• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半ねりのブログ一覧

2016年09月27日 イイね!

FF7をやった。

FF7をやった。FF7をやった。

8月にスマホで復刻しているのを見つけて、若干飽きてきていた黒猫ウィズを中断。1ヶ月半ほどかけ先日クリアした。最初にやったのは小学校の高学年か中学だったと思うので、十数年ぶりということになるが、ずいぶん細かいところまで覚えていた自分でも驚いた。ニブルヘイムの給水塔で星空を見上げるティファが切ない。

私はスーファミは持っていなかった。友人が持っているのを見て羨ましかったが、既にちょろちょろ出回り始めていたプレステの方を無い金叩いて買ったのである。そして、FF7が自分で買った最初の本格的なソフトだった。確か水泳の帰りのサンクスで予約したんじゃなかったか?親の目を盗んで没頭し、できないときも攻略本を眺めていた。解体新書だけでなく公式設定資料集まで持っていたが、まだ実家にあるだろうか。



Finished the FF7.

After finding the remake of it for smart phone, I stopped the Wizz, A Black Cat which I was getting tired of. And It took one and a half month for finishing it the other day. It has been ten several years since I played it for the first time in a elementary school, but I was a little surprised that I remembered a details. I just feel hurt inside for Tifa looking up the night sky studded all over with stars on a water tower in Nibelheim.

I didn't have a super fami-con. I was envy for friends who have it but I bought a Play station with a few money I had which was hitting the market. And the FF7 was the first software I got with my money. It seemed making a reservation in a Sunkus on the way home from swimming school. I was devoted to it behind my parents back and read guide books, I had not only a anatomy table guide but an official guide book. Is it still in a parents house?



・飽きるは、get tired of。ちょっと強烈?
・十数年は、ten several yearsとしたし検索でも出てくるが、あまり聞いたことがない。というか...
・小学生のときは、in a university studentで大学生のときという意味だった気がしたが気のせいかも知れない。が、めんどいのでそのまま記載。小学校もelementary schoolは若干不自然?
・切ないは、feel hurt insideが、外人が書いたブログに出ていた。
・星空は、studded all over withは、EEで同じ表現が出ていた。この場合適切かはわからないが。
・ない金は、little money I had。fewは金には使わないとか。
・出回るは、hit the marketで、これは正しい気がする。
・予約したんじゃなかったか?は、seemで済ませたが…
・没頭するは、be devoted to。
・目を盗んでは、behind one's back
・攻略本は、hint and tips bookなど出てくるが、ポケモンGOで上記の表現が出てきた。
・解体新書は、anatomy tableが出てきたが、これは解剖台か?anatomicにすると、エルゴノミクス的な卓球ラケットが出てくる。
Posted at 2016/09/28 00:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月21日 イイね!

台風は通りすぎてしまった

台風はもう大分前に通り過ぎて、今は雨も止み時折落ちる雫の音が虫の鳴き声の間に聴こえるくらい。一頃に比べると大分涼しい、というより肌寒いくらいのヒンヤリとした夜気が少し開いた吐き出し窓から滑り込んで来る。

いいなぁ、行くところがあって

ヤミ金ウシジマくんの風俗嬢は徹夜でホストに貢いだ日の朝、疲れた背中で出勤するサラリーマンを羨ましく眺める。彼女も本当は騙されているのだと知っている。
Posted at 2016/09/21 03:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

タジンは、あと何個レンガを運べばよいのか

タジンは、あと何個レンガを運べばよいのか地球ドラマチックで、バングラディシュのレンガ工場で働く子どもたちが取り上げられていた。乾いたレンガを頭に乗せて運ぶ仕事で、1日12時間で1000個運び、給料は98円。これを週6日でこなしても、家は貧困に喘いでいる。教育も受けられず、頭に乗せ続けるので、長年続けている人は額に老人のようなシワができてしまう。

この賃金格差は一体なんだろうか。購買力平価で補正した一人当たりのGDPでもバングラディシュは日本の1/10である(つまり、同じサービスを提供しても、日本では10倍の賃金が貰える。と思う。)。財やサービスの移動が完全に自由になれば、特に人の移動が自由になれば、大量の移民が日本に押し寄せることによって、この賃金格差は解消されるだろう。しかし、熱心な国内の格差是正論者もそうは主張しないのであるが、それはもしかしたら、日本のビジネス環境を悪化させ、企業のエクソダスを推進することでグローバルな格差是正を図ろうとしているのかも知れない(グローバル化は格差を縮小する。面もある。)。

主人公の少女タジンには最後に教育を受ける機会が来るが、工場からの前払い賃金の消化と学校が遠くて仕事場から通えないという理由で潰えてしまう。How many more days would Tajin have to spend at a factory before she can xx this life as hard labor. This girl is turning just 11 this year.

写真は近所の犬。昔は私が行くと寄ってきたのに、最近はめんどい感じか。
Posted at 2016/09/19 23:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月18日 イイね!

白川郷に行ってきた

白川郷に行ってきた8/27, 28で白川郷に行ってきた。高山から車だったのだが、その2週間前には平湯温泉辺りに自転車でいたので、妙な気分である。どうもこの地方の豪雪や生活に完全に合理的な造りらしいが、そもそもなぜこんな山の中で暮らそうと思ったのか分からない。

屋根の葺き替え作業の写真を見たが、村人総出である。「結」というらしい(沖縄にそんなのなかったか?)。長期的関係に基づいた暖かい家族のような付き合いがあったかもしれないが、それは息の詰まるような閉塞感と表裏一体であっただろう。こんなところで村八分をくらったら、それこそ死活問題である。良かれ悪しかれ、信頼性担保のメカニズムは、関係性から契約に移行していく気がする(または、その二極化が同時に進むか)。

2009年 香港・マカオ
2010年 秩父 三峰神社など
2011年 箱根 彫刻の森など
2012年 群馬 足尾銅山など
2013年 名古屋 犬山城など
2014年 山梨 氷穴など
2015年 伊勢 伊勢神宮など
2016年 下呂 白川郷など




Visiting Shirakawa-go on 27 and 28 of August. Driving from Takayama city I felt weird because I Hirayu hot spring 2 weeks ago on bicycle. Although the Gasho-zukuri is completely rational to the climate including heavy snow and life, I wondered why people planed to live in this such a deep mountain area.

Seeing a picture of a straw roof thatching with the corporation of all people in the village and it's called Yui(Sounds Okinawa culture). Although there could be a warm relations like a family based on long term relationship, sense of stagnation like suffocating were there and it would be a two side of the same coin. If you were ostracised, it would be dead. If it's good or not, a mechanism for credibility confirmation would be transforming from relation-based one to contract based one(or bipolarization is proceeding at the same time.).

・だんだん調べなくなってきた。
・屋根を葺くは、thatchingが出てきた。
・村八分は、ostracisedが出てきた。
・息の詰まるような閉塞感は、英語が出てこなかった。
・見返すと本当適当。日本語だけならもっとか聞くことがあるのだが、英訳がめんどいので意図的に短くなる。
Posted at 2016/09/18 23:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月04日 イイね!

リムを磨いてみた

リムを磨いてみた自転車で下りというと楽なイメージだが、そうでもない。任せているだけでは遅いし、前に体重がかかって手が痛い。まだ見通しのいい下りならいいのだが、急なヘアピンが連続するような下りはブレーキを握らなければならない。すると手が痛い。特に私の自転車はブレーキの効きが悪く、下ハンで握り締めることもあり、手が痛い。

富山から帰ってリムを磨いてみた。スポンジの荒い部分をハサミで切り取り、ブレーキシューとリムとの間に挟み込む。軽くブレーキをかけながら近所を一周。写真のとおりきれいになって嬉しい。しかし、帰り道に汚いままのシューでブレーキをかけてしまってまた汚れてしまった。しかも効果もあまり分からない。もしかしたら脂分も付いているかもしれない。



It seems to look easy on a downhill but it really ain't. It's slow when you rely on gravity and palm gets hurt due to the front weight. It's better if the downhill is good outlook, you need to squeeze the breaks when it comes to hairpin curves. And it hurts my palms. With my road bike brake less works, I squeezed the brake lever with a drop bar.

I tried cleaning the rim after getting back from Toyama. Cutting the rough part of a sponge with scissors and putting it between the rim and the brake shoes. Cycling around my house with a light brake. Cleaned up shown in the picture made me happy. But on the way home the rims again got dirty because of the dirty brake shoe I didn't clean. And I couldn't feel the effect of the cleaning. Maybe the shoes are contaminated with oil.

・任せるは、rely on gravityが取り敢えず出てきた。
・手が痛いは、palm acheよりpalm hurtが多い。
・前に体重がかかるは、わからん。
・見通しがいいは、good outlookが出てくるが。
・握りしめるは、hold tightよりsqueezeがいい気がする。
・hurtには、〜を痛めるという他動詞がある。
・ドロップハンドルは、drop barっぽい。drop handleは引き出しっぽい取っ手が出てくる。つなげ方がいかにもぎこちない。
・rimは、英語っぽい。
・breakとbrakeとを間違えていた。
・ブレーキシューは、brake shoe。
・〜して嬉しいに、makeは不自然だと思う。
・油分は、oil contentなど出てくるが少し違う気がした。なぜか。
Posted at 2016/09/05 00:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ビート、手放しました。13年ありがとう! http://cvw.jp/b/410066/45136597/
何シテル?   05/23 22:55
「蟹は甲羅に似せて穴を掘る」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18 1920 21222324
2526 27282930 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
2008年8月13日に納車しました。私にとってはこれが始めての車の購入でした。当時の私は ...
その他 その他 その他 その他
2月7日に納車のBasso Viper。本体120,000。ペダルと空気入れで総額130 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation