• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガブたんのブログ一覧

2010年03月20日 イイね!

茨城旅行 ~袋田 竜神大吊橋 お魚市場 ~

茨城旅行 ~袋田 竜神大吊橋 お魚市場 ~先月、茨城県に日帰り旅行行ってきました。
少々時間がたってしまいしたが、やる気が出てきたのでアップします。
上のお写真は袋田の滝の近くにある無料市営駐車場の近くのイノシシ屋です、
無料駐車場は滝まで1.5km位あるので、結構歩きます、そんなキツくはないので
滝まで歩くことにしました、滝付近の駐車場はお店が併設されていますので、
何か買わないと、視線が痛いでしょう!(>o<"
)




日本三大瀑布の内のひとつ!袋田っす!
かなり圧倒されます、
流れが4段に落ちてるため、またの名を、4度の滝とも言われています、
さすが三大瀑布っすワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)。


次は南下し、竜神大吊橋に向かいました、
橋から下を見るとダムがあり、絶景です、
紅葉の季節は大混雑らしいですが、今は閑散としています。


↑は、いちごソフトです。
味はソコソコです( p_q)。


次は、さらに南下しランチの為、那珂湊のお魚市場に向かいます。
勝浦、銚子とお魚市場は色々行きましたが、
ここが一番良かったす!活気があります。



昼飯は黄色い建物が目印の回転すしです。



漁港が目の前ということもあり、ネタは大きいし、
鮮度も最高ランクです。
あんきもにマダラの白子、てんこ盛りっす。




市場内には、その場で岩蛎をさばいてくれたり、



焼きウニがあったりと、繁盛していました。ウニは最高!!


最後は疲れを癒そうと阿字ヶ浦の温泉に入りました、
近くには海水浴場があり、夏場には使えそうです。

高速での渋滞が皆無だったので、快適なたびでした、
茨城、日帰りスポット良いかも!!






Posted at 2010/04/17 11:59:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年03月14日 イイね!

万惣フルーツパーラー ~WHITE DAY in 神田~

万惣フルーツパーラー ~WHITE DAY in 神田~バレンタインのお返しって事で、神田にある万惣フルーツパーラーに行ってきました。
ホットケーキが人気のようで、今回は食べませんでしたが次回行くことがあったら食べたいな。

↓主食はフルーツサンド2人で半分にして食べました。程よい甘さのクリームと
ほとんど酸味が感じないフルーツがコラボしておいしかったっす。


5種類のフルーツが入っています。


↓相方が頼んだフルーツオムレツっす。
オムレツにフルーツが入ってると思いきや、クレープでをスフレで包み込んでいるようです。


↓横腹はスフレが焼けてパンの様になっている


↓パカッと切ったら、フワァフワァじゃ。おいしいらしいです


↓わしが頼んだのは、冬季限定、いちごのパフェっす。全体!こんもりいちご!!


↓フレーク等で底上げ処理はしてないんじゃ!(>o<)
これも、程よい甘さでGOODっす。


アップ!ヨダレもんじゃヽ(`▽´)/


↓最後にきめ細かい泡立ち、心が癒されるコーヒーです。
ちょっとわしには濃かったかな、アメリカンもあるので、そっちの方が良かったかも。


ちなみに値段は漱石5枚なり、。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。ビエェーン
記念日に奮発するにはいいんじゃないでしょうか!
Posted at 2010/03/15 00:04:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2010年03月07日 イイね!

銀河英雄伝説 ~伝説ラッシュ~ &カイジ2

銀河英雄伝説 ~伝説ラッシュ~ &カイジ2最近、転職をしてしまい、平日打ちに行けなくなってしまったので
久々のパチスロです。
本日は近くのパチ屋で最驚7と言うイベントがあったので、
夕方より出陣しました、7の日で夕方ともあり混雑していて、
打ちたかったエヴァは空席が無く打てず( p_q)エ-ン、
しょうがなく250回転で空いていたカイジ2に着席、
1ヶ月ぶりのスロと言う事もあり!?
1kでBIG引き+12kで引き上げてきました。
ALL7が出てうれしかったので撮影しちゃいました(~0~)
今年の収支-15k位。。



エウレカセブンと同時期にホール導入された為、不人気機種となってしまった、
銀河英雄伝説です。
正月に行った時、爆発したので撮っちゃいました。
伝説ラッシュ恐るべし!!
一撃2000オーバー!
しかし、もう打つことはないでしょう。



Posted at 2010/03/07 21:50:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | パチスロ | 日記

プロフィール

青森県、鋳釜崎にて撮影。 前期型、2.0Sアクセラに乗っています。 色がノルディックグリーンとマイナーです。 細々といじって、いきたいのだ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
17年式BKEP2.0Sのアクセラです。 AE86 VS AXELA BK

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation