• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4Catsのブログ一覧

2017年01月02日 イイね!

2017年走り初め 菅生沼往復

2017年走り初め 菅生沼往復
新年初走りと予定していた元旦の狭山湖行きが、まさかのクラッチレリーズご臨終で行けなくなってしまい、それなら軽く運河辺りまでと、Iさんにご一緒いただき出掛けてきた。 実は本日も出掛けにトラブル発覚。 昨日出動予定であった白いTOEIで日の出前に家を出ようとしたところ、前後ランプが点灯しない。 チラ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/03 00:13:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 坂東サイクリング | 日記
2016年12月18日 イイね!

2016年走り納め 表丹沢林道

2016年走り納め 表丹沢林道
可愛い猫たちがやって来て、あまり遠出をしなくなってしまった。 特にはじめにうちに来たうみちゃんは、出掛ける準備をしていると、そわそわと後をついて回り、 「どこへ行くの?」 という目でじっとこちらを見つめてくる。 あらかじめ約束のないソロの予定は、これで何度やめにしたことか。 それでも山が恋しくな ...
続きを読む
Posted at 2016/12/31 18:35:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 林道ツーリング | 日記
2016年11月20日 イイね!

桐生の山中で紅葉を堪能 小中西山林道・南回り

桐生の山中で紅葉を堪能 小中西山林道・南回り
2013年年明けにtaboomさん、a-waterさんにご一緒いただいた桐生の小中西山林道へ、ちょっと出遅れたとは思いつつも、紅葉を期待しじーてぃーすりーさんと出掛けてきた。 前回はメインの林道進入前に、自販機スタンド「丸美屋」さんやらわたらせ渓谷鐡道に足を止めたりと寄り道をし過ぎ、更には思ってい ...
続きを読む
Posted at 2016/11/29 23:51:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 林道ツーリング | 日記
2016年10月10日 イイね!

神流町から上野村へ「御荷鉾スーパー林道」中盤22km

神流町から上野村へ「御荷鉾スーパー林道」中盤22km
群馬県藤岡市から南牧村へと延びる総延長67.1kmの「御荷鉾スーパー林道」。 その昔シルビアで訪れたというじーてぃーすりーさんより、大半未舗装ながら走りやすく眺めもなかなかと聞かされ気になっていた。 全線走破の周回コースとなると少々しんどそうだが、並行する国道へのエスケープが何ヶ所かあるので、こ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/24 22:39:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月01日 イイね!

ルートモデル導入 0章

ルートモデル導入 0章
ほんの弾みというか出来心で、海外からフレームを一本入手してしまった。 taboomさんの「Spect J-M」のような、少々年季の入った味のあるレーサーが欲しいと、以前から何となく思っており、何となくそんなようなところをウォッチして、何となくちょっかいを出したりしていたら、何となく送られてきてしま ...
続きを読む
Posted at 2016/10/01 19:00:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年09月25日 イイね!

サドルバッグ新調 by BACCHAUS

サドルバッグ新調 by BACCHAUS
ツーリングの際のフロントバッグの補助に、或いは軽いサイクリング時のメインバッグとして、そこそこ容量があり、見た目がよく、ぺダリング時に太ももと干渉しない、そのようなサドルバッグをず~っと探していたのだが、ようやくこれら要件を満たすものに出合うことができた。 製作元は、やっぱりの「BACCHAUS ...
続きを読む
Posted at 2016/09/25 17:39:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車パーツ | 日記
2016年06月05日 イイね!

千葉・多古の谷津散策

千葉・多古の谷津散策
田んぼに水が引かれるこの季節は、緑の萌え出す田園風景が頭に浮かび、ついついそわそわしてしまう。 坂東は先日ランドナーで走りに行ったばかりでもあるし、今回は新規開拓。 所用で車を走らせていて、ちょっと入り込んでみたいと思わせる谷津がそこここに見られ気になっていた千葉の米どころ・多古周辺へ、二週続けて ...
続きを読む
Posted at 2016/06/05 17:56:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | サイクリング | 日記
2016年05月22日 イイね!

35Aランドナー林道デビュー~神奈川・虫沢林道から複数林道を辿る周回ルート

35Aランドナー林道デビュー~神奈川・虫沢林道から複数林道を辿る周回ルート
本当はもっと早く行くつもりであったのだが、クルマの不具合で延び延びになっていたシルク・ランドナーの林道デビュー。 しばらくぶりの低圧35Aタイヤで走るからには、未舗装比率の高いコースがよい。 いろいろと行先候補を考えていたところ、神奈川の健脚サイクリスト・INTER8氏のブログでぴったりのコースが ...
続きを読む
Posted at 2016/05/24 23:47:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 林道ツーリング | 日記
2016年05月14日 イイね!

林道予習で坂東へ

林道予習で坂東へ
38A仕様で組み上げたシルクランドナーは結局タイヤの「リムライン問題」が解決せず、「パナレーサー・コルデラヴィ」を諦め「ミシュラン・ワールドツアー」35Aに履き替えさせることにした。 一本570gと、普段乗る26Cタイヤに較べ倍以上の重さだが、悪路でグリップのよさそうなトレッドとサイドまでしっかり ...
続きを読む
Posted at 2016/05/24 21:30:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 坂東サイクリング | 日記
2016年05月05日 イイね!

HさんのTOEI軽量スポルティーフ

HさんのTOEI軽量スポルティーフ
昨年初め、オークション取引をきっかけに知り合ったHさん(じーてぃーすりーさん)とは、猫好き・古い自転車好きということで気が合い、それから何度もサイクリングをご一緒させていただくようになった。 とあるサイクリングの途中で製作中と聞かされ、自分も心待ちにしていたHさんの新しいTOEIが遂に納車され、 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/05 21:43:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 友人の自転車 | 日記

プロフィール

「[整備] #145 水温センサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/406520/car/322656/6532728/note.aspx
何シテル?   09/05 22:04
雑誌の記事でほとんど一目ぼれだったALFA145。 それでも自分がイタリア車なんぞ手にするとは思っていなかったのだが、思い切って乗り始めたらいつの間にか走行2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

短期的には日本はブラジル化… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 10:30:14
FiatECUScan 145に接続を試みる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 12:40:43
空調扇風機交換・衝突時護身用風船制御系統調整再挑戦・冬車輪交換・制動装置整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 09:04:24

愛車一覧

アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
1994年の秋頃、自動車雑誌のグラビアページで初めて見て以来、アクのあるカッコよさにすっ ...
その他 自転車 その他 自転車
TOEI快走旅行車。 2004年10月23日発注、2005年6月28日完成。 TOEI初 ...
その他 自転車 その他 自転車
TOEI輪行車。 2012年6月30日発注、2013年12月27日完成。 NC誌今井C氏 ...
フランスその他 その他 フランスその他 その他
メーカー不明クルスルート。 2016年9月、海外オークションでフランスからフレーム入手。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation