• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴかぴかのブログ一覧

2013年04月22日 イイね!

カーグラフィック170冊を手に入れた

ヤフオクでカーグラフィック1980~1995辺りのが1円で出ていたので、入札したら1円で終了。



しゃこたーん



バニプロの取引相手だったので、手渡し可能だったため送料が掛からなかったのが救い。



思い入れはあまりないので、一部を軽く読んだらリサイクル予定。



腕が筋肉痛になりました。orz
Posted at 2013/04/22 21:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年04月02日 イイね!

欲しい物やりたい事リストの進捗

【終了】----------------------

05.リアドライブレコーダ
06.リアハッチを内側から開けるボタン
09.荷室床にクッション
10.スマートキー増設
16.ブルーワイドミラー
21.ナンバー灯LED →END
24.運転席右側アームレスト
25.車速連動エアコンスイッチのオンオフ   →END
26.ナビパネル。ナビ下パネルにスイッチ      →END

【途中】----------------------

11.コンソール交換+アームレスト
先日物が届きました。けど迷ってます・・・。

12.三角窓+クオーター目隠し
クオーターの目隠しを取り急ぎ作ったけど、やり直し。

14.ウインドウスイッチオート化
キットはあるんです、キットは。

15.サンキューハザード&サンキューホーン
これも買ってあるんですが・・・。

22.レーダー探知機
まだ置いただけです。(^_^;)

【作業待ち】-------------------

01.デイライト取付
03.フットライト取付
04.ドリンクホルダー照明
23.スマホとかの充電場所

面倒になってようし頑張るぞ!

【保留】----------------------

02.グリル内でLED光らせる
分割したまま奥へ収納されますた。

【当分先】--------------------

18.純正アルミ

【中止】----------------------

07.リアハッチを内側から閉めるための取っ手
08.リアハッチ照明
13.右側ドアミラーのリバース連動下降
17.トノカバー
20.サンバイザーカバー
19.ルーフ照明(純正オプション)

この先実行するかもしれないけど、今は中止!
Posted at 2013/04/02 22:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

yahooカレンダーの旧データが消えそうになってた

一時期Yahooカレンダーを使用しており、過去の記録として時々閲覧していたんですが。

先日カレンダーを開いたらデータが消えてる?

検索して調べると・・・

カレンダーリニューアル?

旧バージョンのデータは自動的に移行されない?

メール通知から約2週間以内に移行する意志を伝える必要がある?

その期間を過ぎたら旧データを自分で取りに行き、インポートしろと。

メール 2013年1月17日
バージョン切替日 2013年2月3日
移行意思確認期限 2013年2月4日
旧バージョンデータ保管期限 2013年5月31日

いくらなんでも
短くないか?

たまたま気づいたから良かったものの、放っておいたら過去データをクリアにされてたんだ・・・。
Posted at 2013/03/24 23:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月20日 イイね!

城南島は飛行機がよく見えるんだ

今まで京浜島にしか行ってなかったのだけど、城南島へ行ってみたら着陸がいいアングルで見えるではないですか。
砂浜の一番端まで行って眺めてました。


砂浜からネズミ園方面


180度近く右に羽田空港



で砂浜から出ようとしたら門が閉まってて、ヨコのフェンスを乗り越える羽目になりました。

話題変わって、車内の布団。



早い時間ならリアハッチを開けるだけで天日干しが可能!
ハッチを閉めた時の、フィルム越しの日光は効果あるのかな。

備忘録
運転席は普段動かさないけど、車を預けるシチュエーションで勝手に動かされる事がある。



チルトは一番前に倒した状態から6ノッチ。
Posted at 2013/03/20 20:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月28日 イイね!

インフル?とノートのバッテリー

先週の木曜辺りから寒気
金曜はガクブル風邪引いた?
土曜は仕事休みで家でウンウンうなされ
日曜は熱が若干下がるも体が言うこと聞かない
月曜の今日、熱は下がるも体の節々が痛いしフラフラする←今ここ

38度は余裕で超え、39度5分が今回のハイスコア。
ひょっとしてインフルエンザにかかってたのか!?
もっと早く気付けって

という訳でやりたい部品取り付けは、実車編どころか自宅準備編すら何も進んでいません。
キットは4種ほど仕入れてあるのにぃ!


・・・まあ体調良くなったらゆっくりやろうではないか。はっはっはっ


それはさておき、インフル菌が絶賛活躍中と思われる先週金曜の仕事中、夕方にHELPがかかる。
何故呼ばれたのかさっぱり分からないまま付いて行くと、車のバッテリーが上がってしまったのだという。
思い当たるフシを聞くも、特に無い、今朝まで正常であったとか。
車は日産のノート。

ブースターケーブルはあり、すでに救援車と繋いでトライしたがダメであったという。
そうですか、じゃあもう一回やってみましょう、その前に一応電圧図りますね、とテスタを当ててセル回すと明らかな電圧降下。
すぐに用意できる救援車がシャトルしか無いが、取り敢えずやってみる。

カチカチカチカチカチカチカチカチ(セルの空回り音

全然ダメである。
回転を上げたまま少し時間を取ってみるが、全然セルが回る気配がない。ガソリン勿体ねぇ

とここで所長が登場、明らかにこの自体を楽しんでいる。
所長「ハイエースのほうがいいよね?」
ぴかぴか「そうですねパワー違いますからね」
所長「よし、車回そう!」もう楽しそう。

そそくさとシャトルを引き揚げ、ハイエースと繋いで試すも、セルはやっぱり動きません。
分かっているんですが、充電時間が短いんですよ。
でも回しちゃうんです、人って。
微々たる電気が貯まる→待ちきれずトライして空振り放電*繰り返し

ほんの数分じっと待てればいいんですが、自分が仕切っているわけでもないし、まあ仕方ないか。
ダメだねこりゃという空気が流れ始め、雑談モードに。
ここで「JAFとかの救援だと1発でかかるんですよねー」とさらなる雑談延長モードへ。
ノートのオーナーがJAF加入しているとのことで、じゃ自分で呼びますわとお開きに。
この時点で最後にトライしてから5分くらい経過。

ケーブルを外し撤収している中、こっそりとノートのセルを回してみる。

キュルンキュルンキュルン・・ブルルルルンンン

一同「おおー!?」

やったかかった!
あの雑談タイムが効いたみたいです。

JAFを呼ぶこともなく、万事解決です。
コンセントの在るところまで移動してもらい、バッテリー充電器を貸して、終業までの充電と自宅での充電をお勧めしておきました。



掛かるまでの間、オーナーに皆で「バッテリー買ってきたほうが早いんじゃないか?」と口々に言っていたのですが、何でも日産は低燃費車専用バッテリーなるものがあるそうで。

http://www.nissan.co.jp/SERVICE/MAINTE/SHOMOHIN/BATTERY/TEINENPI-BATTERY/index.html

オーナー「これディーラーで4万円したんですよ、2011年の10月に替えたばっかりなんですよね」
1年半経たずして上がってしまうのは何かがおかしいかも?と思いつつも、そう簡単にバッテリ交換といかない訳に納得。

・・で最後の最後で、キーACC位置でナビのテレビを見ていたという話を聞いた・・・。

それはおもいっきり思い当たる節じゃないのか!?

4万円もするバッテリでそれをやっちゃう勇気に拍手!!
Posted at 2013/01/28 22:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

細かな事を記していくつもりです。 過去の事と、現在進行形の物が入り乱れています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

中部BBQオフの余韻が冷めやらぬ内に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 10:11:40
パワーウインドウオート化ユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 00:51:22
メーターパネル取り外し&コード隠し ぱーと1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 13:10:29

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド コナミ (ホンダ シャトルハイブリッド)
この形とサイズがいいんですのよ
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド コナミ (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
車を見るだけだったのに、一気に契約! 【メーカーオプション】 ・HDDインターナビ ...
トヨタ アルファードG コナミ (トヨタ アルファードG)
10年15万キロを目指します。 ガソリン高騰に負けそう・・・。 アルファードG MZ ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
友人より外装を色々弄られた車を譲り受ける。 やっぱり13クラウンはかっこいい! 16 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation