• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴかぴかのブログ一覧

2025年10月21日 イイね!

車両側信号の保護と出力を反転させる

先日までに用意した物は、車両コンピューターからの信号で直接フォトリレーを制御するものだったのだけど、多ければ20mA程度の電流が流れる。
さらに記憶違いでPポジション時に0Vなのに逆で思い込んでいて、そのまま使うには都合が悪いことが判明。

というわけで
・車両コンピューターから電気をもらい、電流量を可能な限り小さく
・0Vになった際、別の12Vを出力
という対策が必要となることに。

自力では解決できないので師匠に相談し、レクチャーを受けようやくトランジスタを使用した回路が完成。
2SC1815がたくさん在庫してるのでそれを2個使用したが、PNP型であれば1個で済むんだそうな。

トリガーポイントが12V→LEDオフ
→Pポジション以外時=LEDオフ=オートライトはON



電流値を約1mAに抑えることができた。


トリガーポイントが0V→LEDオン
→Pポジション時=LEDオン=オートライト強制オフ




回路の他の部分もチェックして実装しる。
Posted at 2025/10/21 17:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車両側信号の保護と出力を反転させる http://cvw.jp/b/408506/48723608/
何シテル?   10/21 17:10
細かな事を記していくつもりです。 過去の事と、現在進行形の物が入り乱れています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 34
5 67891011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

中部BBQオフの余韻が冷めやらぬ内に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 10:11:40
パワーウインドウオート化ユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 00:51:22
メーターパネル取り外し&コード隠し ぱーと1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 13:10:29

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド コナミ (ホンダ シャトルハイブリッド)
この形とサイズがいいんですのよ
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド コナミ (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
車を見るだけだったのに、一気に契約! 【メーカーオプション】 ・HDDインターナビ ...
トヨタ アルファードG コナミ (トヨタ アルファードG)
10年15万キロを目指します。 ガソリン高騰に負けそう・・・。 アルファードG MZ ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
友人より外装を色々弄られた車を譲り受ける。 やっぱり13クラウンはかっこいい! 16 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation