさん宅に到着しました。今日のメイン作業自体はつつがなく終了しました。

さて今回の原因は何だったのか?
どうやらHGではないようですが。エア噛みにしても無くなる水量が多いです。
とにかく抜けたクーラントを補充して今日に至ります。
Posted at 2011/06/20 00:22:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | MGF | 日記
2011年06月12日 イイね!

握力消失

週末は整備三昧でした。
画像は1枚もありません。
昨日はあおFさんちでまるど2号機の後部磨きとあおF号のブレーキオイル交換。あおFさん磨きありがとうございました。
今日は英機号のリヤウィンドゥ交換に没頭。幌が社外品だったので付属のリベットが合わず苦労しました。ということで今日中には終わりませんでした。夕方になって本日参加の方々と下の娘を伴ってしっぽなさんに行きました。本日参加の英機さん、sumiさん、あんこさんお疲れ様でした。
夜になってからですが、リベットを打ちすぎたのか? 右手の握力を消失しました。
Posted at 2011/06/12 21:49:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | MGF | 日記
2011年06月05日 イイね!

蕎麦ツーなう

蕎麦ツーなうGOODSNOWさんの蕎麦ツーに参加しています。珍しくMOKEが2台参加です。
イセッタが一台も無いのが残念。

同日追記
16時頃に帰途についたのですがナビがサルで運転者もサル・・・
渋滞を避けるために中央道上野原インターを目指したのですが、ナビが案内したルートは柳沢峠を通って勝沼インターに乗るコース。気がついたときは甲府盆地に入っていました。つまりわざわざ渋滞を全て通るコース設定だったのです。
そこで渋滞を回避すべく塩山から雁坂トンネルを通って秩父ー花園インターから関越道ー高崎JCTから北関東道という超大回りコースを通ってきました。(270km 4時間)それでも中央道の渋滞を通るよりは早かったと思います。
超お間抜け失敗談でした。
Posted at 2011/06/05 13:49:54 | コメント(14) | トラックバック(0) | MGF | 日記
2011年06月03日 イイね!

止まった

止まった2号機が止まった。道の真ん中で。
セルモーターを回して側道に入る。
察しはついていた。デスビである。
予備を持っていたので早速交換。
だがしかし:取れない!
何でこんな所に頭7ミリの六角ボルトを使うかなあ? はい民芸品質ですねー。
よって既存のデスビキャップを破壊にかかり、どうにか交換終了。狭い路地での作業は地元住民の邪魔だどけの罵声もあって辛かったです〜(泣) そしてあたりは真っ暗でした。(淋)
クッソーデスビレス同時点火にしてやるう。

あっ 調子は良くなりましたよ。
Posted at 2011/06/03 21:38:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | MGF | 日記

プロフィール

「@助六  お久しぶりです、お元気ですか」
何シテル?   10/06 17:29
むかしからメカは好きですが、めんどくさがりやのオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19 202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

週末は、いい天気でしたぁ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/22 17:27:13
初です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/22 10:23:45

愛車一覧

MG MGF MG MGF
このMGFを自分でメンテします。 トラブルが多いと言われる割りには、案外少ないなと感じて ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
147アリストに代わってやってきた家族と一緒に過ごす車。 子供たちに好評です。 思えばヨ ...
MG MGF MG MGF
まるど2号機 2000年モデルです モデル年式に2000年が無い!
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
10年間 自分や家族のためによく走ってくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation