• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半ねりのブログ一覧

2011年01月24日 イイね!

免許更新

免許更新免許の更新に行ってきたのだが、いつもながら異様な感じを受ける。極度にシステム化され、流れ作業に一片の滞りもない。扱われるのが人間だから、さらに不気味(は言い過ぎか)。ここで講習を受けなくては免許が取り消されてしまうのだからしょうがないが、老いも若きも、男も女も、堅気もヤクザも、みんな一緒になって、それこそ立て板に水と言えるような講習を拝聴するのである。う~ん、何とも言えない風景。


6-wordsという俳句の英語版みたいなものが市民権を得ているらしい。本が出ていたので買ってみた。残念ながら6語という制約だけなので、音読したときのリズムを意識した作品が少ないような気がする。そういう意味では俳句とはとても呼べないが、何個かいいなと思う作品があったのでご紹介。

She walked barefoot in wet cement.
(生乾きのセメントの上を、素足で歩いた)

気持ちよさそうである。多分都会のオフィス街でのことだと思う。しかも女性だ。普段は靴に覆われた足に、ひんやりとした冷たさ。踏みしめると足の指の間からウニ~っとセメントが出てくる。つい数分前に辞表を出してきた。これからは田舎での新しい生活。ちょうどよいので記念の足跡を残しておこう。そんな感じ?いやもっと些細ないたずらかも。そんな想像をしてしまう。ちなみに訳はダヴィンチ・コードの人らしい。
Posted at 2011/01/24 00:13:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月22日 イイね!

訂正_血の中傷だった

訂正_血の中傷だった昨日の続きは訂正から。血の粛清ではなく血の中傷だった。う~ん致命的、うまく訳せたと思ったのに。粛清ではスターリンになってしまう。

血の中傷とは簡単に言えばユダヤ教徒がキリスト教徒の血を混ぜたパンを食べるというデマを言う。ユダヤ人迫害の理由として機能してきたらしいが、全くのデマであり、そこから言われのない理由で非難されていることを指すようになったっぽい。

今回の例でいえば、頭部を撃たれた女性議員はユダヤ教徒であり、ペイリンは(銃の標的でマークしたという)理由にもならない理由で非難されたクリスチャン。言葉の使い方は筋が通っている、というかむしろ上手いなと思わせる内容だが、犠牲者の追悼ムードが高まっている中では反感を買ってしまったのも無理はなかろうと思う。ペイリンを煙たがる共和党員も多かろう(?)中で、今後どうなるのか気になるところ・・・

Posted at 2011/01/22 19:14:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月22日 イイね!

頭が痛い

頭が痛い先週くらいからずっと体調が悪くて、最初は鼻水だったのだが、今は咳と喉と頭痛に悩まされている。職場では歩くと頭がグワングワンする感じで、こりゃあかんわと思って、今日は定時に帰って夕飯も外で食べて温かくしてすぐ寝ようと考えていたのに、結局20時くらいまで職場にいて、帰ってから米を炊いて餃子と納豆を食べて、今牛乳プリンを食べながらこれを書いている。ニンニクくさい餃子とグッドワイフというNHKのドラマで元気になってしまった。


少し前に起きたアリゾナの銃乱射事件で、メディアはサラ・ペイリンを袋たたきにしていた(と思う)。中間選挙のPRでアリゾナを銃の標的マークでターゲティングしたという理由だが、意味が分からない。全然関係ないじゃないか。餌があれば喰いつくっているのは世界共通かね。がっかり。でもこれがメディアの挑発だったとしたら政治家も大変だなと思う。ペイリンは単純なので(知らないけど)これに見事乗ってしまった。以下はペイリンの動画での反論の一説。

Within hours of a tragedy unfolding, journalists and pundits should not manufacture a blood libel that serves only to incite the very hatred and violence that they purport to condemn.
事件が広がってから間もなく、メディアと識者は憎悪や暴力を非難すると称して、実はそれらを煽る血の粛清を続けた。

訳すの大変で疲れてしまった。こんな文章ノンネイティブが作れるようになるのだろうか。信じられん。なんだかまた頭が痛くなってきた気がする。中途半端だが寝よう。この血の粛清という言葉が問題らしいが・・・
Posted at 2011/01/22 00:43:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ビート、手放しました。13年ありがとう! http://cvw.jp/b/410066/45136597/
何シテル?   05/23 22:55
「蟹は甲羅に似せて穴を掘る」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23 242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
2008年8月13日に納車しました。私にとってはこれが始めての車の購入でした。当時の私は ...
その他 その他 その他 その他
2月7日に納車のBasso Viper。本体120,000。ペダルと空気入れで総額130 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation