• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴかぴかのブログ一覧

2013年01月03日 イイね!

年明けの小江戸へ

例年の年末年始は遠出をするのですが、11~12月の仕事が鬼のように忙しかったせいなのか、かなり疲れてしまい、近場に出かけることになりました。

大晦日21時過ぎ、地元を出発します。
大師の近くを通りますが、まだそれ程混んでいないようで・・・。
大師から首都高→外環→関越と進み、三芳PAへ。ここで年明けを迎えます。



朝一で川越へ。事前に調べておいた市役所駐車場へ車を入れ、散策開始。



時の鐘を見てコンビニに立ち寄り、亀屋で買ったドラ焼きを食べようと店頭の椅子に腰掛けた途端。

「ぐえええええ」

かがむと腰が痛い。

伸ばしても痛い。(泣)

歩いても痛い。(大泣)


こ、これは参った。
やはり疲れが溜まっていたのか。
まだ時の鐘しか見てないし、駐車場まで歩いて戻るのも大変だ。
しかも本丸まで歩く予定だったんですよ。

ここであるものを発見。
いつもなら見向きもしない、観光地で時々見かけるあれ。





そうです人力車です。
普段は「晒し者になるのはやだよ」とか思っていたのですが、腰がいたいせいもあり無性に乗りたくなりました。
「あれ乗ろうぜ」「やだ」「腰がいたいんだよ」「えー」と渋るカミさんを無理やり説得し、本丸で乗り捨て可能か交渉するとOKとの事。



いやー乗ってしまいました!
乗り心地はかなり良いです。
乗り降りが斜めなので少し怖かったですが、もう楽ちん楽ちん。

もちろんガイドをしてくれるので、乗らなかったら知らずに帰って行ったと思うことを沢山学べました。
建物は財力の象徴とか、美しく見せるために斜めに建ててあるとか、面白かったです。



その後行田の忍城址を見学。



腰痛がひどくなったのでお風呂でゆっくり。



もう1泊していく予定だったのですが、自分の腰痛とカミさんが風邪気味だったので、真っ直ぐ帰ることにしました。
元日だったせいもあり、道中空いていてよかった。





立ち寄ったコンビニで10,500円のおせちを発見、買う人いるのか・・・いるから売ってるんだろうな・・・。

Posted at 2013/01/03 18:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年01月03日 イイね!

インターナビリンクプレミアムクラブ

納車時に営業さんが登録しておいてくれたので、ログイン後パスワードの変更だけで済みました。

で何がびっくりしたかというと、

燃費情報を自動的にページ更新してくれる!
(走行時間及び距離)

インターナビは通信費無料っていうメリットにしか目が行ってなかったので、予想外の出来事でした。
これは便利すぎるぞ。
どうせなら場所の記録もしてくれれば良いのにな(ボソ
Posted at 2013/01/03 17:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ | 日記
2013年01月03日 イイね!

フィットシャトルハイブリッド購入 納車完了

あやー契約しちゃいました。
なんだか興奮状態で帰路につく。
時間を見ると3時間経っているぞ、おなか空いたので途中で昼食。

家に帰り必要書類を集めます。
車庫証明用の許諾書は不動産屋に電話したらすぐ出来るとのこと。チャリを飛ばしてGET。
印鑑証明類は役所の駅前出張所の営業時間にギリギリセーフでGET!
なんと、その日のうちに全部揃ってしまいました。
なんかそういう日だったんでしょうね、会うべくして会ったという。

11月12月は仕事が忙しいのに、車買い替えという大イベントが発生しました。
アルファードについていた社外品は全部外すと伝えていたので、それをやらねばなりません。

みんカラには途中で記録するのをやめてしまいましたが、アルファードにはごてごてしい物を沢山つけていました。
ベッドキットを始めサブバッテリ・その充電システム機器及び配線・冷温庫、エンジンスタータ+セキュリティ、レーダー探知機・ドライブレコーダ。地デジチューナーやモニター・TVアンテナ、無線機やそのアンテナ等、細かいのが沢山です。
よくこんなにつけたもんだと感心するくらいです。

2週間、空いた時間に少しづつ作業して取り外し完了。
しかしまー積んでいた荷物の多いこと。
今度は常備できる場所が少ないから、積む荷物は厳選しないとなー。

そしてやってきた納車日、到着まで事故の無いよう祈りながら走り到着。
スマートキーやハイブリッドの注意点詳しい説明を受け、無事納車と相成りました。
わくわくハイブリッド生活の始まりです!
Posted at 2013/01/03 17:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両入替 | 日記
2013年01月03日 イイね!

フィットシャトルハイブリッド購入 契約まで

フィットシャトルハイブリッド!
フィットシャトルハイブリッド!
フィットシャトルハイブリッド!

さすがに連呼するには名前が長いな・・・。

カーセンサーで条件検索をし、お気に入りに入れていく。
白以外や修復歴有りだと件数あるが、やっぱり白がいいな・・・。
家から少し離れた店に、希望を満たす車があることを確認。
でも値段が予算を少しオーバー。
他の車も見て、もう少し相場を見てみよう。

ある旅行の帰り道、中央道で帰宅。
いつもなら大月から東名に入るが、都内まで入ればそのお店に立ち寄れる。
何せまだ実車を見ていないので、カミさんに車を見せるという目的もある。
あ、自分が見なくっちゃ。

まだ買う気があまり無く、とりあえず車を見たいという旨を伝え、ジロジロ物色。
荷室長い!寝ても頭が当たらないぞ!
それ以外はフィットと変わらないので、その点を確認して満足。

営業さんに、念のため下取り値を出してもらう。
2ヶ月先に買い換えること、他所で130万円の値がついていることを伝える。
(他所の値段はすぐに売った場合の値段だということは伏せておいた)
待っている間カミさんと話し合う。

「今日130万円の値がついたら売っちゃってもいいかね」
「でも130万円じゃ他と変わらないんでしょ?」
「今回旅行で使ってるし、距離も多少伸びてるからお得感あるじゃん?」

という会話をしていると、営業さんがやってくる。やっぱり130万円の下取り値。
「他所さんは今すぐの値段だと思いますよ~」ってさすが鋭い!

一応見積書を作ってもらうと、差額負担金が40万円近い。やっぱ無理かな・・・。

「35万円の差額なら買います。但し買い換え日は2週間後にします」と伝えた後、奥へ引っ込んだ後戻ってくる営業さん。
「大丈夫ですよ」
「え!?通った?」
「ええ、下取りの引渡しが近くなったのですんなり通りました」
「あらま」とカミさんと顔を合わせる。

「じゃ、買います」

カミさんから内諾はもらっていたので、買う事に決定!
Posted at 2013/01/03 16:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両入替 | 日記
2013年01月03日 イイね!

フィットシャトルハイブリッド購入 車種決定まで

フィット!
フィット!
フィットのハイブリッド!

もう気になり始めたら止まらない。フィット可愛い。
新車でガソリン車を買うことも検討していたので、ディーラーへ車を見に行き、試乗予約をする。
この時の展示車はShe'sだったかな?
セダン系とミニバンアルファードしか乗ったことのない自分には、思った以上に広く感じる室内。
特にセカンドシートの調整が楽。ノブが一箇所しか無い。アルファードは複雑すぎた。
セカンドシートが沈み込んで平らになるのは凄いや。

インパネ周りも思ったより高級感があるんですね・・・。
ドリンクホルダーとか収納とか、至れり尽くせりって感じで、良い!
荷室の室内高が想像以上に高く、正座をしても頭が当たらないって凄いぞ。
ちょっと長さが足りなけど、車中泊オッケイでしょう。

ちなみにシャトルの存在を知ってはいたのですが、新車で買うことを考えていたため完全に予算オーバーなので、眼中にありませんでした。

家に帰りフィットについて勉強し始める。
Bluetoothでナビと携帯が接続でき、マイクが埋め込んであるのが良い。
インターナビだと条件満たすんだな。でもインターナビってのは何だ?
ん?通信モジュールが付属してるのか。え?通信費が無料?こりゃいいや!
ハイブリッド+インターナビが欲しいけど、200万円超えるぞおい。orz
これは無理だ・・・ガソリン車で我慢しようか・・・なに!?テレスコ無いの!?クルーズもか!

あれやこれや悩ましい日々を送る毎日。
そしてやってきた試乗日、試乗車はフィットハイブリッド。
走りだして・・・「軽!!」
アルファードの重さを改めて実感。
街中を4キロほど走ったが、基本走行はアルファードと比較して特に不満はない。
多少あったとしても、ガソリン代が半分になるなら全然気にならないという感じ。
とにかく発進が軽い。アイドリングストップしてると、信号待ち時間が苦痛でないことに気付く。

試乗を終え見積りを貰うが、値引き額も知れているので、やはりハイブリッド+インターナビは無理。
ていうかハイブリッドさえ厳しい。
ここでやっと中古を探すことに。

求める条件
・パールホワイト
・インターナビ
・ハイブリッド

これが結構少ない!安いのは緑ばっかり。
あるけど遠いとか、修復歴有りとか、意外に高い。
悶々とカーセンサーwebをチェックする日々が続く。

そしてある日、ふと気づく。シャトルはいくら位するんだ?と。
チェックしてみれば、フィットと値段が大きく変わらない。
シャトルのほうが荷室長くて寝るのに最適である。
んーと、シャトルだとはブリッドだけ1.3なのね。

よーしフィットシャトルハイブリッドのパールホワイト+インターナビに決定!!
Posted at 2013/01/03 15:57:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車両入替 | 日記

プロフィール

「オート http://cvw.jp/b/408506/48571845/
何シテル?   07/30 15:46
細かな事を記していくつもりです。 過去の事と、現在進行形の物が入り乱れています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12 345
6 78 9101112
13 141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

中部BBQオフの余韻が冷めやらぬ内に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 10:11:40
パワーウインドウオート化ユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 00:51:22
メーターパネル取り外し&コード隠し ぱーと1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 13:10:29

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド コナミ (ホンダ シャトルハイブリッド)
この形とサイズがいいんですのよ
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド コナミ (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
車を見るだけだったのに、一気に契約! 【メーカーオプション】 ・HDDインターナビ ...
トヨタ アルファードG コナミ (トヨタ アルファードG)
10年15万キロを目指します。 ガソリン高騰に負けそう・・・。 アルファードG MZ ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
友人より外装を色々弄られた車を譲り受ける。 やっぱり13クラウンはかっこいい! 16 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation