• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月08日

CEATEC2012

CEATEC2012 金曜はCEATECへ行った。仕事とは余り関係ないので今回が初めて。普段はAV機器など一般消費者向けの展示が多いのかもしれないが、今回はスマートシティについての展示が多く、仕事の一環として見学(そのまま実家に帰省した)。

実はあまり期待していなかったのだが、実際は大手の家電メーカから自動車会社まで、各々の描く未来の提案があり、大いに楽しませてもらった。一例を挙げたい。

- 同時通訳(Docomo)
- 視線操作(Docomo)
- HEMS・BEMS(電機各社)
- 自動運転(Nissan、自動駐車だが将来的に)
- スマートグリッド(電機各社)

その他にも、冷蔵庫の取っ手に触れるだけで健康状態を読み取り、データを病院及び社食に送信。常に健康チェックが行われ、健康に配慮した食事が自動で提供される(東芝、スマートヘルス)。自動の掃除機(シャープ、酷評されているココロボ)。自宅のペットの歩行数をカウントし健康管理(富士通)、音声認識技術による、振り込め詐欺防止(富士通)、人の微妙な動作を読み取ることによる照明の高度な最適化・自動制御(東芝)。日産の自動駐車はまだまだという感じだが、発展させれば車に乗って声で行先を告げれば、目的地まで自動運転ということも十分に可能性として感じさせる(Googleは公道で実験している)。

個々の事例を見ると下らない・いらないものも多いように思うが、革新とは積み重ねの上のブレークスルーだ。センサーと通信技術によるドラえもんそのままの生活。それを(発展途上ではあるけれども)現実のものとして、感じさせる技術と熱意が感じられた。この分野では、もしかしたら日本は他国に大きく先んじているかもしれない。そう思わせてくれるような、ポジティブな展示会であった(その意味で、東京モーターショウはかなりさびしいものだ)。

写真はCEATECでの注意書き。私も声をかけられた。10枚目標で、あと8枚なんです~とのこと。しかし、今日び見知らぬ他人にホイホイ名刺を渡す奴なんかいませんぜ。8枚集めたあんたはスゴイ。俺が上司なら褒めてやるだが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/08 01:38:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2012年10月13日 10:14
その8ってのもテクでフェイクだから。

来週は出かけるぞ~
コメントへの返答
2012年10月13日 21:24
私は素直なので疑いもしませんでした。

21日を希望いたします。20日は墓参りです。
2012年10月13日 21:29
21日か。
今日注文したレッドウィング取りに行ってきたよ。

馴染んでないから足痛い。
コメントへの返答
2012年10月14日 20:37
レッドウイングね、早いよね。あれ。

21日って何があるんだっけ?
2012年10月14日 20:57
イベントでっせ、旦那。

なんだよ早いって。
コメントへの返答
2012年10月18日 1:21
間違えた。墓参りは21日だった。

どこでイベントあるんだっけ?
2012年10月18日 7:42
じゃぁ20ね。台場だったかな。明日調べるわ。
コメントへの返答
2012年10月18日 23:12
Thanks

たのしみだなぁ
2012年10月19日 11:32
うそくさいな~

20だったよ。

あとはメールで。

プロフィール

「ビート、手放しました。13年ありがとう! http://cvw.jp/b/410066/45136597/
何シテル?   05/23 22:55
「蟹は甲羅に似せて穴を掘る」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
2008年8月13日に納車しました。私にとってはこれが始めての車の購入でした。当時の私は ...
その他 その他 その他 その他
2月7日に納車のBasso Viper。本体120,000。ペダルと空気入れで総額130 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation