• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半ねりのブログ一覧

2020年07月29日 イイね!

[本の小並感 130]USJを劇的に変えたたった一つの考え方 それはシンプルで達成可能で魅了的

[本の小並感 130]USJを劇的に変えたたった一つの考え方 それはシンプルで達成可能で魅了的
130. USJを劇的に変えたたった一つの考え方 4点 USJの何を変えたのか?著者はこの質問を度々受けてきた。変えた項目はブランドの定義から価格、CM、イベントなど数百は列挙できるとしたながらも、「消費者視点という価値観と仕組みにUSJを変えた」ことが、本書のタイトルに対する答えである。 「 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/30 00:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月27日 イイね!

[本の小並感 129]会社は合同労組・ユニオンとこう戦え ボク胃に穴空いちゃう...拗れる労使交渉実務の現場

[本の小並感 129]会社は合同労組・ユニオンとこう戦え ボク胃に穴空いちゃう...拗れる労使交渉実務の現場
129. 会社は合同労組・ユニオンとこう戦え 3点 私がこの問題、つまり日本の雇用問題に興味を持つようになったのは城繁幸がきっかけだった。もう何がきっかけだったか忘れてしまったが、確か彼が「社長は労働法をこう使え!」という本を紹介していて、日本の労働法制が極めて労働者保護色が強く、それがモンスタ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/27 23:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月27日 イイね!

雨の奥多摩ライド、賢い旅がしたいのか?

雨の奥多摩ライド、賢い旅がしたいのか?
連休になると雨になり、体調を崩す現象に名前を付けたい。 本当だったら乗鞍に行く予定だったのだ。岐阜側は先日の大雨で崩れてしまったが、長野側は通行可能。山頂の銀嶺荘も予約が空いているまで確認していた。 しかし水曜の夜からくしゃみ・鼻水。木金は一日寝ていたが、頭痛、寝ていると腰痛がひどいで散々だっ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/27 12:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月26日 イイね!

胸キュン青ハルな天気の子は、アナ雪とは真逆の構図を提示する

遅ればせながら天気の子を見た。 新海誠は「言の葉の庭」を観てから恥ずかしくて観られなかったのだが、知人宅で観る流れになったのだ。 最初は不安だったが、意外に面白かった。なので、本当に小並感になるが、感想を書いておく。 1. 世界か自分か 大雨は最近の熊本の洪水もそうだが、去年の千葉の停電な ...
続きを読む
Posted at 2020/07/26 03:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月24日 イイね!

[本の小並感 128]戦略PR 民主主義で大衆を無意識に操る技術のカジュアル版

[本の小並感 128]戦略PR 民主主義で大衆を無意識に操る技術のカジュアル版
いつの頃からか日本社会を覆う「空気」を意識しだし、そしてそれを作るPR戦略というものを意識し出した。 メルカリのポイントが余っており、なんとなく購入したのだと思うが、後から気づいたが、田端さんとの共著「広告やメディアで人を動かそうとするのは、もうあきらめなさい。 」の人だった。 全体的に軽い感 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/24 22:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月19日 イイね!

[本の小並感 127]食事と性事 この人の本を次も読むだろうか?

[本の小並感 127]食事と性事 この人の本を次も読むだろうか?
本多勝一は、カナダ=エスキモーに続いて2冊目。 実はこっちは読むつもりはなかったのだが、メルカリで2冊セットだったので、まとまって買ったのだ。ずっと放置していたが、頑張って読んだ。 この本は短編で結、食事と性事というのは、そのうちの一つのタイトルに過ぎない。なので、全編が著者が体験した世界の民 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/19 20:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月12日 イイね!

[本の小並感 126]他人事 「ある戦慄」ほどの恐怖も深みもない

[本の小並感 126]他人事 「ある戦慄」ほどの恐怖も深みもない
あいみょんのオススメ2冊目。 突然理不尽な暴力に晒されるというモチーフで思い出すのは、「ある戦慄」という映画だ。これは町山智浩の「トラウマ映画館」という本で紹介されていた白黒映画で、一時期はこのトラウマ映画館で紹介された映画がTSUTAYAの名作コーナーに相次いで復刻されていた。 中年の男女が ...
続きを読む
Posted at 2020/07/12 19:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月05日 イイね!

[本の小並感 125]木になった亜沙 あいみょんはこの本の何を評価したのか

[本の小並感 125]木になった亜沙 あいみょんはこの本の何を評価したのか
125. 木になった亜沙 2点 在宅勤務のBGMは最初はあいみょんで、その後90年代J-POPになり、FF7やSAGA2などのゲーム音楽になり、猫のゴロゴロ音になり、とうとう無音になった。そのあいみょんが王様のブランチで紹介していたので買った。 短編が3遍の収められており、表題作は自分の手に触 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/05 19:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月04日 イイね!

シティハンター 一人では解けないパズルの解き方

小学校から帰ると共働きの両親が家にいないことをいいことに、ずっとテレビの前に齧り付いていたが、見ていたアニメの一つがシティーハンターだった。 当時は冴羽獠が「もっこり〜!!!」と叫んで女性キャラに飛びつくようなシーンにイケナイキブンになっていた気がする。 基本的にコミカルだが、親友を麻薬組織に ...
続きを読む
Posted at 2020/07/04 17:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ビート、手放しました。13年ありがとう! http://cvw.jp/b/410066/45136597/
何シテル?   05/23 22:55
「蟹は甲羅に似せて穴を掘る」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
567891011
12131415161718
1920212223 2425
26 2728 293031 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
2008年8月13日に納車しました。私にとってはこれが始めての車の購入でした。当時の私は ...
その他 その他 その他 その他
2月7日に納車のBasso Viper。本体120,000。ペダルと空気入れで総額130 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation