• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴかぴかのブログ一覧

2025年09月01日 イイね!

ツインFAN改造

とりあえずバラす。 FANにかかる電圧は最大5Vだろうと思ってましたが、昇圧してました。むむっ FAN弱/5V→FAN中/7V→FAN強/9V 直結してUSB端子に繋ぐと即回転するようになったけど、FANの強さは弱レベル。 モーター用のコントローラー辺りがちょうど良さそう? ...
続きを読む
Posted at 2025/09/01 09:59:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月25日 イイね!

FAN

アリエクで見つけた気になるもの 風量を大きくすると耳元で結構大きな音がしてやかましいが、暑い車に乗り込んでエアコンが効くまでのクールダウンには良いかもしれない。 だがボタンでON~風量切り替え~OFFという仕組みなので、いちいちボタンを押す必要があり車での用途には向いていない。ACC ...
続きを読む
Posted at 2025/08/25 11:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月30日 イイね!

オート

今の時期は仕事帰りが明るいのでテストチャンスが少ない。 それでもノーマル状態よりオート点灯のタイミングが遅いと確認できた。 明るさを調整できるようにしないと。 このケースをセンサーに被せる予定だったけどスイッチボックスに転用。 プラケースは加工が楽で楽しい。
続きを読む
Posted at 2025/07/30 15:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月30日 イイね!

ワイヤレススイッチ

アリエクやアマゾンなどでリモコンタイプのワイヤレススイッチがたくさん安く売ってるのを見て手を出したくなるけど、技適を取得していない製品を使用するのは自制したい。 みんな使ってるからアリなのか?その製品を使用したリポートとか見るたびに複雑な気持ちに。 中には433MHz帯とか記載してあって誤動作ど ...
続きを読む
Posted at 2025/07/30 15:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月28日 イイね!

オートの件

取り急ぎLEDをセンサーに被せてみたが騙すに十分な光量があることが判明。 電源をACCから取ると始動時にどうしてもライトが点いてしまう。5秒位で消える。 毎回これでは流石に望んだ動作と違いすぎる。 測ってみたら20mA流れてるのでバッテリーにつなぐわけにもいかない。 次に試すは光センサ+LED ...
続きを読む
Posted at 2025/07/28 23:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月26日 イイね!

オートライトコントロールユニット作成

名前をつけたら長くなってしまった。そんなことはどうでもいい。 先人の知恵をお借りしようと見ていたらジャストフィットなパーツを使用されている方を発見! https://minkara.carview.co.jp/userid/2439443/car/2709554/6737338/note.asp ...
続きを読む
Posted at 2025/07/26 23:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月23日 イイね!

OBDIIその後とオートライトのやつ

取り付けて思い通りの状態にはなったんだけど、やはり両方使用しようとすると両方の表示がおかしくなるので使う気が起きない。 というわけで全部外しちゃった。 そのうちオクに出しちゃうかも。 オートライトのやつに取り掛かる。 ようやく秋月で買うものが溜まったので光センサの類を購入。 とりあえず ...
続きを読む
Posted at 2025/07/23 23:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月27日 イイね!

ハイブリッドモニター

OBDII用のコネクタが届いていたので接続。 スイッチ目隠しパネルにトグルスイッチを2個つけるつもりだったのだけど、外してみたら1個すら難しい形状。 なので削り取って1個なんとかつけられるように。 もう裏面は熱でぐちゃぐちゃ。 ハイブリッドモニターのほうはもう仮で車につけてあるんだけど ...
続きを読む
Posted at 2025/06/27 15:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月15日 イイね!

OBDII分配の続き

OBDII用メスコネクタと目隠しスイッチパネルは実家にあるのでそれ以外の準備を。 面倒だけど要所にコネクタを入れておいた。
続きを読む
Posted at 2025/06/15 01:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月13日 イイね!

OBDII分配

ハイブリッドのモニターといっしょに入手したOBDII分岐ケーブルは太すぎて取り回しが悪いので自分で作ることにしたのだけど、OBDII分岐はなにか回路が入っているのか、それとも漢分配なのか。 調べてみたら漢分配だった。 すべてのピンが結線されているのもあり太いみたい。 ハイブリッドのモニターは4 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/13 10:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ツインFAN改造 http://cvw.jp/b/408506/48631266/
何シテル?   09/01 09:59
細かな事を記していくつもりです。 過去の事と、現在進行形の物が入り乱れています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

中部BBQオフの余韻が冷めやらぬ内に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 10:11:40
パワーウインドウオート化ユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 00:51:22
メーターパネル取り外し&コード隠し ぱーと1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 13:10:29

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド コナミ (ホンダ シャトルハイブリッド)
この形とサイズがいいんですのよ
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド コナミ (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
車を見るだけだったのに、一気に契約! 【メーカーオプション】 ・HDDインターナビ ...
トヨタ アルファードG コナミ (トヨタ アルファードG)
10年15万キロを目指します。 ガソリン高騰に負けそう・・・。 アルファードG MZ ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
友人より外装を色々弄られた車を譲り受ける。 やっぱり13クラウンはかっこいい! 16 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation