
2日目は、富士吉田から諏訪湖の北にある岡谷市というところまで行った。朝は曇って寒いくらいだったが、すぐに日が出て痛いくらいの日差しになった。甲府から20号は日陰も少なく、道の駅で安倍首相も選挙の時に食べたというアイスクリームを食べ、ジュースをがぶ飲みして気持ち悪くなった。しかし、135 kmくらいで大きな山もないので15:00頃?には諏訪湖についてしまったと思う。少し時間が早かったので、諏訪大社の上社と下社に行ったが、これもすぐ終わってしまった。
日本の観光地はつまらない。一概に言えないが、「知らない」と楽しめない施設が多いように思う。「知っていれば」楽しめるだろうし、自分で勉強してくるべきだという意見もわからなくはないが、、、。
デービット・アトキンソンの国宝消滅という本を読んだが、「冷凍保存」から生きた観光産業とするのには全面的に賛成である。観光以外にもボトルネックとなっている制度に利権が絡み合意形成が容易ではない現状を見ると嘆きたくもなるが、逆にとればポテンシャルは大きいとも取れる。実際、観光産業は世界のGDPの9 %を占める第4の基幹産業であるらしいが、日本ではGDPの3 %であるらしい。世界平均にするだけで3倍になる。諏訪大佐よりも岡谷太鼓祭りの方が面白かった。
写真は諏訪大社の土俵。私は子供の頃家族で来た事があり、ここで兄弟でケンケン相撲をした事を思い出した。
On the second day, I cycled from Fuji Yoshida to Okaya city in north of Lake Suwa. It was cloudy and chilly in the morning but soon sunlight appeared and became extremely strong. With the few of the leafy shade along with the route 20, I took the ice-cream Prime minister Abe also ate when the last election and too much cold drink made me feel bad. There was, however, no high passes on the 135 km long, I got to Suwa city around 15:00. I visited Kamisha and Shimosha of Suwa shrine but it didn't take time.
Japanese tourists spot is boring. It can't be said for all, It seems to me that most of it is enjoyable when you are already familiar with it. It is understandable you study more but,,,
I'm with the proposal by David Atkinson in Vanishes of National Treasure that Japanese cultural heritage should be transformed from freezing preservation to an active industry. Seeing the situation that almost impossible to move forward cause the bottleneck is struggled by rents of many stakeholders, lament but conversely it would have a potential to grow. In fact tourism is a force largest industry having a 9 % of all GDP in the world, Japanese share is 3 %. It will be a three times only by increasing it to the average. Taiko festival in Okaya was more enjoyable than Suwa shrine.
・northernとnorth of はよく分からない。northernだと◯◯の北部、north of だと◯◯の北か?
・feel chillyは人が主語。itが主語の場合はfeelではなくbe。
・木陰は色々出てくるが、leafy shadeがいい画像が出てくる。
・観光地は、tourists spotがパッと出てきた。
・一概に言えないは、can't be saidは出てくるが、肝心の副詞がよく分からん。forをtoにすると次は動詞が必要。
・冷凍保存は、freezing preservationで食べ物が出てきたから採用。
・嘆くは、lamentなど色々出てくる。
・嘆きたくもなるは、不明。調べる気力もない。
・もうむちゃくちゃ
Posted at 2016/08/21 00:35:32 | |
トラックバック(0) | 日記