• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴかぴかのブログ一覧

2025年10月02日 イイね!

パワーウインドウ常時化



気合を入れてパネルを外したけどよく見たら下から覗けば良いんじゃ?とここで気づく。



なるほどOBDIIコネクタ外すだけで良いんですね!うふ!



素手で抜けなかったので適当にペンチで探ってたら抜けた。ラッキー!



替わりにショートコネクタを挿して完了。いつもパワーウインドウが動くよ!


これどっちのピンがが電源か確認しないで作業したから誤ってショートする可能性があったので、4番ピン(画像は右側)から挿すようにしたほうが良いですね。もうやらんけど。
Posted at 2025/10/02 09:01:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月01日 イイね!

7インチモニタの表示不具合の原因判明

追加のバックカメラ(AHD)をルームミラーにつけた7インチ液晶で見ていて、起動失敗が多く電源ラインを疑っていたんだけど

AHD→HDMIコンバータが犯人だった!

このためにもう一個7インチモニタと電源(12V→USB)とUSBケーブル買ったのに!
しかも7インチモニタが買った2日後にサイト覗いたら2000円値下げセールしてて精神的ダメージを受けたというのに!

なんか時々ハム音するなーと思ってたんだけど、この機器のLED点灯(HDMI出力中に点灯)に合わせて音がしてるので、この機器に原因があるみたい。
しかもHDMI端子もなにかしら悪さをしてるのか、他の系統まで映像が乱れる始末。



もう一個コンバータがあるので交換を試みるけど、また同じ症状になったら困りものです。
Posted at 2025/10/01 14:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月30日 イイね!

パワーウインドウ常時化準備

先輩方の記事を拝見し要領を得る。
こんな単純なことならもっと早くからやればよかったと後悔。





インパネのスイッチにこれを取り付けて、常時化とノーマルを切り替えようかと思ったのだけど、よく考えたらノーマル化するためにエンジンOFFの状態でリレーを制御し続ける(=電気を喰う)必要がある。だめじゃん。

素直に短絡コードを作るます。
Posted at 2025/09/30 11:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月26日 イイね!

作業待ちと要対応点

・7インチモニタ
バックミラー部につけて後方を映してるけど、電源もしくは電源コードに問題があるみたいで起動しないことがあったが、先日の旅行中はほぼ使えなくなった。大問題。

・エンジンスターター
かなり前に購入してあるけど取り付ける気力湧かず。
だってほら暑かったから。(やれ

・オートライト半殺し
車両から信号を取り出す際の簡易化すべく作業途中で停滞中。ほんとこればっか。

・スイッチパネル
無くても特に困ってないので手がつかない。ぐむー

・バックドアカーテン
マグネットのは扱いやすいが、下部の固定ができてないのでやや不便。
カーテンの全周に磁石埋め込んでキャッチパネルを貼り付けるのが良いか。

・ヘッドレスト部ツインファン
制御ユニットが手に入ったけど、FANが壊れたら困るので最大電圧を制御しる。
先日の車中泊で寝るときに大活躍したので、ACC連動にこだわる必要はないかもしれないと思い始めている。
と、今日つけてみたらFANから微音がするようになってる。耐久性のことも考慮しないとー。

・パワーウインドウ常時利用化
やっぱ欲しい。アルファード時代はサンルーフ利用が多くIG電源をリモコンでオンオフしてやってたけど、タバコをやめたこともありフィットシャトルは特にやってなかった。
リモコンでオンオフは戻すのを忘れてバッテリーを上げる(何回かやった)。
ので、常時使える状態にするのが一番利便性高い。



Posted at 2025/09/26 11:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月26日 イイね!

近況

やろうと思っている作業は殆ど進まず停滞中。

先日の連休で1000kmほど走ってきたんだけど、とにかく高速が楽だった。
フィットシャトルは足回りがふにゃふにゃして、真っ直ぐ走ってるのにハンドル修正を繰り返し、終いにはナビに「車体のふらつきが大きくなりました」と言われる始末。

だったのに対し、一般道ではちょっとウザかったハンドル自動操作(?)が高速ではナイスアシストで、+オートクルーズでかなりリラックスして運転できるのは良かった。

ってこれ結構前の技術でしょ、今のはもっと進化してるだろうし時代遅れてますなあ自分。
Posted at 2025/09/26 11:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パワーウインドウ常時化 http://cvw.jp/b/408506/48689337/
何シテル?   10/02 09:01
細かな事を記していくつもりです。 過去の事と、現在進行形の物が入り乱れています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

中部BBQオフの余韻が冷めやらぬ内に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 10:11:40
パワーウインドウオート化ユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 00:51:22
メーターパネル取り外し&コード隠し ぱーと1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 13:10:29

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド コナミ (ホンダ シャトルハイブリッド)
この形とサイズがいいんですのよ
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド コナミ (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
車を見るだけだったのに、一気に契約! 【メーカーオプション】 ・HDDインターナビ ...
トヨタ アルファードG コナミ (トヨタ アルファードG)
10年15万キロを目指します。 ガソリン高騰に負けそう・・・。 アルファードG MZ ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
友人より外装を色々弄られた車を譲り受ける。 やっぱり13クラウンはかっこいい! 16 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation