• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半ねりのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

Night time is my timeが終わらない

Night time is my timeが終わらないMary higgins clarkのNight time is my timeが終わらない。ツールの初日に買ったからもう4週間経っている。
今数えてみると1ページに298語、その内知らない単語が9語。つまり約3%。数字としては悪くないが気がするが、特に助詞の使い方のお陰で理解には程遠い感がある。
早く英語を終わらせて次に行きたい。もうそんなに若くもない訳だし。
ヴィドフランス、寒いので帰ろう。月曜前泊で火曜出張。夕飯は簡単にしよう。
Posted at 2011/07/31 16:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月29日 イイね!

Kさん退職

Kさん退職One of my colleage quitted his job yesterday for taking over his stepfather business. He speaks English and French fluently, and is sociable and energetic.He was one of the most busiest person and I was a lot inspired with his work and helped by his cheerfulness. He was missed by many colleagues and business partners.Ofcorse me too with thinking about how they response to me if I quitted this job.
I'm moving to the section he was in to cover the massive vacuum he left behind.

山本作兵衛の描いた筑豊炭田の絵が、ユネスコの記憶遺産に登録されたらしい。クローズアップ現代でやっていた。ユネスコ職員曰く、日本の経済成長を支えた炭鉱の時代経過を見ることができる。自分の身の回りのことを書いているのに、世界中が共感できる。権力者や為政者にとって記録を残すことはたやすいかも知れないが、労働者にとっては非常に難しい。水害や風呂の風景、リンチなど、実際に炭鉱で働いた者でないと分からない情報が生々しく記録されている。

例えば風呂は男女混浴だったらしい。汚いまま入っちゃう人もいたらしい。機関車に石炭の運搬と言う仕事を奪われた船頭。見ていて楽しい。切れば血が出る生きた記録絵。欲しくなってしまってAmazonにいったら、在庫切れだとさ。そりゃ、みんな欲しいよね。

番組中でも言及していたが、なぜ日本人が気付けなかったのか。それが悲しい。

情報化・消費化云々の話で、価値はすぐに喰いつくされ、捨てられるようになって久しい。歌とか、アイドルとか、漫画とか。それは消費社会の象徴の一瞬の輝き?我々は情報を記憶することで自我を保っている”状態”だ。福岡伸一の言うところの動的平衡。あ、何が言いたいのか分からなくなってきた。山本作兵衛とAKB48の違いか?もう無茶苦茶だな。
Posted at 2011/07/29 23:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月28日 イイね!

通勤中

通勤電車の中。7人が目の前に座っている。右から携帯、睡眠、本、携帯、携帯、睡眠、睡眠。
Posted at 2011/07/28 07:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月11日 イイね!

ハンター・ハンターだけは

ハンター・ハンターだけは最近の漫画はほとんど読まないのだが、ハンター・ハンターだけは買い続けている。ネテロの(人間の)殺意と狂気、苦悩?の表現はさすが。あの表情は並みじゃ描けない。おそらく作者自身の苦悩を映している。

くそ暑いなか片道15km程かけてビートを買った店に行ってみた。3年前と変わらずそこにあった。あの日も、うだるような暑さだった。ねぇパンダ君?

体温調節云々の話なのだろうが、この暑いのに鼻水が止まらない。ヴィドフランスが寒すぎたのだろうか。23:00からのフィリピン人と話す予定だったのでまずいなぁと思っていたが、話し始めるとピタッと止まってしまった。今も止まっていて快適。あ、くしゃみが出た。が大丈夫。よく分らん。

ツールドフランスはなぜかバッソに頑張ってもらいたい。多分最初に買ったチクリッシモが去年のジロの特集だったからだと思う。最初に知った人を好きになるっていう現象があったような。刷り込み?明日、明後日くらいからいよいよ山が始まる。

写真には猫がいる。
Posted at 2011/07/11 00:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ビート、手放しました。13年ありがとう! http://cvw.jp/b/410066/45136597/
何シテル?   05/23 22:55
「蟹は甲羅に似せて穴を掘る」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627 28 2930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
2008年8月13日に納車しました。私にとってはこれが始めての車の購入でした。当時の私は ...
その他 その他 その他 その他
2月7日に納車のBasso Viper。本体120,000。ペダルと空気入れで総額130 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation