• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴかぴかのブログ一覧

2014年01月05日 イイね!

2014年新年の旅 12/30

年末年始は4連休程度しか取れないのが恒例でしたが、今回はなんと6連休!
今回は京都とそのぐるりで気になったところへ行こうと言うことで、仕事納めの夜から出発!

上郷SAで1泊

豊田JCTの渋滞を避けようと思っていたのですが、混まなかったみたいです。
それどころか事故渋滞で1時間のロス!勘弁してくれよ~。

清水寺へ

駐車場どこでもいいから停めてしまえ!と入れたら、1時間1600円とか目玉ビョーン( д) ゚ ゚
しかももっと寺に近い所に1時間600円とかあったのが、清水寺の思い出になりそうです。ヽ( ´ー`)ノフッ

龍安寺

どのように解釈するかは、見る人の自由とな・・・・?

金閣寺

ビューティフー!

おみくじもグローバル化


今夜だけホテル泊

スーパーホテル大津駅前
ここのスーパールームの2段ベッドは、カミさんのお気に入りです。
Posted at 2014/01/05 22:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年12月23日 イイね!

百聞は一見にしかず

仕事場のフォークリフト、ブレーキが壊れてしまいました!

そのフォークリフトは立って乗るリーチ形と呼ばれる物で、ブレーキの踏み方が普通の車と異なります。
ブレーキをかけたいときにペダルを踏むのが一般的ですが、この場合は逆で、ペダルを踏み込むとブレーキがリリースされます。

これがブレーキがかかっている状態


問題のフォークリフト


ペッたんこになってます。
でもブレーキはかかった状態です?

このブレーキペダル動作で、走行モーター直結のディスクブレーキを制御するわけですね。


ブレーキディスク上に位置する長いバーのネジ部分がぽっきりと


とりあえず応急処置で凌いだのですが、メーカーに修理依頼をしなくてはなりません。
担当者からメーカーサービスへ電話する際に、この部品をどうやって伝えればよいのだ?

絵を描き始める


10秒で挫折orz

デジカメで撮った写真をメールで送るというのが今時の一般的な連絡手段だと思うのですが、そういう習慣がないらしく電話かファックスで送れとな・・・

デジカメで撮った写真を印刷する手段もないという、なんという事務所(^_^;)

最後の手段として、絵心がある方にスケッチをお願いしてみたら

実際の写真


スケッチ


なんて分かりやすいんだ!!
Posted at 2013/12/23 23:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

すしやのうな丼

すしやのうな丼くら寿司に行ったので、うな丼を頼んでみました。


ウマそうじゃないですか。


598円はうなぎ専門店に比べれば破格ですが、ファストフード価格としてはそこそこです。


タッチパネルで注文すると、7分ほどして特急レーンで運ばれてきました。




・・・・




・・・・







うなぎ小さすぎませんこと?


いまさっき、カミさんが突然「昨日のうなぎ小さかったね」と呟いた・・・。
Posted at 2013/06/22 14:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食 | 日記
2013年06月14日 イイね!

朝の通勤時に・・・

ドライブマン1080のMOVファイルを、昔大枚はたいて購入したアドベPremiereProCS4が読み込んでくれないので、動画の紹介が迅速に出来ません・・・。
今日は愚痴だけ。

1.原付が「横断歩道のみ信号」を赤信号無視して直進。信号の代わりばなではない。

2.対面道路右折信号の代わりばな、こちらの信号が青になってから突っ込んでくるイプサム。

3.進行方向の信号が赤になって先頭で止まった右折待ちの自分を、直進レーンから2台抜きで右折するラクティス。

4.対面道路右折信号の代わりばな、こちらの信号が青になってから突っ込んでくるムラーノ。Uターンしようとしている前車のダンプを右から抜くという快挙。

多少のラグは発生しますよ、ね。自分もきっちりかっきりではありませんし・・・。
ただ朝の通勤、ほんの15分間にこれだけ目の当たりにすると、川崎ってこんなにひどかったっけ?と正直ショックな気分になります。

ちなみにYOUTUBEで紹介されている信号無視→パトカーがいて検挙動画の、信号無視車が停止線を超えるタイミングよりもはるかに遅いタイミングです。


無茶しても事故が起きないのは、他の人が譲歩してくれているからだと思います。
無茶と無茶が出会えば、事故になっちゃうんですよね。
気をつけたいものです。
Posted at 2013/06/14 00:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転 | 日記
2013年06月09日 イイね!

清里~みずがき山自然公園~諏訪湖

だんだんと温湿度が上がってきて、もう閉めきった車の中では寝られなくなってきてしまいました。
開放した状態で寝る勇気がないので、この時期は素直にホテルへ泊まることにします。

スーパーホテル甲府昭和インター


朝食が取れるのが助かります。

すぐに道の駅南きよさとへ。
ケーブルカー往復300円はリーズナブルです。


結構急勾配で、下りは迫力あります。


出店で目が釘付けになった、パンのミニチュア。
1個ずつ手造りで異なっており、5分くらい悩んだ後買っちゃいました。


早くに飽きてしまった満足したので、さらなる自然を求めて山の中へ。
近くのみずがき湖という所を目指します。


さらに奥へ進むと、良い感じのスポットがあちこちに現れます。


お店で仕入れる暇がなかったので、ありあわせの食料で昼食。
写真はカミさんが前の日にもらったというスパムを、無理やり焼いている画です。


みずがき山自然公園という看板に誘われ、奥へ進むと雄大な山が現れました!


手前の芝生でゴロゴロしようとしたら、鹿の落し物が無数に広がっていたのでやめました。(^_^;)アブネー


その後諏訪湖方面へ向かい、間欠泉センターで足湯したり散歩したり。
高島城の公園も散策してきました。


今宵の宿はホテルルートイン第2諏訪インター


ゆっくりと帰路につき、昼過ぎに帰宅。
Posted at 2013/06/09 19:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

細かな事を記していくつもりです。 過去の事と、現在進行形の物が入り乱れています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

中部BBQオフの余韻が冷めやらぬ内に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 10:11:40
パワーウインドウオート化ユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 00:51:22
メーターパネル取り外し&コード隠し ぱーと1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 13:10:29

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド コナミ (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
車を見るだけだったのに、一気に契約! 【メーカーオプション】 ・HDDインターナビ ...
トヨタ アルファードG コナミ (トヨタ アルファードG)
10年15万キロを目指します。 ガソリン高騰に負けそう・・・。 アルファードG MZ ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
友人より外装を色々弄られた車を譲り受ける。 やっぱり13クラウンはかっこいい! 16 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードの顔に惹かれて、ワゴンを購入! ステップワゴンと迷ったけど、内装がこちらのほう ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation